道教委・鈴木指導監オホーツク訪問 課題解決へ首長らと協議 紋別・網走の小・中学校視察(道・道教委 2019-11-25付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【網走発】道教委の鈴木淳教育指導監は12日から2日間、オホーツク管内を初めて訪れた。紋別市と網走市の小・中学校計3校を視察したほか、紋別市の宮川良一市長らと協議。児童生徒の学力向上など様々...(道・道教委 2019-11-25付)
その他の記事( 道・道教委)
全国学力調査北海道版結果各管内状況 No.14 根室
(2019-11-26) 全て読む
道が総合教育大綱素案 防災教育充実など追加 地域創生の視点で高校づくり
道は、令和2年度からスタートする道総合教育大綱の素案を25日の道議会文教委員会で示した。取組の方向性として、新たに「防災教育の充実」「地域創生の視点を踏まえた特色ある高校づくり」などを提示...(2019-11-26) 全て読む
道教委 学校力向上実践事業推進協 学習・生活規律を徹底 山形校長(苫小牧市拓進小)が発表
(2019-11-26) 全て読む
全19件の認可・計画答申 第2回道私立学校審議会
道私立学校審議会(本間裕邦会長)は22日、道庁本庁舎で令和元年度第2回審議会を開いた。収容定員にかかる学(園)則変更認可など全19件について審議。すべて認可または計画了承するよう求める答申...(2019-11-26) 全て読む
特セン教科等指導力向上研修講座 力を引き出す授業を 文科省の青木視学官 基調講義
(2019-11-25) 全て読む
12月にオホーツク局初の試み 遠隔システムで相談会 職能向上へ教員と個別に
【網走発】オホーツク教育局は、初の試みとして遠隔システムによる相談会を開く。独自事業「管内教師力向上セミナー」の一環で、紋別市教委と共催。道の「地域をつなげるネットワーク」のWeb会議機能...(2019-11-25) 全て読む
医療的ケアに対応した校内支援 道内外に遠隔公開へ 12月20日成果報告会 道教委
道教委は12月20日、「高度な医療的ケア等に対応した校内支援体制充実事業」成果報告会を遠隔公開する。主会場である拓北養護学校から、成果報告、授業公開、シンポジウムの様子を、道立特別支援学校...(2019-11-25) 全て読む
全国学力調査北海道版結果各管内状況 No.13 釧路
(2019-11-25) 全て読む
道教委・青山委員が岩見沢市視察 チームの指導力実感 若手教員と意見交流も
(2019-11-25) 全て読む
小学校安全マップコンクール―道教委等 知事賞に札幌市手稲西小 安全と危険を緑と赤で色分け
道教委などは、本年度全道小学校安全マップコンクールにおける優秀作品を決定した。児童を見守る気運の醸成を図ることをねらいに前年度から実施しているもの。審査の結果、最高評価の道知事賞には、札幌...(2019-11-25) 全て読む