栗山町3年度教育行政執行方針 ICT活用へ研修充実 電子図書館の導入促進(市町村 2021-05-17付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】栗山町教委の南條宏教育長は令和3年度教育行政執行方針において、ICT活用委員会を核に研修の充実を図るほか、栗山高校女子硬式野球部の設立に向けた環境整備の検討に取り組むとした。コ...(市町村 2021-05-17付)
その他の記事( 市町村)
福島町教委 福島商高を支援 寮建設し生徒全国募集 地域学習や移住体験企画
【函館発】福島町教委は、福島商業高校(太田和浩校長)に町外から通う生徒を受け入れる寮「青少年交流センター」を建設する。全国からの生徒募集に向け、地域の産業団体から講師を招き、地域学習の機会...(2021-05-24) 全て読む
木古内町3年度教育行政執行方針 ICT機器積極活用 教職員の多忙化解消に努力
(2021-05-21) 全て読む
小堀教育長 効果的学級運営を 全学年30人学級導入 上士幌小で4年度から
【帯広発】上士幌町教委は、令和4年度から上士幌小学校の全学年で1学級当たりの児童数を30人以下とする少人数学級を導入する方針だ。11日に開かれた町議会定例会で、小堀雄二教育長が明らかにした...(2021-05-21) 全て読む
名寄市教育改善プロジェクト委員会 働き方改革など重点に 第3次2年目研究スタート
(2021-05-18) 全て読む
石狩市 浜益区で統合教育施設整備 本年度中に基本構想を 義務教育学校と保育園併設
石狩市は、浜益区において義務教育学校と保育園を併設する統合教育施設の整備を計画している。乳幼児期から義務教育段階まで、地域一体となった教育環境の整備を目指すもの。現段階では、浜益中学校の増...(2021-05-18) 全て読む
釧路市教委 学力向上推進委が始動 授業改善重視し活動 岡部教育長 学校間格差解消を
(2021-05-14) 全て読む
羅臼町 3年度教育行政執行方針 校務支援システム導入 一部教科でデジタル教科書
(2021-05-14) 全て読む
檜山教頭会が総会研修会 新会長に上ノ国小・越前氏 11月上ノ国で研究大会
(2021-05-14) 全て読む
豊富町 3年度教育行政執行方針 小学生対象に公設塾 プログラミング学習充実
(2021-05-13) 全て読む
中頓別町 3年度教育行政執行方針 全教職員チームで 新規に学校力総合実践事業
(2021-05-13) 全て読む