厚労省30年社会福祉施設等調査 道内事業所は増加傾向 児童発達支援 655ヵ所(国 2020-03-13付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
厚生労働省は、平成30年社会福祉施設等調査結果をまとめた。道内の放課後等デイサービスの事業所数は、前年と比べ91ヵ所増の812ヵ所。児童発達支援事業の施設は71ヵ所増の655ヵ所となり、特...(国 2020-03-13付)
その他の記事( 国)
情報やイラスト追加 文科省 教育情報化の手引
文部科学省は、『教育の情報化の手引~追補版』を作成した。昨年12月の手引公表以降、ICT環境整備関連予算の具体的進め方を示したことから、情報やイラストなどを追加した。 第4章「ICTを...(2020-06-29) 全て読む
ウポポイ7月12日開業 11日に記念式典 政府
政府は、白老町に開設する民族共生象徴空間(ウポポイ)を7月12日に開業することを決めた。前日の11日には、記念式典を開催。ウポポイの開業を通して、アイヌ文化の振興・発展、観光・地域振興のけ...(2020-06-23) 全て読む
政府が2次補正予算案閣議決定 加配教員3千人など 部活動地方大会開催を支援
政府は27日、令和2年度第2次補正予算案を閣議決定した。文部科学省関連分は1617億円で、休業長期化による学習の遅れを取り戻すため、加配教員3100人、学習指導員6万1200人、スクール・...(2020-05-29) 全て読む
多田氏ら43人に栄誉 春の叙勲 道内教育関係受章者
内閣府が29日付で発表した春の叙勲受章者のうち、道内における教育関係者はつぎのとおり。=敬称略、年齢は29日現在= ▼旭日章 ▽多田順一(80、多田学園理事長)=私学振興功労―旭小 ...(2020-04-30) 全て読む
札幌法務局 元年の人権侵犯事件 学校での「いじめ」半減 職員体罰事案も減少続く
(2020-04-08) 全て読む
就職内定率は93・3% 3月高卒者職業紹介状況道労働局 過去最高値を更新 1月末
道労働局は、道内における3月新規高校卒業者の職業紹介状況(1月末現在)をまとめた。就職内定率は、93・3%と前年同月を0・7ポイント上回り、昭和61年3月卒の統計開始以来の最高値を更新した...(2020-03-06) 全て読む
新規高卒者の求人・元年12月末 内定率過去最高89・4% 未内定者の道内志向強く
道労働局は、令和2年3月新規高校卒業者の求人・求職状況(元年12月末現在)をまとめた。就職内定率は前年同期と比べ0・4ポイント上昇し、89・4%と統計開始以来最高値を記録。地域別では帯広が...(2020-02-06) 全て読む
本道3氏に栄誉 文科大臣教育者表彰
文部科学省は、令和元年度文部科学大臣表彰(教育者表彰)の受賞者を決定した。 本道からは、道小学校長会の大石幸志会長、道中学校長会の新沼潔会長、道高校長協会の宮下聡会長の3人が受賞。表彰...(2020-01-27) 全て読む
2年度文科省文部科学関係予算案③
文部科学省の令和2年度文部科学関係予算案主要事業はつぎのとおり(カッコ内%は対前年度比)。 【国際協働によるSDGs(持続可能な開発目標)達成への貢献】=10億7400万円(103・9%...(2020-01-24) 全て読む
第2次までの3日間に 2年度小学校教員資格認定試験 中教審
中央教育審議会初等中等教育分科会教員養成部会は「令和2年度小学校教員資格認定試験の見直しについて(案)」をまとめた。第3次まで計6日間を要していた試験を第2次までの計3日間に変更。日程につ...(2020-01-24) 全て読む