中札内村2年度教育行政執行方針 校務支援システム導入 効率化図り指導充実
(市町村 2020-03-23付)

中札内村教委髙橋雅人
中札内村教委・髙橋雅人教育長

 【帯広発】中札内村教委の髙橋雅人教育長は令和2年度教育行政執行方針において、校務の軽減と効率化、より細やかな指導に活用できるよう校務支援システムを導入することなどを説明した。

 執行方針の概要はつぎのとおり。

▼新しい時代を切り拓く力の育成

 確かな学力の向上を図るため、保育園・小・中学校が連携しながら子どもの学習状況を的確に把握した指導を行うとともに、家庭学習の定着に取り組む。

 幼児教育は生涯にわたる人格形成の基礎を担う重要なものであることを踏まえ、家庭、保育園、小・中学校が連携して、子どもを育てる地域の環境づくりを進める。

 社会の変化に対応する力を育成する教育では、知識および技能の習得、思考力・判断力の育成、学びに向かう人間性の育成の3つをバランスよく育むため、主体的・対話的で深い学びの視点に基づく授業改善を進める。

 外国語教育は、イングリッシュ・ルームの利活用を含め、指導方法の工夫改善に取り組んでいく。

 小学校では、新学習指導要領の全面実施に向け、校内の指導体制を確立するとともに、2人に増員した常勤外国語指導助手によって、生きた英語によるコミュニケーション能力の向上に取り組む。

 プログラミング教育については、学んだ成果についてプログラミングを通して表現することを目的に、論理的思考力や課題解決力を養う。

 国際交流派遣研修事業は、米国ハワイ州エバマカイミドルスクールから生徒の受け入れと、派遣を行っていく。

 学校における働き方改革の推進については、村立学校における働き方改革推進プランに基づき、方策や改善を図りながら改革を進めていく。新年度においては校務の軽減と効率化、より細やかな指導に活用できるよう校務支援システムの導入を行う。

▼豊かな心と健やかな身体の育成

 地域の素材を活用し、豊かな人間性と感性を育む教育では、学校支援ボランティアや地域住民の支援によって、郷土を愛し、ふるさとを大切にする教育や、豊かな人間性と社会性を養う交流・体験事業に取り組む。また、規範意識や倫理観、思いやりをもち、自他の生命を尊重する心を育てる道徳について、村教育研究所が策定した小・中学校9年間の指導計画によって、体系的教育を進める。

▼信頼される学校づくり

 保護者や地域住民への積極的な情報提供と、教職員の服務規律順守の徹底などの指導に取り組む。

 開かれた学校づくりでは、地域参観日の開催や学校だよりの全戸配布などによって、地域住民との積極的な情報共有を行う。

 特色ある学校づくりでは、地域特性を生かし、自然や伝統文化、芸術活動など学校ごとの特色を生かした活動が実践されるよう、学校と連携し支援する。

 学校力の向上を図る学校づくりでは、全教職員が学校経営方針、重点目標を共有し、学校評価に基づく組織的な学校改善を推進するとともに、教職員の専門性や実践的指導力の向上を図るため、校内研修や長期休業中の教職員研修の充実など、各種研修事業への参加を促す。

▼地域全体で子どもを守り育てる体制づくり

 地域で子どもたちを育てる環境づくり、学社融合による教育活動の推進では、地域の大人が力を合わせて子どもたちをともに育てる地域協働型学校づくり協議会(コミュニティ・スクール)の活動を推進する。

 また、学校支援ボランティアの登録拡大と活用、小中連携から小中一貫教育の取組を推進し、学校とPTA、子ども会、教育関係者などとの連携によって、長期休業中の体験活動などを実施する。

(市町村 2020-03-23付)

その他の記事( 市町村)

せたな町2年度教育行政執行方針 不登校など対策強化 スクールアドバイザー配置

せたな町教委成田円裕  【函館発】せたな町教委の成田円裕教育長は令和2年度教育行政執行方針で、2年度から教育委員会にスクールアドバイザーを配置することを説明した。不登校等の課題を抱える児童生徒や、その保護者に対し...

(2020-03-23)  全て読む

興部町2年度教育行政執行方針 1人1台タブレット 校務支援システム導入

興部町教委畑山研二  【網走発】興部町教委の畑山研二教育長は令和2年度教育行政執行方針において、児童生徒1人1台のタブレット端末整備を進め、創造性を育む教育ICT環境の実現に取り組む考えを示した。また、校務支援...

(2020-03-23)  全て読む

訓子府町2年度教育行政執行方針 機能的な学校運営を 小中に校務支援システム

訓子府町教委林秀貴  【網走発】訓子府町教委の林秀貴教育長は令和2年度教育行政執行方針で、小・中学校に校務支援システムを導入し、機能的な学校運営を図る考えを示した。  執行方針の概要はつぎのとおり。 ▼確か...

(2020-03-23)  全て読む

妹背牛町2年度教育行政執行方針 学校の働き方改革推進 環境整備へタブレット補充

妹背牛町教委石井美雪  【岩見沢発】妹背牛町教委の石井美雪教育長は令和2年度教育行政執行方針において、学校における働き方改革「北海道アクション・プラン」に基づく取組を着実に推進していくことを表明。児童生徒が共に学...

(2020-03-23)  全て読む

東川町研究開発学校 3年次報告書④

【地域人材を有効活用町立日本語学校留学生など】 ◆幼・小・中・高における国際教育や英語教育の接続の在り方 ▼幼・小の連携  幼稚園で学習した内容を小学校1学年の最初の単元に組み入れるこ...

(2020-03-23)  全て読む

本別町が新年度 保育施設に外国人講師 こども英語チャレンジ事業

 【帯広発】本別町は、町独自の特色ある幼児教育の一環として、就学前教育・保育施設に英語を母国語とする外国語講師を派遣する「こども英語チャレンジ事業」を新年度からスタートする。楽しみながら英語...

(2020-03-23)  全て読む

新年度働き方改革アクション・プラン ICT推進教諭を配置 デジタル教科書の導入拡大 上士幌町教委

 【帯広発】上士幌町教委は新年度、学校における働き方改革「上士幌アクション・プラン」に、デジタル教科書の導入拡大、ICT推進教諭の配置など5点の施策を追加し、働き方改革を一層推進していく。I...

(2020-03-23)  全て読む

伊達市2年度教育行政執行方針 発信型の学習活動推進 道立学校と教科指導で連携

伊達市教委影山吉則  【室蘭発】伊達市教委の影山吉則教育長は令和2年度教育行政執行方針で、「だて学」の実践に向け、体験で得た知識や学んだことについて自分なりの課題解決方策をアウトプットする学習活動を行うなど、工...

(2020-03-19)  全て読む

利尻富士町の2年度予算 教育費は1割増に

 【稚内発】利尻富士町は、令和2年度当初予算をまとめた。一般会計の総額は、前年度当初比4・9%増の40億6530万円。教育費は、10・7%増の2億5315万円を計上した。  主な教育関連費...

(2020-03-19)  全て読む

乙部町2年度教育行政執行方針 乙部中に学校運営協新設 プログラミング教育を充実

乙部町教委杉江英樹  【函館発】乙部町教委の杉江英樹教育長は令和2年度教育行政執行方針において、4月から乙部中学校に学校運営協議会を新設するほか、プログラミング教育の充実に向けたICT環境の整備や教職員の研修を...

(2020-03-19)  全て読む