東川町2年度教育行政執行方針 グローブの成果全国へ 10月に研究開発学校発表会(市町村 2020-04-23付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】東川町教委の杉山昌次教育長は令和2年度教育行政執行方針で、3つの重点施策と、主要施策を説明した。重点施策には、平成29年度から4年間の指定を受けて取り組んでいる文部科学省委託事業...(市町村 2020-04-23付)
その他の記事( 市町村)
下川町2年度教育行政執行方針 発達段階応じ環境整備 1人1台タブレット検討
(2020-04-27) 全て読む
札幌市教委 悩み・いじめアンケート 「相談しない」依然1割 方法や意義 指導充実を
(2020-04-24) 全て読む
余市町2年度教育行政執行方針 ICT機器充実目指す 地域に根ざした活動充実へ
【小樽発】余市町教委の令和2年度教育行政執行方針では、学校のICT機器について、さらなる充実を図ることが示された。地域に根ざした教育活動の充実に向け、学校運営協議会制度の確立にも努める。 ...(2020-04-23) 全て読む
算数にーごープロジェクト―札幌市教委 話し合いの場面設定を 指導用カリキュラム改訂
(2020-04-23) 全て読む
音威子府村2年度教育行政執行方針 高校の生徒確保を推進 小学校英語教育充実図る
(2020-04-23) 全て読む
浦河町2年度教育行政執行方針 全小学校にCS導入 英検等検定料を全額助成
(2020-04-23) 全て読む
新冠町2年度教育行政執行方針 適正規模計画を策定 横の連携・縦の接続意識
(2020-04-23) 全て読む
標津町2年度教育行政執行方針 標津高魅力化を推進 事務局に専任職員配置
(2020-04-22) 全て読む
苫前町2年度教育行政執行方針 勤務時間外に留守電 苫商高 道外生徒募集検討
(2020-04-22) 全て読む
京極町2年度教育行政執行方針 ICT環境整備推進へ 学校運営協議会を導入
(2020-04-22) 全て読む