小学校安全マップコンクール―道教委等 知事賞に札幌市手稲西小 安全と危険を緑と赤で色分け 
(道・道教委 2019-11-25付)

 道教委などは、本年度全道小学校安全マップコンクールにおける優秀作品を決定した。児童を見守る気運の醸成を図ることをねらいに前年度から実施しているもの。審査の結果、最高評価の道知事賞には、札幌市立手稲西小学校の作品が輝いた。「安全」と「危険」を緑と赤で色分けして表示し、見やすく分かりやすい工夫が評価された。表彰式は、年内に各部門ごとに執り行う。

 コンクールは、児童自身が危険な個所を把握して、自分の安全を守る意識の向上と、地域全体で児童を見守る気運の醸成を図ることをねらいに前年度から実施しているもの。道教委をはじめ、道、札幌市、札幌市教委、道警の5者が共催。

 道内の小学校を対象に、各校で作成した「安全マップ」を募集。本年度は42作品の応募があった。

 道知事賞、札幌市長賞、道警本部長賞、道教委教育長賞、札幌市教委教育長賞、北海道新聞社賞を選考。

 審査基準は、①犯罪被害防止、交通安全、防災など児童の安全に関するマップであるか②危険な場所、注意すべき場所とその理由が記載されているか③見やすく分かりやすい工夫がされているか④児童がかかわって作成されているか⑤関係機関や地域住民などがかかわって作成されているか―の5点。審査の結果、最高評価の道知事賞には、手稲西小の作品が選ばれた。

 同校のマップは、地域住民の協力を得ながら4年生が毎年作成している。今回は、「安全」と「危険」を緑と赤で色分けして表示し、その理由を記載したほか、子ども110番の家のシール貼付や、写真の活用など、見やすく分かりやすい工夫を施したことが評価された。

 表彰式は、年内に各部門ごとに執り行う。

 本年度の受賞校はつぎのとおり。

▼道知事賞〓札幌市立手稲西小(新保詠子校長)

▼札幌市長賞〓札幌市立厚別北小(鷲足和枝校長)

▼道教委教育長〓上富良野町立上富良野西小(今村雅之校長)

▼札幌市教委教育長賞〓札幌市立西宮の沢小(田中義直校長)

▼道警本部長賞〓仁木町立仁木小(渡邉均校長)

▼北海道新聞社賞〓苫小牧市立勇払小(吉岡ゆかり校長)

(道・道教委 2019-11-25付)

その他の記事( 道・道教委)

道教委・鈴木指導監オホーツク訪問 課題解決へ首長らと協議 紋別・網走の小・中学校視察

鈴木教育指導監②市長との協議  【網走発】道教委の鈴木淳教育指導監は12日から2日間、オホーツク管内を初めて訪れた。紋別市と網走市の小・中学校計3校を視察したほか、紋別市の宮川良一市長らと協議。児童生徒の学力向上など様々...

(2019-11-25)  全て読む

12月にオホーツク局初の試み 遠隔システムで相談会 職能向上へ教員と個別に

 【網走発】オホーツク教育局は、初の試みとして遠隔システムによる相談会を開く。独自事業「管内教師力向上セミナー」の一環で、紋別市教委と共催。道の「地域をつなげるネットワーク」のWeb会議機能...

(2019-11-25)  全て読む

医療的ケアに対応した校内支援 道内外に遠隔公開へ 12月20日成果報告会 道教委

 道教委は12月20日、「高度な医療的ケア等に対応した校内支援体制充実事業」成果報告会を遠隔公開する。主会場である拓北養護学校から、成果報告、授業公開、シンポジウムの様子を、道立特別支援学校...

(2019-11-25)  全て読む

全国学力調査北海道版結果各管内状況 No.13 釧路

釧路管内小学校全国の平均正答率の経年変化 小学校【学校数54校、児童数1639人】 ◆学習への意識 学校・児童で差 ▼分析  児童の姿や地域の現状等に関する調査や各種データ等に基づき、教育課程を編成し、実施し、評価して改善を図...

(2019-11-25)  全て読む

道教委・青山委員が岩見沢市視察 チームの指導力実感 若手教員と意見交流も

青山委員岩見沢南小視察  【岩見沢発】10月29日付で就任した道教委の青山夕香委員は21日、岩見沢市立南小学校(砂川昌之校長)を視察した。授業を参観したほか、若手教員と意見交換。青山委員は「若手教員にも、ベテラン教...

(2019-11-25)  全て読む

根室局が働き方改革で講演会 組織的な取組の推進を 業務改善アドバイザー・小林氏

根室局働き方改革講演会  【釧路発】根室教育局は15日、中標津町総合文化会館で働き方改革に関する講演会を開いた。管内の小・中・高校の教職員、市町教委の職員ら54人が参加。文部科学省が派遣する学校業務改善アドバイザー...

(2019-11-22)  全て読む

全国学力調査北海道版結果各管内状況 No.12 十勝

十勝小学校平均正答率の推移 小学校【学校数89校、児童数2775人】 ◆計画的分析と改善必要 ▼分析  児童の姿や地域の現状等に関する調査や各種データ等に基づき、教育課程を編成し、実施し、評価して改善を図る一連の...

(2019-11-22)  全て読む

道教委がん教育研修会 効果的な指導法を習得 実情に応じ計画的取組を

がん教育研修会  道教委は18日、札幌市内の道第2水産ビルで令和元年度がん教育研修会を開いた。がん教育担当教員や養護教諭、医療関係者など121人が参加し、実践発表やシンポジウム等を通して、地域や学校の実情に...

(2019-11-22)  全て読む

道教委アドバンスト学習キャンプ 江差高など5校を指定 進学意欲高揚へ

 道教委は、次世代人材育成プロジェクト「アドバンスト学習キャンプ」の本年度指定校に江差高校など5校を決定した。冬季休業中の3日間に、地域人材による講演や大学教授による出前授業など、学校単独の...

(2019-11-22)  全て読む

14期道生涯学習審議会第5回会議 普段から防災教育を 避難所運営 検討が必要

14期第5回道生涯学習審議会  第14期道生涯学習審議会(武田亘明会長)の第5回会議が20日、札幌市内かでる2・7で開かれた。委員11人が出席し、「地域づくり、地域活性化と生涯学習と人づくり」などについて審議。委員からは...

(2019-11-22)  全て読む