文科省 学校再開後の感染状況 児童生徒「家庭内」57% 理解・協力得て対策徹底を
(コロナウイルス関連 2020-08-11付)

コロナ感染状況
児童生徒・教職員・幼稚園関係者の感染状況(クリックすると拡大表示されます)

 文部科学省は、学校再開後における新型コロナウイルスの感染状況と今後の対策をまとめ、6日、各都道府県・指定都市教委教育長などに通知した。児童生徒の感染経路は「家庭内」が57%、教職員は「不明」が69%で最多。家族に風邪症状がある場合は登校させないよう徹底するために家庭の理解・協力を得ることや、教職員が休みを取りやすい職場環境を整えることなど、感染拡大防止の対策を示した。

 学校が本格的に再開し始めた6月1日から7月31日までの学校関係の感染者数は、児童生徒242人、教職員51人、幼稚園関係者29人(幼児16人、教職員13人)。

 児童生徒の感染状況をみると、感染経路の割合は、「家庭内感染」が57%と最も多く、「家庭・学校以外の活動・交流」が13%、「学校内感染」が5%、「海外からの帰国」が2%、「感染経路不明」が24%。

 学校内感染は、人数で11人、事例数で4件の報告があった。いずれも中・高校の事例で、うち2件は、感染者と同一部活動、残り2件は同一クラスの生徒と同一部活動の生徒がいずれもいる事例だった。

 教職員の感染状況をみると、「感染経路不明」が69%と最も多く、「家庭・学校以外の活動・交流」が18%、「家庭内感染」が14%。「学校内感染」はなかった。

 文科省はこれらを踏まえ、今後求められる対策を整理。

 家庭内感染への対策として、児童生徒、教職員本人のみならず、その同居家族に発熱などの風邪症状がある場合にも、登校しないよう徹底すること、そのための家庭の理解・協力を得る必要性を指摘した。

 教職員については、急きょ出勤できなくなる可能性も想定し、教職員間で業務内容などの情報共有を日ごろから行うことや、テレワークで業務を行えるよう、必要な規程を定めるなど、休みを取りやすい職場環境が重要とした。

 児童生徒の年齢が上がるにつれて活動の範囲も広がることから、特に高校生については、学校外で参加する活動や利用する施設が業界別の感染拡大防止ガイドラインを順守しているか否かなどの観点も含め、注意を払うべき事項を指導するよう求めた。

 このほか、中・高校では1人から複数に感染が広がる事例が数件起きていることから、基本的な感染症対策の指導の徹底のほか、生徒自ら衛生管理に留意するよう指導することなどを示した。

(コロナウイルス関連 2020-08-11付)

その他の記事( コロナウイルス関連)

札幌市教委 学習サポート 自由な課題選択可能に 各校の学習進度へ配慮

 札幌市教委は、さっぽろっ子学習サポートシステムにおける学習課題の掲載方法を変更した。これまで1週間ごとに取組期間を定めていたものを期間を設定せず、各校が1週間分の課題を自由に選択できるよう...

(2020-08-20)  全て読む

札幌市立高・特 2年度学校説明会 実施は5校 分散開催 中止の学校はHP等で対応

 札幌市立高校・特別支援学校の本年度学校説明会について、新型コロナウイルス感染症の影響で4校が中止としたことが関係者への取材で分かった。開催するのは、市立札幌啓北商業高校、市立札幌藻岩高校、...

(2020-08-20)  全て読む

【解説】教育実習等で特例措置 文科省

 文部科学省は、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、本年度に限り教育実習・介護等体験の実施に関する特例措置を講じる。教育実習の総授業時数の一部または全部を大学での実習で、介護等の体験を大...

(2020-08-17)  全て読む

コロナ禍 学びの保障で意見交換 ICTや人的支援充実を 道教委と道小・道中・道公教

道小道中道公教遠隔意見交換会  新型コロナウイルス感染症に関連した道教委と道小学校長会(神谷敦会長)・道中学校長会(鎌田浩志会長)・道公立学校教頭会(西村貴史会長)との意見交換会が11日、道庁別館を主会場に遠隔で開催され...

(2020-08-17)  全て読む

リモート学習環境整備など加速化へ 増毛町補正予算

 【留萌発】6日に開かれた増毛町議会第4回臨時会で、新型コロナウイルス感染症対策などに関する補正予算案が成立した。教育費には3488万円を計上。Wi―Fi環境のない児童生徒のため、リモート学...

(2020-08-12)  全て読む

興部高1年 CSの取組 コロナ感染予防を啓発 ポスター作成し配布

 【網走発】興部高校(大橋一夫校長)は、1年生が「社会と情報」の授業で作成した新型コロナウイルス感染症予防啓発ポスターを、興部町内の小・中学校をはじめとする各関係機関に配布した。コミュニティ...

(2020-08-07)  全て読む

感染予防へ運動会の配慮事項など 開閉会式 別日にTVで 体研連が資料第2弾作成

 道学校体育研究連盟(=体研連、大牧眞一委員長)は、『感染予防に配慮した小学校の体育学習~お互いの体の距離は離すけど、心はつながる楽しい体育学習』の第2弾を作成した。運動会を開催する場合の配...

(2020-08-04)  全て読む

修学旅行等で訪問の児童生徒らへ 2千円分クーポンを 市内各店で利用可 旭川市

 【旭川発】旭川市は、市内に修学旅行や合宿等で訪れる学校等団体を対象とした旭川教育旅行割引券発行事業を実施する。幼児児童生徒1人に付き、市内各店舗で利用できる2000円分のクーポンを参加人数...

(2020-08-03)  全て読む

札幌市小学校長会の専門6部 各種研究で感染症対策 成果共有 充実・強化図る

 札幌市小学校長会(林貞年会長)の6専門部は本年度、それぞれ新型コロナウイルス感染症の対応を踏まえた取組を進める。本年度に再編した各専門部6部において、教育課程編成や、指導上の配慮などの各種...

(2020-07-30)  全て読む

檜山校長会提案 中体連代替大会 6種目で8月1日開催 保護者の観戦・応援規制せず

【函館発】新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止となった道中学校体育連盟夏季体育大会の代替大会として、檜山管内中学校スポーツ交流会が8月1日、各競技の専門委員による実行委員会主催で開催...

(2020-07-28)  全て読む