根室市2年度教育行政方針 学校教育指導室を新設 小学校低学年の授業補助開始(市町村 2020-03-23付)
根室市教委・寺脇文康教育長
【釧路発】根室市教委の寺脇文康教育長は令和2年度教育行政方針において、市教委事務局に学校教育指導室を新設することを表明した。学校教育の喫緊の課題について、専門的な立場から学校現場との連携・調整を担うため、室長・主幹の指導主事2人体制とする。新たに放課後教室・児童館指導員による小学校低学年の授業補助をスタートするほか、歯舞小中学校を義務教育学校「歯舞学園」として開校する。
教育行政方針の概要はつぎのとおり。
▼社会を生きる力の育成
学力向上については、検証改善サイクルの確立に引き続き取り組み、よりスピード感のある授業改善を目指す。引き続き学力向上対策の先進地域に教員を派遣するとともに、教員を招へいし模擬授業を行う。
学力向上等補助教員を活用した習熟度別指導、チーム・ティーチングに加え、新たに放課後教室・児童館指導員による小学校低学年の授業補助をスタートさせる。国や道の教員加配を積極的に活用し、学習指導を進める。
新入学児童の接続カリキュラムの充実や子育てファイル「りんくす・ねむろ」での引き継ぎなどで、幼・保・小の連携を進める。
花咲小学校に加えて新たに成央小学校に通級指導教室を開設する。また、道立特別支援学校分校・分教室の誘致実現へ、引き続き道教委に要望する。
▼豊かな人間性と健やかな体の育成
全小・中学校の代表が参加する子ども会議を引き続き開催する。
22時に携帯電話の電源を切るスイッチオフ22運動や生活リズムチェックシートの活用などによって、基本的な生活習慣の確立を図るとともに、ネット利用に関する家庭のルールづくりを促進する。
北方領土学習、地域学を一層深めるほか、ふるさと給食を引き続き実施する。
子どもたちの体力向上に向け、引き続き授業改善や1校1実践などに学校全体で取り組む。また、みらいのアスリート・アーティスト応援事業を引き続き実施する。
子どもブックライフ応援事業に、おなかの中の赤ちゃんに絵本を読んで語りかけるマタニティブック事業を新たに加え、子どもたちの本との出会いや交流の場を支援する。
自然災害から身を守るために必要な知識や能力等の育成に向けて、防災教育の一層の充実を図る。
▼子どもを育てる環境づくりの充実
光洋中学校と啓雲中学校の統合や、柏陵中学校の旧根室西高校校舎への移転に必要な改修を行う。統合後の啓雲中跡地については、花咲小および花咲放課後教室を移転する準備を進め、老朽施設の解消を図る。
新年度から歯舞小中学校を義務教育学校「歯舞学園」として開校し、必要な改修を行う。
コミュニティ・スクールの調査・研究を引き続き行い、本格導入に向けたモデル試行の準備に取り組む。
児童生徒1人1台の学習用端末や大型ディスプレイ等の計画的整備に取り組み、プログラミング教育を始め情報教育の推進に努める。
働き方改革では、校長会などと連携して、時間外勤務などの縮減に取り組む。民間活力の導入によって教員専用アパートの整備を進め、教員の住宅環境の向上を図る。
北斗・成央・光洋の3学校給食共同調理場を集約するセンター化については、引き続き早期の実現に向けた調査研究を進める。
子どもの放課後活動については、新年度スタートする新たな市放課後子どもプランに基づき、居場所づくりに努める。
学校教育の喫緊の課題について専門的な立場から学校現場との連携・調整を担うため、教育委員会事務局に学校教育指導室を新設し、室長・主幹の指導主事2人体制へと拡充する。
▼生涯学習活動の充実と文化・スポーツの振興
総合体育館の建設に向けては、整備市民委員会の協議・検討の結果を踏まえて基本方針を取りまとめ、今後の基本構想の策定を目指す。
図書館活動については、蔵書整備など利用環境の充実を図るとともに、大人のための読み聞かせ、まちなかライブラリー、高齢者図書お届けサービスなど各種事業に取り組む。
(市町村 2020-03-23付)
その他の記事( 市町村)
東川町研究開発学校 3年次報告書 ⑥
◇研究開発実施上の問題点・今後の研究開発の方向 自分の生まれ育った地域への愛着をもち、異なった価値観、考え方をもつ人たちとかかわりながら生活できる児童生徒を育てたいと願いGlobeを実施...(2020-03-25) 全て読む
陸別町の2年度予算 小学校にエアコン
【帯広発】陸別町の令和2年度当初予算がまとまった。一般会計は前年度肉付け補正予算との比較で、3・7%増の49億9723万円。うち、教育費は6・2%増の3億8491万円となった。 新規事...(2020-03-25) 全て読む
東川町研究開発学校 3年次報告書 ⑤
▼配慮事項・成果・課題 ▽複式学級の同内容異程度指導~東川第一小学校 グループで課題解決をする学習や、コミュニケーション活動の定着をねらいとした学習では、児童の実態を考慮しながら、異学...(2020-03-24) 全て読む
新得町の2年度予算 町費負担教諭3人配置 全町教育やCS運営も
【帯広発】新得町の令和2年度予算がまとまった。一般会計は前年度当初比2・1%減の67億7800万円。うち教育費は6・8%減の7億3584万円となった。 新規事業をみると、新得山スキー場...(2020-03-24) 全て読む
医療的ケアで千歳市教委 新年度、看護師増員へ 小3校、中1校に派遣予定
千歳市教委は、医療的ケアが必要な児童生徒が在籍する市内小・中学校への看護師配置について、新年度、新たに2人の増員が可能となる予算を計上した。事業は、看護師が実施校において、吸引や経管栄養な...(2020-03-23) 全て読む
せたな町2年度教育行政執行方針 不登校など対策強化 スクールアドバイザー配置
【函館発】せたな町教委の成田円裕教育長は令和2年度教育行政執行方針で、2年度から教育委員会にスクールアドバイザーを配置することを説明した。不登校等の課題を抱える児童生徒や、その保護者に対し...(2020-03-23) 全て読む
興部町2年度教育行政執行方針 1人1台タブレット 校務支援システム導入
【網走発】興部町教委の畑山研二教育長は令和2年度教育行政執行方針において、児童生徒1人1台のタブレット端末整備を進め、創造性を育む教育ICT環境の実現に取り組む考えを示した。また、校務支援...(2020-03-23) 全て読む
訓子府町2年度教育行政執行方針 機能的な学校運営を 小中に校務支援システム
【網走発】訓子府町教委の林秀貴教育長は令和2年度教育行政執行方針で、小・中学校に校務支援システムを導入し、機能的な学校運営を図る考えを示した。 執行方針の概要はつぎのとおり。 ▼確か...(2020-03-23) 全て読む
妹背牛町2年度教育行政執行方針 学校の働き方改革推進 環境整備へタブレット補充
【岩見沢発】妹背牛町教委の石井美雪教育長は令和2年度教育行政執行方針において、学校における働き方改革「北海道アクション・プラン」に基づく取組を着実に推進していくことを表明。児童生徒が共に学...(2020-03-23) 全て読む
東川町研究開発学校 3年次報告書④
【地域人材を有効活用町立日本語学校留学生など】 ◆幼・小・中・高における国際教育や英語教育の接続の在り方 ▼幼・小の連携 幼稚園で学習した内容を小学校1学年の最初の単元に組み入れるこ...(2020-03-23) 全て読む