マスク保管ケース贈呈 後志管内全児童に建設団体(道・道教委 2020-10-27付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【小樽発】後志合同庁舎で20日、小樽建設協会による管内小学校の全児童を対象としたマスク保管ケースの贈呈式が行われた。佐々木徹会長が、後志教育局の中澤美明局長に目録を贈呈。「子どもたちのため...(道・道教委 2020-10-27付)
その他の記事( 道・道教委)
上川局独自 Zoom de 研修を初開催 指導と評価 一体化へ 占冠中央小と結び遠隔で指導
(2020-10-28) 全て読む
道教委 小中一貫カリキュラム編成全道研 京都市の学習支援等理解 市教委・吉川氏が講演 生配信
(2020-10-28) 全て読む
11月は北海道心の教育強調月間 釧路会場 絵本作家の講演など フォーラム 親子で工作体験も
「ハートに、じーん。探してごらん、優しい気持ち。」―。ことしも11月に北海道心の教育推進会議(会長・小玉俊宏教育長)が実施する北海道心の教育推進キャンペーン強調月間が始まる。心の教育推進フ...(2020-10-28) 全て読む
道 2年度私学教育功績者表彰 受賞者の功績
道が決定した令和2年度道社会貢献賞(私学教育功績者)の功績概要はつぎのとおり。=敬称略= ▼浅里愼也(北星学園女子中学高校校長) 文京短期大学附属保育専門学校(埼玉県)、北星学園女子...(2020-10-27) 全て読む
道・札幌市 3年度公立学校教員採用 1374人を登録 東京会場受検者は5分の1
(2020-10-27) 全て読む
海洋教育パイオニアスクールプログラム全道発表会 海外からの漂流物調査など 漁師との交流も
(2020-10-27) 全て読む
道教委 北海道アクション・プラン 来年度以降も継続へ 働き方改革促進会議で方針
(2020-10-26) 全て読む
道内GIGAスクールの取組 本紙調査 13町村が端末調達完了 浦河など小・中全学年で運用
道内自治体におけるGIGAスクール構想の取組状況が本紙調査でまとまった。9月末現在、小・中学校の全学年で端末の調達を完了した自治体は沼田町など12町村。調達予定の端末のOSの種類は、Chr...(2020-10-26) 全て読む
道教委がいじめ防止で保護者向け資料 自校の方針 周知要請 入力様式を送付
道教委は、保護者向けの資料『いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組』を作成した。各学校が自校のいじめ防止基本方針の内容や、いじめ対策組織の役割などを入力できるよう、フォーマット等を各学校に...(2020-10-26) 全て読む
道教委 教職員研修資料を作成 SOSの出し方整理 関係者と連携し実践を
道教委は、教職員研修資料『SOSの出し方に関する教育を始めましょう!』を作成した。子どもが不安や悩みを抱え、命の危機に直面したとき、誰に、どのように助けを求めればよいか学ぶ「SOSの出し方...(2020-10-26) 全て読む