道教委 3年度道立高校長公募開始 ICT活用で新規設定 授業改善と働き方改革(道・道教委 2020-10-13付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は、令和3年度道立高校長の庁内公募の実施要項をまとめ、募集を開始した。新たに募集する取組として、ICTを活用した「主体的・対話的で深い学び」を実現する授業改善と、ICTを活用した働き...(道・道教委 2020-10-13付)
その他の記事( 道・道教委)
小玉教育長 胆振局若手と意見交換 逆算思考で業務改善を 将来展望や予算の有効活用など
(2020-10-15) 全て読む
根室局 羅臼でICT活用研修会 リモート授業の方法学ぶ 動画共有サイトの活用も
(2020-10-14) 全て読む
道教委 アドバンスト学習キャンプ 1月にネイパル3会場で 探究活動キャンプ参加も可能
道教委は、本年度のアドバンスト学習キャンプについて、来年1月5~7日の3日間、道内3会場での開催を計画している。道央・道北、道南、道東の3ブロックに分かれ、ネイパル施設を会場に実施。選抜性...(2020-10-14) 全て読む
サンクトペテルブルク市教委と協力 年度内に覚書締結へ 姉妹校提携や生徒交流など 道教委
(2020-10-14) 全て読む
高校1人1台端末整備で文科相 必要なPC性能整理へ 義務教育は対面指導重要
萩生田光一文部科学大臣は9日の記者会見で、高校における1人1台端末の整備を支援するため、来年度、高校の種類によって必要なパソコンの性能を整理する考えを示した。単一の単価で補助することは効果...(2020-10-13) 全て読む
道内大学 教員育成指標アンケート 教職課程に反映 9割 外国語充実 中・高教諭7割超
道教委は、北海道における教員育成指標に関するアンケート調査結果をまとめた。指標で示す資質・能力と大学における教職課程との関連を調査。「使命感や責任感・倫理観」など5つの資質・能力が教職課程...(2020-10-13) 全て読む
札幌清田高を追加 多様なタイプの学校紹介 道教委
道教委は、高校教育課ホームページに公開している「多様なタイプの学校紹介ビデオ」に市立札幌清田高校を追加した。9日現在で66校掲載。各市町村教委や中学校等に対して、進路指導などで活用するよう...(2020-10-12) 全て読む
道教委・道 放課後活動推進協議会 体験通し創作活動など学ぶ 道北会場 講義や選択研修
(2020-10-12) 全て読む
道教委 制度開始10年の広域人事 累計305人 離島人事拡大 異動元最多 石狩とオホーツク
(2020-10-12) 全て読む
神恵内 1日防災学校に児童生徒45人 自分の身守る意識高め 道教委・志田部長ら避難訓練等視察
(2020-10-12) 全て読む