市町村立図書館の状況 道立図書館 112自治体で臨時休館 宅配などで対応 12日現在
(コロナウイルス関連 2020-03-18付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 道立図書館は、新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う道内市町村立図書館等の開館状況をまとめた。令和2年3月12日午後5時現在、179自治体中112自治体で臨時休館。休館中の対応として、予約...

(コロナウイルス関連 2020-03-18付)

その他の記事( コロナウイルス関連)

【解説】居場所確保 各自治体の取組

 文部科学省は、「新型コロナウイルス感染症対策のための小学校等の臨時休業に関連した子どもの居場所の確保等に関する各自治体の取組状況等」をまとめた。全国の自治体の4割が、臨時休業中の放課後児童...

(2020-03-19)  全て読む

学力調査・修学旅行など 臨時休業Q&A 文科省

 文部科学省は、17日付で通知「新型コロナウイルス感染症対策のための小学校、中学校、高校および特別支援学校等における一斉臨時休業および春期休業期間に関するQ&Aの送付について(3月17日時点...

(2020-03-19)  全て読む

教育委員会会議で佐藤教育長 分散登校の結果確認へ ICT活用期待する声も

 道教委が17日に開いた第5回教育委員会会議では、新型コロナウイルス感染症への対応について意見を交わした。臨時休業の現状を踏まえ、今後のICT環境の整備・活用に期待する意見も。長期休業によっ...

(2020-03-19)  全て読む

札幌市が感染症対策本部会議 31日まで市有施設休業 独自の補正予算検討も

札幌市第5回感染症対策会議  札幌市は17日、市役所本庁舎で第5回市感染症対策本部会議を開いた。現時点での道内、市内の発生状況と対応状況の報告のほか、各区局における取組状況として、長谷川雅英教育長がこれまでの教育委員会...

(2020-03-19)  全て読む

道立高で分散登校始まる 感染予防徹底し適切に 久しぶり再会 安堵の表情

高校分散登校座席間隔  新型コロナウイルス感染症による臨時休業が長期化する中、道立高校における分散登校が16日から始まった。札幌北高校(宮下聡校長)では18日、全日制・定時制それぞれで実施。生徒玄関に消毒液を設置...

(2020-03-19)  全て読む

臨時休業受け各種対応 道教委

◆チョコ・ダンなどツイッターで紹介 臨休中に活用を 道教委は、学校の臨時休業期間における子どもたちのため、Twitterで手軽に取り組める運動動画や、家庭学習で活用できるほっかいどうチャレン...

(2020-03-18)  全て読む

【解説】小・中臨休終了 最多は24日

 文部科学省は、新型コロナウイルス感染症対策のための小学校、中学校、高校および特別支援学校における臨時休業の状況(3月16日午前8時時点)をまとめた。春季休業まで臨時休業を実施または実施予定...

(2020-03-18)  全て読む

リポート 新型肺炎 チーム結成し対応 子の安全・健康を守る 状況打開へ札幌市内校長・園長

 新型コロナウイルス感染症の猛威に教職員らが頭を悩ませる中、子どもたちの安全・健康を守るため、札幌市内の校長・園長らは一丸となって対応策を検討している。 札幌市内の小学校数は201校(分校を...

(2020-03-18)  全て読む

4月16日予定 全国学力等調査 中止を決定 文科省 今後の扱いは再度検討

 文部科学省は、令和2年度全国学力・学習状況調査について、当初予定していた4月16日の実施を中止した。新型コロナウイルス感染症拡大防止にかかわる一斉休業の影響を考慮したもの。17日に開かれた...

(2020-03-18)  全て読む

家の中でできるダンス 新型肺炎による臨時休業受けちくだいKIPが動画

 【帯広発】帯広畜産大学のバックアップを受け、帯広市内で子どもの体操教室などを展開する「ちくだいKIP」は、動画配信サイトYouTubeで子どもたちが楽しくストレッチやダンス、筋力トレーニン...

(2020-03-18)  全て読む