道教委 教職員研修資料を作成 SOSの出し方整理 関係者と連携し実践を
(道・道教委 2020-10-26付)

 道教委は、教職員研修資料『SOSの出し方に関する教育を始めましょう!』を作成した。子どもが不安や悩みを抱え、命の危機に直面したとき、誰に、どのように助けを求めればよいか学ぶ「SOSの出し方に関する教育」の実践のポイントをQ&A形式で紹介。自殺予防教育の実施体制について、担任教師主体としつつ、関係者との連携が有効であることなどを示している。

 文部科学省は平成30年1月、通知「児童生徒の自殺予防に向けた困難な事態、強い心理的負担を受けた場合等における対処の仕方を身に付ける等のための教育の推進について」を発出。

 それを受け、道教委は各道立学校、市町村立学校などに対し、各教科等の授業の一環として、各関係部局等と連携を図ってSOSの出し方に関する教育を少なくとも年1回実施するよう呼びかけた。

 今回の研修資料には、文科省委託事業として取り組んだいじめ対策・不登校支援等推進事業「児童生徒の自殺を予防するためのプログラム」の内容を盛り込んだ。

 教職員研修資料は、Q&A形式で整理。例を挙げると、「SOSの出し方に関する教育の授業は、具体的にどのように指導するとよいか」との質問に対し、指導例として、悩んだとき、だれに、どのように相談したらよいか考える学級活動の指導案を示している。

 ほかにも、授業時数が確保できないときの実践方法や、学級担任が養護教諭やスクールカウンセラーなどと連携した実践など、参考例とともに紹介している。

 道教委は、自殺予防教育の実施体制について、担任教師主体とすることが望ましいが、養護教諭、スクールカウンセラーなどと連携を図ることが効果的としたほか、24時間子供SOSダイヤル、子ども相談支援センターなどの相談窓口の周知、学校の実情に合わせた教材や授業方法を工夫するよう求めている。

 併せて、心の危機に陥った友人の感情を受け止め、考えや行動を理解しようとする姿勢などの傾聴の仕方(SOSの受け止め方)についても児童生徒に教えることが望ましいとし、教職員の共通理解を図るとともに、積極的な推進を求めている。

(道・道教委 2020-10-26付)

その他の記事( 道・道教委)

マスク保管ケース贈呈 後志管内全児童に建設団体

小樽建協マスクケース寄贈  【小樽発】後志合同庁舎で20日、小樽建設協会による管内小学校の全児童を対象としたマスク保管ケースの贈呈式が行われた。佐々木徹会長が、後志教育局の中澤美明局長に目録を贈呈。「子どもたちのため...

(2020-10-27)  全て読む

海洋教育パイオニアスクールプログラム全道発表会 海外からの漂流物調査など 漁師との交流も

海洋教育全道成果発表会  道海洋教育推進協議会は23日、サケのふるさと千歳水族館で2020年海洋教育パイオニアスクールプログラム全道成果発表会を開いた。日本海地域など3つのモデル地域の各小・中学校の児童生徒や引率教...

(2020-10-27)  全て読む

道教委 北海道アクション・プラン 来年度以降も継続へ 働き方改革促進会議で方針

道教委第2回学校の働き方改革促進会議  道教委は22日、札幌市内の道第2水産ビルで第2回学校における働き方改革促進会議を開いた。北海道アクション・プランの取組状況を報告し、来年度以降も形を変えてプランを継続する方針を確認。休日の...

(2020-10-26)  全て読む

道内GIGAスクールの取組 本紙調査 13町村が端末調達完了 浦河など小・中全学年で運用

 道内自治体におけるGIGAスクール構想の取組状況が本紙調査でまとまった。9月末現在、小・中学校の全学年で端末の調達を完了した自治体は沼田町など12町村。調達予定の端末のOSの種類は、Chr...

(2020-10-26)  全て読む

道教委がいじめ防止で保護者向け資料 自校の方針 周知要請 入力様式を送付

 道教委は、保護者向けの資料『いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組』を作成した。各学校が自校のいじめ防止基本方針の内容や、いじめ対策組織の役割などを入力できるよう、フォーマット等を各学校に...

(2020-10-26)  全て読む

道社会貢献賞 私学教育功績受賞者 浅里氏ら5人に栄誉 27日札幌で表彰式

 道は、令和2年度道社会貢献賞(私学教育功績者)の受賞者を決定した。北星学園女子中学高校の浅里愼也校長など5人が受賞。表彰式は27日午前11時から札幌ガーデンパレスで執り行われる。  道は...

(2020-10-23)  全て読む

道立学校ふるさと応援事業 特色ある教育活動紹介 PR動画を公開 道教委

 道教委は、道立学校ふるさと応援事業実施校のPR動画を動画配信サイトYouTubeで公開している。道立学校の特色ある教育活動や教育環境の充実に向け、各校の取組や魅力を紹介。周知用リーフレット...

(2020-10-23)  全て読む

道教委 働き方改革取組状況調査 在校時間92%記録 見直し・廃止は運動会が最多

 道教委は、令和2年度学校における働き方改革北海道アクション・プランにかかる取組状況調査結果報告書をまとめた。在校等時間を客観的に計測・記録している学校の割合は92%となり、前年度と比べて2...

(2020-10-23)  全て読む

視覚化など多彩な実践学ぶ 室蘭で特別支援教育セミナー 道・道教委

胆振局特別支援教育充実セミナー  【室蘭発】道教委と道保健福祉部は16日、むろらん広域センタービルで本年度特別支援教育充実セミナーおよび発達支援関係職員実践研修を開いた。胆振教育局が主管し、管内小・中・高校、特別支援学校の...

(2020-10-23)  全て読む

釧路局がICT活用研修会 新時代の授業在り方は 3日に分け各地から90人

釧路局ICT活用研修会  【釧路発】釧路教育局は6・15・16日の3日間、釧路市生涯学習センターでICT活用研修会を開いた。管内の小・中・高校、特別支援学校、義務教育学校の教諭約90人が参加。説明、実践発表を通して...

(2020-10-22)  全て読む