道教委 ICT活用授業モデル Tips編 地図・写真の3次元化など 授業改善へ165の実践事例
(道・道教委 2020-11-02付)

 道教委は、ICT活用授業モデル「Tips編」を作成した。全道の各学校が実際の授業で取り入れた165件の実践事例を集約し、参考例としてまとめたもの。スマートフォンアプリとVRゴーグルを活用することで、地図や写真などを3次元映像で見ることができ、生徒の興味・関心を引き出す授業づくりなどを紹介している。道教委は、指導の中に組み込むパーツのようなものであると強調し、「使い方によっては一例に限らず、様々な場面に応用できる」と、日々の授業改善のヒントになることを期待している。

 道教委はことし8月、全道の小・中学校、高校、特別支援学校等がICTを活用した授業を確実に実践できるよう授業の目指す姿と、その実現に向けた具体的方策を示すため『ICT活用授業指針』を作成。また、道教委ホームページにICT活用ポータルサイトを設けて情報発信している。

 今回、「現場の先生にとって日々の授業改善のヒントになれば」との思いから、ICT活用授業モデルTips編を完成させた。

 Tips編は、全道の各学校が今まで実際の授業にICTを取り入れた実践例を集約、整理してポータルサイトで紹介するもの。小・中学校、高校、特別支援学校から合計165件の授業モデルが提出された。

 例えば、100円ショップで販売しているVRゴーグルとスマートフォンを活用して、地図や写真・映像の2次元でしか見ることのできなかったものを3次元的視点で見られる実践を紹介。高校生物基礎の「細胞の構造」で活用すれば、細胞の断面図などを立体的に見ることができるなどと、生徒の興味・関心を高める授業づくりが可能としている。

 ポータルサイトの掲載に当たっては、実際に活用する教職員が所属する校種に特化して閲覧できるよう配慮。それぞれに対応する授業モデルを掲載した。事例によっては、校種を重複して掲載しているものもある。

 また、閲覧者が必要な情報を検索できるよう一覧表を掲載。パソコン、スマートフォンのどちらからでも閲覧できるよう、PDFとエクセルの両形式で作成している。

 道教委は、「今回の授業モデルはあくまでも指導の中に組み込むパーツのようなもの」と強調し、「使い方によっては一例に限らず、様々な場面に活用できるものがある」と、現場の教職員の活用の工夫に期待を寄せている。

 同時にリーフレットを発行。各学校や市町村教委などに配布し、掲示して周知するよう促している。

 今後、年度末までに、1単位時間の「授業デザイン編」も掲載する予定。

(道・道教委 2020-11-02付)

その他の記事( 道・道教委)

絆づくりメッセージコンクール 入賞者

最優秀賞中札内村立上札内小学校6年三浦紡子  令和2年度「絆づくりメッセージコンクール」の全道審査結果における各部門の入賞者はつぎのとおり。=敬称略= 【標語】 ▼最優秀賞 ▽小学校=旭川市立末広北小6年・貴田羽花菜「ネットより...

(2020-11-04)  全て読む

いじめ問題への対応状況 8月末 全体で解消は66件 道教委 年2回調査に変更

表  道教委は、本年度8月末現在における「いじめの問題への対応状況の調査」結果(札幌市を除く)をまとめた。4~8月のいじめの認知件数は、全校種合計5742件で、このうち小学校が4584件と、約8...

(2020-11-04)  全て読む

釧路局 働き方改革推進会議 より良い職場環境へ 教頭業務見直し案など共有

釧路局働き方改革推進会議  【釧路発】釧路教育局は10月26日、釧路総合振興局庁舎で管内学校における働き方改革推進会議を開いた。川端雄一局長をはじめとする幹部職員、各市町村の教育長、校長、教頭など約20人が出席。鶴居...

(2020-11-02)  全て読む

道人事委 給与引き下げ勧告 ボーナス4・45月分に マイナスは10年ぶり

 道人事委員会は10月30日、道職員の令和2年度給与に関し、期末・勤勉手当(ボーナス)を0・05月分引き下げるよう鈴木直道知事と村田憲俊道議会議長に勧告した。特別給のマイナス勧告は平成22年...

(2020-11-02)  全て読む

道教委 3年度人事で小・中校長公募 後志など6管内対象に 任期5年 教育局で対象校決定

 道教委は、令和3年度から市町村立小・中学校長の管内公募を開始する。校長人事の活性化に向けた新たな試みで、対象地域は後志、日高、檜山、宗谷、オホーツク、根室の6管内。今後、各教育局において市...

(2020-11-02)  全て読む

高校OPENプロジェクト 観光の在り方など提言 道教委 全道ミーティング

OPENプロジェクト全道大会  道教委は27日、ホテルライフォート札幌で高校OPENプロジェクト全道ミーティングを開いた。研究指定校15校の生徒や引率教員、運営指導委員会委員など総勢約70人が参加。発表校のうち小樽未来創...

(2020-10-30)  全て読む

絆づくりメッセージ 最優秀賞決定 貴田さん(旭川市末広北小)ら6人に 入賞作品は2日から展示

 道いじめ問題対策連絡協議会は、「絆づくりメッセージコンクール~いじめやネットトラブルの根絶を目指して」の全道審査結果を公表した。標語部門で旭川市立末広北小学校の貴田羽花菜さん(6年)など3...

(2020-10-30)  全て読む

特セン 自立活動研修講座 合理的配慮との関係解説 東北福祉大・樋口教授講義

特セン自立活動研修講座  道立特別支援教育センター(日向正明所長)は22日、センターで自立活動研修講座を開いた。同センターを主会場に、胆振、檜山、留萌、釧路の各教育局とウェブ会議システムでつなぎ開催。東北福祉大学教...

(2020-10-29)  全て読む

道立学校のクラウドサービス利用 授業利用など 目的規定 道教委 要項まとめ通知

 道教委は、道立学校におけるクラウドサービス利用にかかるアカウント取扱い要綱をまとめた。クラウドサービスの利用目的を授業、学習活動、研修等と規定し、児童生徒や保護者への趣旨説明など学校長が行...

(2020-10-29)  全て読む

鷹栖町教委 GIGAスクールサポーター 11月までに1人配置 教員ら支援へ

 【旭川発】鷹栖町教委は、GIGAスクールサポーターの配置に向けて準備を進めている。遅くとも11月までには1人を配置する予定で、町教委や町内全小・中学校に週1~2日程度派遣。ICT機器等を活...

(2020-10-28)  全て読む