札幌開成中等 生徒作成 スポーツ局にマスク贈呈 ウクライナ選手の活躍願い(札幌市 2021-04-02付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
市立札幌開成中等教育学校ボランティア局の3~5年生(当時)37人は、ウクライナ男子ゴールボールチームのパラリンピックでの活躍を願い、97枚のオリジナルマスクを作成した。市スポーツ局は3月2...(札幌市 2021-04-02付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市内 国研2年度 指定校の研究概要〈上〉 主体的に課題みつける 二条小 思考を深める単元構成
札幌市立二条小学校と札幌市立北野平小学校は、令和元年度から2年度の2ヵ年で国立教育政策研究所が実施した教育課程研究指定校事業における研究内容をまとめた。二条小は体育について、生涯にわたって...(2021-04-06) 全て読む
札幌市子どもアシストセンター相談件数 2月末で2989件 最多は学校生活 コロナも
札幌市子どもの権利救済機関(=子どもアシストセンター)は、昨年4月からことし2月末までの相談件数をまとめた。実人数848人から2989件の相談が寄せられた。うち通話アプリLINEによる相談...(2021-04-06) 全て読む
小中一貫教育コーディネーター コロナ禍も様々な工夫 札幌市教委 第3回交流会
(2021-04-05) 全て読む
札幌市立高・特校長会が総会等 新会長に札幌清田・黒宮氏 “協働”意識し活動推進
札幌市立高校・特別支援学校長会は1日、ホテルライフォート札幌で令和3年度総会・第1回研究協議会を開催した。前年度の事業報告や本年度の事業計画などを審議。10月6日に市立高校教科別研究協議会...(2021-04-05) 全て読む
全日本スノーボード選手権2冠達成 五輪金メダルを目標に 住永選手が札幌市表敬訪問
第39回JSBA全日本スノーボード選手権大会U―15男子部門で優勝した住永翔吾選手は3月26日、札幌市役所を表敬訪問した。住永選手は、石川敏也副市長と田中斉スポーツ部長(当時)に、大会結果...(2021-04-05) 全て読む
本年度新役員決定 3役すべて再任 札幌市養護教員会
札幌市養護教員会の令和3年度役員が決まった。小笠原麻実子会長をはじめ、3役を全員再任した。 3年度役員はつぎのとおり。=すべて再任、敬称略= ▽会長=小笠原麻実子(日章中) ▽副会...(2021-04-02) 全て読む
札幌市教委の長谷川教育長 高い倫理観もつ職員に 新採用者へメッセージ
(2021-04-02) 全て読む
札幌市教委 雪かきチョボラ 学校賞 篠路小など プロスポネット賞は3校
札幌市教委は、令和2年度雪かきチョボラ・雪遊びチャレンジの結果をまとめた。取組の到達率が高かった学校の取組をたたえるもの。学校賞には、篠路小学校、藻岩北小学校、福移小中学校、信濃中学校の4...(2021-04-02) 全て読む
相次ぐ教員わいせつ事案受け1日から 性被害相談窓口を新設 札幌市教委 メールでも対応
札幌市教委は、教員による生徒へのわいせつ行為の事案が相次いで起こっていることを受けて1日、体罰・性被害相談窓口を新設した。従来から設置している体罰にかかる相談窓口で性に関する困り事などにも...(2021-04-02) 全て読む
札幌市 子育て等アンケート コロナで遊び場がない 子の権利 内容理解1割
札幌市は、令和2年度市子ども・子育てに関する市民アンケート調査の報告書をまとめた。子育てに関する市民アンケートと、子どもに関する意識調査の結果を集約。新型コロナウイルス感染症の影響による子...(2021-04-01) 全て読む