文科省 優良PTA表彰の道内受賞者
(国 2020-11-11付)

 文部科学省の令和2年度優良PTA文部科学大臣表彰における道内受賞団体の功績概要はつぎのとおり。

▼大曲東小学校保護者と先生の会

 子どもたちの健全育成、学校環境の整備、会員の研修、会員同士の親睦のほか、地域と連携した取組を進めている。

 会員は係活動のいずれかを必ず担うという、全員参加型の活動を行っている。

 夏季休業期間中に学校を会場に開催する東小サマースクールは、地域の人や会員を講師として、スポーツ・文化的な活動に児童が無料で参加できる催しとしており、こうした地域と連携した取組は全道的にも高く評価されている。

▼北海道室蘭養護学校父母と先生の会

 保護者と教員が連携した緊密な協力体制のもと、活動を推進している。

 近年、専門部の数を減ずることによって、組織のスリム化を図り活動を円滑化するなど、効果的な運営を行っている。

 北海道胆振東部地震の経験をもとにした防災学習を行った際には、防災や障がい者に関する知識・経験が豊富な地域のボランティアを講師として活用するなど、地域と連携した事業を主催している。

 保護者や教員が子どもの将来についてより深く考える取組として、同窓会と連携した学習会や、子どもが卒業後に利用する事業所等の見学会を積極的に行っている。

▼遠別小学校PTA

 家庭・地域・学校における子どもたちの心身の健やかな成長を図る取組を進めている。

 学校独自の標語コンクールを主催し、グラウンド遊具のペンキ塗りや鉄棒のさび落としなど、学習環境の整備に尽力するほか、PTA会員は地域団体の一員として学校の学習支援を行っており、町の特産物であるホタテの調理を指導するなど、地域と一体となった効果的なふるさと学習を実践している。

 交通安全街頭指導においては、PTAの働きかけによって多くの地域の人々の協力を得ており、地域全体で子どもたちを見守る機運の醸成に貢献している。

▼札幌市立南月寒小学校父母と先生の会

 子どもを中心に、学校・地域との連携を重視した活動について取り組んでおり、日ごろからもちつき大会など、多くの地域住民の協力を得ながら様々な行事を実施している。

 PTAバザーは、毎年見直すことで活動内容の充実に取り組んでおり、近年は伝統文化の学びを取り入れながら地域の人々も一体となって活動する「PTAわくわくDAY」へと発展させ、実施している。

 地域の町内会と連携し、校区にある公園の清掃を行う地域美化活動を長年継続している。

▼札幌市立西野中学校保護者と教師の会

 子どもたちの健全育成に向けて、学校・保護者・地域のつながりを大切にした取組を推進している。

 地域の青少年健全育成推進会やシンポジウムを西野カフェとして開催する取組を行っている。

 令和元年度は「にしのde防災」をテーマに、広く町内会に呼びかけ、将来の防災の担い手となる子どもたちに期待する役割や地域の未来についてグループ討議を行い、防災に対する意識の向上や地域との連携強化を図っている。

(国 2020-11-11付)

その他の記事( 国)

学習動画500本追加 文科省 LINEアカウント

 文部科学省は、ことし4月に開設した子供の学び応援サイト公式LINEアカウントに、オンライン学習機能を追加した。全国学力・学習状況調査の問題、回答、解説など約500本の学習動画を追加し、積極...

(2020-11-26)  全て読む

国税庁長官賞受賞 石戸さん(篠路西中)と佐藤さん(札内中) 国税庁等「中学生の税の作文」

 国税庁と全国納税貯蓄組合連合会共催の令和2年度中学生の税についての作文の入選作品が決定した。道内からは、国税庁長官賞に札幌市立篠路西中学校3年の石戸柚衣さんと幕別町立札内中学校3年の佐藤柚...

(2020-11-20)  全て読む

大学等卒業予定者の就職内定率 道・東北地区64・2% 全国と同様 大幅に低下

 文部科学省と厚生労働省は17日、令和2年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(10月1日現在)を公表した。大学・短大など合計112校6250人を対象に調査した結果、大学生の就職内定率は前年...

(2020-11-19)  全て読む

自治体間格差是正目指し文科相 端末通信費を国庫補助 運用に備えLAN容量調査

 萩生田光一文部科学大臣は10日の記者会見で、GIGAスクール構想に基づく1人1台端末環境の整備に関し、自治体が負担している通信費用を国が補助する考えを示した。自治体間で端末の利用時間に差が...

(2020-11-12)  全て読む

感染予防の配慮例など 学習保障に向けた取組 文科省

 文部科学省は、「新型コロナウイルス感染症対策に伴う児童生徒の学習保障に向けたカリキュラム・マネジメントの取組事例について(10月30日・第3弾)」を公表した。感染予防に配慮した学校行事や学...

(2020-11-11)  全て読む

道内から5団体栄誉 文科省 優良PTA表彰

 文部科学省は、令和2年度優良PTA文部科学大臣表彰被表彰団体を発表した。本道からは北広島市の大曲東小学校保護者と先生の会など5団体が受賞。表彰式は、27日午後1時から東京都内の灘尾ホールで...

(2020-11-10)  全て読む

修学旅行は将来も対象から外れず 萩生田大臣がGotoトラベルで見解

 萩生田光一文部科学大臣は4日の記者会見で、将来的にも修学旅行が国のGo to トラベル事業の対象から外れることはないとの考えを示した。  観光庁が観光を主目的としない旅行を対象外とする方...

(2020-11-06)  全て読む

文科省 学校給食費公会計化の調査 道内72市町村が導入 準備中含め全国平均上回る

 文部科学省は4日、学校給食費にかかる公会計化等の推進状況調査結果(令和元年12月1日現在)を初めて公表した。学校給食費の公会計制度を導入し、かつ地方公共団体が自らの業務として徴収・管理を行...

(2020-11-06)  全て読む

元陸別町教委・石橋氏らに 秋の叙勲 道内教育関係の受章者

 令和2年秋の叙勲が3日付で発令された。道内教育関係者では元陸別町教委委員長の石橋勉氏ら36人が受章した。  道内関係の受章者はつぎのとおり。=敬称略、年齢は3日現在= ▼旭日章 ▽石...

(2020-11-04)  全て読む

文科省 見解まとめHP公開 段階的に少人数学級 萩生田大臣 引き続き議論

 文部科学省は27日、少人数学級の必要性を示す省の見解をまとめた資料をホームページに公開した。社会的・経済的背景が低い子どもが多い学校で効果があるなどの研究結果を関連データとともに紹介。同日...

(2020-10-29)  全て読む