小玉教育長 胆振局若手と意見交換 逆算思考で業務改善を 将来展望や予算の有効活用など
(道・道教委 2020-10-15付)

教育長若手職員ミーティング
若手職員12人が出席した

 【室蘭発】道教委の小玉俊宏教育長は9月上旬、胆振教育局の若手職員とミーティングを行った。若手職員が感じる業務改善などについて意見交換。若手職員がもつ将来への展望や、小玉教育長の若手職員への期待など双方の思いを共有した。業務改善について、何が必要なのか考える“逆算思考”の重要性を説いた。

 ミーティングは、若手職員が教育長と直接対話することで、道教委職員として求められる役割を再確認するとともに、道教委の今日的な課題を理解し、今後の業務推進につなげることが目的。小玉教育長就任後、初の実施となる。

 当日、道教委本庁から小玉教育長、新免寛啓教育政策課長、伊藤伸一生徒指導・学校安全課長ら4人、胆振教育局から若手職員12人が参加した。

 意見交換では、若手職員が感じる胆振局のよさや業務で取り組みたいこと、業務改善における提言や疑問などについて協議した。

 若手職員からは、管内や胆振局のよい所として「農産物は、胆振管内で採れないものはないと言われるほど様々な種類のものがある」「胆振局は若い年代の人が多いため、仕事の相談等がしやすく、働きやすい」といった感想が聞かれた。

 業務改善については「予算について、学校から本庁まで密に情報共有すれば、もっと予算の有効活用が可能ではないか」との意見が挙がった。

 小玉教育長は管内の印象について「1次産業から3次産業までバランスのよい地域」と話した。

 業務改善については、「未来のことを思い、今何をすべきか、何が必要なのかを考える“逆算思考”が重要」との考えを示した。

(道・道教委 2020-10-15付)

その他の記事( 道・道教委)

道教委 北大で高大連携事業 オンラインで疑似留学 英語をたくさん勉強して上達を

高大連携hokkaidoStudy  道教委と北大は12日から3日間、北大を会場に高大連携「Hokkaido Study Abroad Program」を行った。全道の道立高校1・2年生24人が参加。留学生とのキャンパスツアー...

(2020-10-16)  全て読む

道教委が幼児教育推進協議会各部会 集合形式 大切さ指摘 研修の在り方検討部会

 道教委は9日、道庁別館で道幼児教育推進協議会第2回研修の在り方検討部会を開いた。ウェブ会議システムを通して道内各地の幼児教育の関係者ら8人の委員が出席。コロナ禍における研修の在り方として、...

(2020-10-15)  全て読む

道教委が幼児教育推進協議会各部会 手引き作成に向け意見 幼小連携・接続推進部会

幼児教育幼小連携接続推進部会  道教委は12日、道庁別館で道幼児教育推進協議会第1回幼小連携・接続推進部会を開いた。『仮称・幼児教育と小学校教育の連携・接続の手引き』の概要を示し、作成に向け意見を交換。委員からは、幼小連...

(2020-10-15)  全て読む

道教委 元年度学校給食実施状況 23市町村が無償化 公会計化6割 完全給食97・5%

表  道教委は、道内公立学校の令和元年度学校給食実施状況(元年5月1日現在)をまとめた。今回、新たに学校給食無償化を実施している市町村と公会計化の状況を管内別に公表。小・中学校で学校給食を無償化...

(2020-10-15)  全て読む

道教委 幼児教育推進センター園外研修 3年度はハイブリッド型 集合、遠隔など6種想定

 道教委は、令和3年度の幼児教育推進センター主催の園外研修をオンデマンド動画の配信と集合研修を組み合わせたハイブリッド型で実施する。講義はオンデマンド配信を基本とし、札幌市内での集合研修、管...

(2020-10-15)  全て読む

根室局 羅臼でICT活用研修会 リモート授業の方法学ぶ 動画共有サイトの活用も

根室局ICT活用研修会  【釧路発】根室教育局は2日、羅臼町立羅臼小学校でICT活用研修会を開いた。羅臼町内小・中・高校の教員や学習指導員、スクール・サポート・スタッフら26人が参加。ウェブ会議システムZoomを活...

(2020-10-14)  全て読む

道教委 アドバンスト学習キャンプ 1月にネイパル3会場で 探究活動キャンプ参加も可能 

 道教委は、本年度のアドバンスト学習キャンプについて、来年1月5~7日の3日間、道内3会場での開催を計画している。道央・道北、道南、道東の3ブロックに分かれ、ネイパル施設を会場に実施。選抜性...

(2020-10-14)  全て読む

サンクトペテルブルク市教委と協力 年度内に覚書締結へ 姉妹校提携や生徒交流など 道教委

札幌国際情報高校オンラインコンサート  道教委は、ロシア・サンクトペテルブルク市教育委員会との教育分野の協力に関する覚書の締結に向けた準備を進めている。札幌国際情報高校(阿部穣校長)とサンクトペテルブルク583番学校(アーラ・バ...

(2020-10-14)  全て読む

高校1人1台端末整備で文科相 必要なPC性能整理へ 義務教育は対面指導重要

 萩生田光一文部科学大臣は9日の記者会見で、高校における1人1台端末の整備を支援するため、来年度、高校の種類によって必要なパソコンの性能を整理する考えを示した。単一の単価で補助することは効果...

(2020-10-13)  全て読む

道教委 3年度道立高校長公募開始 ICT活用で新規設定 授業改善と働き方改革

 道教委は、令和3年度道立高校長の庁内公募の実施要項をまとめ、募集を開始した。新たに募集する取組として、ICTを活用した「主体的・対話的で深い学び」を実現する授業改善と、ICTを活用した働き...

(2020-10-13)  全て読む