倶知安農高 酒米プロジェクト まちを代表するお酒に 日本酒 忠(なかごころ) お披露目・販売実習(学校 2020-09-10付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【小樽発】倶知安農業高校(近江勉校長)は7日、倶知安町内の二世古酒造で日本酒「忠(なかごころ)」の販売実習を行った。生徒たちが田植えから収穫、醸造まで携わった日本酒。3年生13人が参加し、...(学校 2020-09-10付)
その他の記事( 学校)
岩見沢農業高農業土木工学科生徒 建設業の魅力を実感 河川、道路工事現場見学
(2020-09-14) 全て読む
岩農高 防災体験会に参加 災害発生時の対応学ぶ 管内建設業者が出張開催
【岩見沢発】岩見沢農業高校(鎌田一宏校長)で9日、防災体験会が開かれた。赤平市の建設企業・植村建設㈱が、毎年市内の「安全の駅」などで地域の小・中学生、高校生、一般市民らを招き行っていた取組...(2020-09-11) 全て読む
札工高生がインターンシップ参加 ものづくり 魅力体感 空知管内の道路改良現場で
(2020-09-11) 全て読む
旭工高土木科工事現場見学 スケールの大きさ体感 北のけんせつ担い手育成会議主催
(2020-09-10) 全て読む
岩見沢市第一小3年生 思い思いに重機描く 業界団体協力で写生会
【岩見沢発】岩見沢市立第一小学校(吉田政和校長)は7日、同校で写生会を開いた。3年生74人が参加。思い思いに重機をスケッチしたほか、乗車体験も行うなど楽しい時間を過ごした。 空知建設業...(2020-09-10) 全て読む
旭川建設業協会の現場見学会参加 大規模工事 肌で感じ 旭工高建築科1年40人
(2020-09-09) 全て読む
測量の最新機器体験 業界団体主催 出前授業に参加 旭川工業高土木科2年生
【旭川発】旭川工業高校(諸橋宏明校長)土木科2年生約40人は8月28日、同校で上川調査設計協会(千葉新次会長)による出前授業を受けた。同協会会員企業の技術者の指導のもと、最新機器を使った測...(2020-09-08) 全て読む
留萌市緑丘小6年生19人 森づくりへ意識高め 留萌開建主催 植樹会参加
(2020-09-08) 全て読む
岩見沢農高 学校キャラバン 建設業の魅力にふれる 業界で活躍の卒業生ら招く
(2020-09-08) 全て読む
食のマーケティング講座開く eコマースの利点学ぶ 静内農高全校生徒121人受講
(2020-09-08) 全て読む