道教委 道小・道中・道公教要望への回答 〈下〉 若手教員にメンター研修 小学校教員の英語力・指導力向上(関係団体 2020-08-12付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道小学校長会(神谷敦会長)、道中学校長会(鎌田浩志会長)、道公立学校教頭会(西村貴史会長)の『北海道文教施策・予算策定に関する要望書』に対する道教委の回答はつぎのとおり。 【教職員の資質...(関係団体 2020-08-12付)
その他の記事( 関係団体)
管内教育活性化生む力に 道小 広域人事調査の分析と考察
道小学校長会(神谷敦会長)がまとめた令和2年度「広域人事に関する調査の集計と考察」によると、広域人事終了後2年経過した対象者全員が「授業力向上」「家庭・地域とのかかわり方」などの面でよい変...(2020-08-18) 全て読む
本別理科教育プロジェクトが研修会 異校種連携で指導力向上 20人参加しオンラインで
(2020-08-18) 全て読む
武田会長を再任 2020年度役員
道公立学校事務長組合、道公立学校職員組合、道公立学校職員組合連合会は8日の定期大会で2020年度役員を選出した。連合会は、武田明会長を再任した。 各単組、連合会の役員はつぎのとおり。=...(2020-08-17) 全て読む
道学組連合会が定期大会 各種手当など賃金改善を 感染症対策踏まえ運動展開
道公立学校職員組合連合会(=道学組連合会)は8日、第57回定期大会を書面開催した。定年まで昇給が可能となる給料表の号棒増設、再任用時の給与水準引き上げ、各種手当の改善など賃金改善の取組をは...(2020-08-17) 全て読む
ほっかいどう学推進フォーラム総会 デジタル教材開発等推進 新保理事長 積極的活動誓う
(2020-08-12) 全て読む
道小 2年度広域人事調査 86%が授業力向上実感 対象地域見直しなど課題
道小学校長会(神谷敦会長)は、令和2年度広域人事に関する調査を集計し考察をまとめた。管内の枠を越えた広域人事に参加してよかった点(複数回答)として、3年目終了者の86%が「自身の授業力の向...(2020-08-12) 全て読む
防災備蓄へ予算配分を 道文教施策へ提言 道特長
道特別支援学校長会(木村浩紀会長)が道教委に提出した『令和3年度道文教施策に関する提言書』の内容はつぎのとおり。 【提言1】特別支援学校における働き方改革の取組と課題に関する提言 今...(2020-08-06) 全て読む
ICT整備 就労支援など 道特長等3団体の文教要望
道特別支援学校長会(木村浩紀会長)、道特別支援学校副校長・教頭会(星野健史会長)、道公立学校事務長会(坂井秀昭会長)が道教委に提出した『令和3年度道文教施策に関する要望書』の要望事項はつぎ...(2020-08-06) 全て読む
8市11町で会長交代 空知管内の市町校長会役員
【岩見沢発】空知管内24市町校長会の本年度役員が決まった。夕張市など8市11町で会長が交代となった。 本年度役員はつぎのとおり。=敬称略= ▼夕張市 ▽会長=藤田祐二(夕張中・新)...(2020-08-05) 全て読む
7市7町で役員を一新 空知管内の市町教頭会役員
【岩見沢発】空知管内24市町教頭会の本年度役員がまとまった。美唄市など7市7町で役員を一新した。 本年度役員はつぎのとおり。=敬称略= ▼夕張市 ▽会長=酒井誠(夕張中) ▽事務...(2020-08-05) 全て読む