興部高1年 CSの取組 コロナ感染予防を啓発 ポスター作成し配布(コロナウイルス関連 2020-08-07付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【網走発】興部高校(大橋一夫校長)は、1年生が「社会と情報」の授業で作成した新型コロナウイルス感染症予防啓発ポスターを、興部町内の小・中学校をはじめとする各関係機関に配布した。コミュニティ...(コロナウイルス関連 2020-08-07付)
その他の記事( コロナウイルス関連)
札幌市立高・特 2年度学校説明会 実施は5校 分散開催 中止の学校はHP等で対応
札幌市立高校・特別支援学校の本年度学校説明会について、新型コロナウイルス感染症の影響で4校が中止としたことが関係者への取材で分かった。開催するのは、市立札幌啓北商業高校、市立札幌藻岩高校、...(2020-08-20) 全て読む
【解説】教育実習等で特例措置 文科省
文部科学省は、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、本年度に限り教育実習・介護等体験の実施に関する特例措置を講じる。教育実習の総授業時数の一部または全部を大学での実習で、介護等の体験を大...(2020-08-17) 全て読む
コロナ禍 学びの保障で意見交換 ICTや人的支援充実を 道教委と道小・道中・道公教
(2020-08-17) 全て読む
リモート学習環境整備など加速化へ 増毛町補正予算
【留萌発】6日に開かれた増毛町議会第4回臨時会で、新型コロナウイルス感染症対策などに関する補正予算案が成立した。教育費には3488万円を計上。Wi―Fi環境のない児童生徒のため、リモート学...(2020-08-12) 全て読む
文科省 学校再開後の感染状況 児童生徒「家庭内」57% 理解・協力得て対策徹底を
(2020-08-11) 全て読む
感染予防へ運動会の配慮事項など 開閉会式 別日にTVで 体研連が資料第2弾作成
道学校体育研究連盟(=体研連、大牧眞一委員長)は、『感染予防に配慮した小学校の体育学習~お互いの体の距離は離すけど、心はつながる楽しい体育学習』の第2弾を作成した。運動会を開催する場合の配...(2020-08-04) 全て読む
修学旅行等で訪問の児童生徒らへ 2千円分クーポンを 市内各店で利用可 旭川市
【旭川発】旭川市は、市内に修学旅行や合宿等で訪れる学校等団体を対象とした旭川教育旅行割引券発行事業を実施する。幼児児童生徒1人に付き、市内各店舗で利用できる2000円分のクーポンを参加人数...(2020-08-03) 全て読む
札幌市小学校長会の専門6部 各種研究で感染症対策 成果共有 充実・強化図る
札幌市小学校長会(林貞年会長)の6専門部は本年度、それぞれ新型コロナウイルス感染症の対応を踏まえた取組を進める。本年度に再編した各専門部6部において、教育課程編成や、指導上の配慮などの各種...(2020-07-30) 全て読む
檜山校長会提案 中体連代替大会 6種目で8月1日開催 保護者の観戦・応援規制せず
【函館発】新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止となった道中学校体育連盟夏季体育大会の代替大会として、檜山管内中学校スポーツ交流会が8月1日、各競技の専門委員による実行委員会主催で開催...(2020-07-28) 全て読む
北理研『理科学習の進め方』第2弾 楽しく活動できる工夫を コロナ感染予防した実験法
道小学校理科研究会(=北理研、三木直輝会長)は、『理科学習の進め方』第2弾を作成した。新型コロナウイルス感染症を予防した上で実施できる実験方法などを紹介。6年生のだ液の働きを考えさせる実験...(2020-07-28) 全て読む