札幌市教委 悩み・いじめアンケート 「相談しない」依然1割 方法や意義 指導充実を
(市町村 2020-04-24付)

誰にも相談しない(表)
「誰にも相談しない」と回答した子どもの割合(クリックすると拡大表示されます)

 札幌市教委は、令和元年度「悩みやいじめに関するアンケート調査」の結果をまとめた。「あなたは自分がいじめられたら、誰に相談するか」という質問に対して「誰にも相談しない」と回答した児童生徒は、小学校が前年度比0・4ポイント減の6・1%、中学校が0・8ポイント減の11・1%、高校が1・3ポイント減の9・8%。市教委は、「誰にも相談しない」と回答する児童生徒が減少傾向にはあるものの、依然として全校種で10%程度存在することから、教職員に対し、相談しない理由を把握するほか、相談窓口周知カードなどを用いた相談機関の丁寧な情報提供や、スクールカウンセラーの役割を周知するなど、相談の仕方や相談することの意義についての指導の充実を求めている。

 調査は、児童生徒の実態や各校の対応状況を把握し、いじめの早期発見、対処の取組に資することを目的に、平成18年度から実施している。

 昨年11月に全市立学校で実施。用紙は学校用と児童生徒用の2種類。児童生徒用は、いじめの早期発見・早期対応の観点から記名式とし、プライバシー保護のため、各家庭で記入させ、封筒に入れて学校に提出させるなどした。

 調査では、「あなたは自分がいじめられたら、誰に相談するか」という質問に対して「誰にも相談しない」と回答した児童生徒は小学校が前年度比0・4ポイント減の6・1%、中学校が0・8ポイント減の11・1%、高校が1・3ポイント減の9・8%となった。

 市教委は、「誰にも相談しない」と回答する児童生徒の割合が年々減少しているものの、依然として全校種で10%程度存在することから、教職員に対し、相談しない理由を把握することや、相談窓口周知カードなどを用いた相談機関の丁寧な情報提供、スクールカウンセラーの役割を周知するなど、相談の仕方や相談することの意義についての指導の充実を求めている。

 「誰にも相談しない」と回答した理由について、「自分で解決したい」と回答した児童生徒は小学校24・9%、中学校29・4%、高校32・5%。

 市教委は、すべての校種において割合が高いことから、かかわりのポイントとして「自分で解決しようという気持ちを尊重しつつ、他者に頼ることは、視野を広げ、心を成長させることになることを伝える」「答えは1つではないこと、1人では解決できないこともあること、共に考えることが生きる力につながることを教える」の2点を挙げている。

 また、「学校が楽しいか」との設問について「いいえ」と答えた児童生徒は、前年度比0・6ポイント増の8・9%。「今、何か悩んでいることはあるか」に対して「ある」と答えた児童生徒は、小学校が0・6ポイント減の11・9%、中学校が同率の10・8%、高校が1・6ポイント減の10・8%だった。

 「今の学年になってから、いじめられたことがある」と回答した児童生徒は全校種で330人減の1万7696人。

 市教委は、「命を大切にする指導」の充実や「学級いじめ防止基本方針」に基づいた取組などによって、いじめ防止はもとより、早期発見と適切な対処を求めている。

 いじめの内容について「メール・ネットでの中傷」と答えた児童生徒は小学校が1・3%、中学校が11・6%、高校が31・8%となった。

 前年度と比較すると、中学校では0・7ポイント減少したもの、小学校で0・4ポイント、高校で5・4ポイント増加。市教委はSNSの普及が進んでいることから、ネットモラルにかかわる指導の充実を求めている。

(市町村 2020-04-24付)

その他の記事( 市町村)

臨時札幌市議会補正予算案 1人1台端末に36億 非接触式体温計も導入

 札幌市は27日、30日開会予定の第2回臨時市議会に提出する補正予算案を発表した。医療提供体制の強化と新型コロナウイルス感染症拡大の防止、事業の継続と雇用の維持、市民生活への支援として一般会...

(2020-04-27)  全て読む

札幌市が保育所の状況等説明 待機児童3年連続ゼロ 枠拡大・人材育成に力

札幌市・待機児童3年連続ゼロ  札幌市子ども未来局は22日、市役所本庁舎で認可保育所等の待機児童の状況についての説明会を開いた。前年度に認可保育所や認定こども園、地域型保育事業、その他の保育サービスの受け入れ枠の拡大によ...

(2020-04-27)  全て読む

東神楽町2年度町政執行方針 加配教員など体制整備 1人1台端末整備推進

東神楽山本進町長  【旭川発】東神楽町の山本進町長は令和2年度町政執行方針で、加配教員などによるきめ細かな指導体制を整備する考えを示した。ICT環境について、国のGIGAスクール構想に基づき、校内通信ネットワ...

(2020-04-27)  全て読む

幌加内町2年度教育行政執行方針 校内LAN環境整備 幌加内高の生徒募集強化

23幌加内町小野田倫久  【旭川発】幌加内町教委の小野田倫久教育長は、令和2年度教育行政執行方針で、GIGAスクール構想への対応に向け、一定以上の校内LAN環境整備を進めるほか、幌加内高校では札幌近郊や旭川市、近隣...

(2020-04-27)  全て読む

下川町2年度教育行政執行方針 発達段階応じ環境整備 1人1台タブレット検討

下川町松野尾道雄  【旭川発】下川町教委の松野尾道雄教育長は、令和2年度教育行政執行方針において、プログラミング的思考能力の育成を図るため、新たにICTの活用の推進や情報処理に関する効果的な学習環境の整備を進...

(2020-04-27)  全て読む

余市町2年度教育行政執行方針 ICT機器充実目指す 地域に根ざした活動充実へ

 【小樽発】余市町教委の令和2年度教育行政執行方針では、学校のICT機器について、さらなる充実を図ることが示された。地域に根ざした教育活動の充実に向け、学校運営協議会制度の確立にも努める。 ...

(2020-04-23)  全て読む

算数にーごープロジェクト―札幌市教委 話し合いの場面設定を 指導用カリキュラム改訂

算数にーごープロジェクト  札幌市教委は、算数にーごープロジェクト事業における指導用カリキュラムの前期分を作成した。5年生の「体積」「整数と小数」の2単元と、6年生の「文字を使った式」の1単元分を校務支援システムにア...

(2020-04-23)  全て読む

音威子府村2年度教育行政執行方針 高校の生徒確保を推進 小学校英語教育充実図る

音威子府・髙曽根誠  【旭川発】音威子府村教委の髙曽根誠教育長は令和2年度教育行政執行方針で、おといねっぷ美術工芸高校が取り組んでいる地域みらい留学協議会に本年度も参加し、生徒確保の取組を推進する考えを示した。...

(2020-04-23)  全て読む

東川町2年度教育行政執行方針 グローブの成果全国へ 10月に研究開発学校発表会

東川町・杉山昌次  【旭川発】東川町教委の杉山昌次教育長は令和2年度教育行政執行方針で、3つの重点施策と、主要施策を説明した。重点施策には、平成29年度から4年間の指定を受けて取り組んでいる文部科学省委託事業...

(2020-04-23)  全て読む

浦河町2年度教育行政執行方針 全小学校にCS導入 英検等検定料を全額助成

浦河町教育長・浅野浩嗣  【浦河発】浦河町教委の浅野浩嗣教育長は令和2年度教育行政執行方針で、新たに中学校区ごとに学校運営協議会を設置し、すべての小・中学校にコミュニティ・スクールを導入するとした。英語検定と漢字検...

(2020-04-23)  全て読む