田島敏明会長を再任 コロナ禍 停滞最小限に 道公立学校事務職員協会(関係団体 2020-08-05付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道公立学校事務職員協会は、本年度の事業計画や役員などを決めた。会長には、田島敏明会長を再任した。 新型コロナウイルスの感染拡大防止対策のため、本年度の定期総会は書面開催とした。 各...(関係団体 2020-08-05付)
その他の記事( 関係団体)
防災備蓄へ予算配分を 道文教施策へ提言 道特長
道特別支援学校長会(木村浩紀会長)が道教委に提出した『令和3年度道文教施策に関する提言書』の内容はつぎのとおり。 【提言1】特別支援学校における働き方改革の取組と課題に関する提言 今...(2020-08-06) 全て読む
ICT整備 就労支援など 道特長等3団体の文教要望
道特別支援学校長会(木村浩紀会長)、道特別支援学校副校長・教頭会(星野健史会長)、道公立学校事務長会(坂井秀昭会長)が道教委に提出した『令和3年度道文教施策に関する要望書』の要望事項はつぎ...(2020-08-06) 全て読む
8市11町で会長交代 空知管内の市町校長会役員
【岩見沢発】空知管内24市町校長会の本年度役員が決まった。夕張市など8市11町で会長が交代となった。 本年度役員はつぎのとおり。=敬称略= ▼夕張市 ▽会長=藤田祐二(夕張中・新)...(2020-08-05) 全て読む
7市7町で役員を一新 空知管内の市町教頭会役員
【岩見沢発】空知管内24市町教頭会の本年度役員がまとまった。美唄市など7市7町で役員を一新した。 本年度役員はつぎのとおり。=敬称略= ▼夕張市 ▽会長=酒井誠(夕張中) ▽事務...(2020-08-05) 全て読む
専門スタッフ配置要請 文教施策に関し提言 道特長
道特別支援学校長会(木村浩紀会長)が道教委に提出した『令和3年度道文教施策に関する提言書』の内容が明らかになった。提言1「特別支援学校における働き方改革の取組と課題」、提言2「特別支援学校...(2020-08-05) 全て読む
就労支援など17項目 道特長等が文教施策要望
道特別支援学校長会(木村浩紀会長)、道特別支援学校副校長・教頭会(星野健史会長)、道公立学校事務長会(坂井秀昭会長)が道教委に提出した『令和3年度道文教施策に関する要望書』の要望事項が明ら...(2020-08-05) 全て読む
全国都道府県教育長協議会ほか CIO研修実施等要請 文科省に3年度予算要望
全国都道府県教育長協議会(藤田裕司会長)、全国都道府県教育委員協議会(遠藤勝裕会長)は27日、令和3年度国の施策ならびに予算に関する要望を文部科学省に提出した。重点要望事項は8項目で、管理...(2020-07-31) 全て読む
札中英研 2年度役員体制等 新会長に高橋校長選任 学習会は11月ころから
札幌市中学校英語教育研究会(=札中英研)は、本年度役員などを決定した。新型コロナウイルス感染症の影響によって、書面での決議とした。役員改選では、新会長に清田中学校の高橋伸吾校長を選任した。...(2020-07-31) 全て読む
旭川市小学校長会と中学校長会 不祥事根絶や意識改革 コンプライアンス推進委設立
【旭川発】旭川市小学校長会(橋本彰会長)と旭川市中学校長会(田中義彦会長)は、旭川市小・中学校コンプライアンス推進委員会を設立した。不祥事根絶プログラムの企画、教職員の意識改革や自覚を促す...(2020-07-30) 全て読む
感染症と向き合う学校を 定期大会で本年度方針 道高教組
(2020-07-30) 全て読む