岩見沢農高 学校キャラバン 建設業の魅力にふれる 業界で活躍の卒業生ら招く(学校 2020-09-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】岩見沢農業高校(鎌田一宏校長)は4日、同校で学校キャラバンを開いた。農業土木工学科の1年生28人が参加。実際に建設業界で活躍する卒業生による仕事紹介のほか、ICTを活用した建機...(学校 2020-09-08付)
その他の記事( 学校)
岩見沢市第一小3年生 思い思いに重機描く 業界団体協力で写生会
【岩見沢発】岩見沢市立第一小学校(吉田政和校長)は7日、同校で写生会を開いた。3年生74人が参加。思い思いに重機をスケッチしたほか、乗車体験も行うなど楽しい時間を過ごした。 空知建設業...(2020-09-10) 全て読む
倶知安農高 酒米プロジェクト まちを代表するお酒に 日本酒 忠(なかごころ) お披露目・販売実習
【小樽発】倶知安農業高校(近江勉校長)は7日、倶知安町内の二世古酒造で日本酒「忠(なかごころ)」の販売実習を行った。生徒たちが田植えから収穫、醸造まで携わった日本酒。3年生13人が参加し、...(2020-09-10) 全て読む
旭川建設業協会の現場見学会参加 大規模工事 肌で感じ 旭工高建築科1年40人
(2020-09-09) 全て読む
測量の最新機器体験 業界団体主催 出前授業に参加 旭川工業高土木科2年生
【旭川発】旭川工業高校(諸橋宏明校長)土木科2年生約40人は8月28日、同校で上川調査設計協会(千葉新次会長)による出前授業を受けた。同協会会員企業の技術者の指導のもと、最新機器を使った測...(2020-09-08) 全て読む
留萌市緑丘小6年生19人 森づくりへ意識高め 留萌開建主催 植樹会参加
(2020-09-08) 全て読む
食のマーケティング講座開く eコマースの利点学ぶ 静内農高全校生徒121人受講
(2020-09-08) 全て読む
興部小 パラスポーツに焦点 共に楽しむこと学ぶ する・見る・支える・知る
【網走発】本年度、道教委のオリンピック・パラリンピック教育推進事業の拠点校に指定された興部町立興部小学校(水野利幸校長)は、パラスポーツに焦点を当て、競技の体験などを通して障がいの有無にか...(2020-09-07) 全て読む
静農「いいね!顕彰制度」 生徒が発案 自己肯定感高める 互いに認め合う機運醸成
(2020-09-07) 全て読む
札幌市厚別北小に業界団体寄贈 安全願い啓発看板設置 防犯標語「いかのおすし」
(2020-09-07) 全て読む
文科省指定 幌延中と幌延町問寒別中 オンラインで事前学習 修学旅行のウポポイ訪問控え
(2020-09-04) 全て読む