7月13日以降に発送 札幌市 ワクチン優先接種券(札幌市 2021-06-29付)
札幌市は、新型コロナウイルスのワクチン優先接種対象者等への接種券を7月13日以降、順次発送する。公私立の保育所・幼稚園・小・中・高校、特別支援学校などに勤務する教職員や福祉施設の従事者、公共交通機関の運転手などが対象。優先接種対象者は、約15万人にのぼる見込み。
25日に開かれた第21回新型コロナウイルス感染症対策本部会議で示したもの。
市では、クラスター発生のリスクが高く、社会的機能維持の観点から、保育所・幼稚園、小・中学校、高校、特別支援学校等の教職員などを優先接種対象者としている。
優先接種対象者の総数は約15万人。このうち、保育所・幼稚園、児童養護施設、児童会館等従事者は約2万5000人。小・中学校、高校、特別支援学校の教職員などは約2万7500人を見込んでおり、いずれも市立・道立・私立は問わない。
今後、各職域等で希望者を集計。7月13日以降、接種券の発送を進めていく予定だ。
(札幌市 2021-06-29付)
その他の記事( 札幌市)
子どもの貧困対策など 1日から2定札幌市議会代表質問
2定札幌市議会代表質問が、きょう1日から始まる。教育関係では、子どもの貧困対策の取組状況やヤングケアラーへの支援の在り方などについて質疑が行われる。また、性的マイノリティーや教職員における...(2021-07-01) 全て読む
札幌市社会教育委員会議 地域課題に対応する社会教育の在り方 第4回 ボランティア学習推進を リーダー育成やICT活用も
◆課題に対峙する 明日の地域のため 前章では、課題解決に必要な視点と方向性を示した。 ここでは、その方向性から、今後の具体的な取組について提案する。 ▼地域におけるリーダーの発掘・...(2021-06-30) 全て読む
札幌市 通学時保護者付添い学則見直し 「常時」削除を検討 豊成養護・北翔養護対象に
札幌市教委は、豊成養護学校と北翔養護学校の通学時における保護者の付添いに関する学則の一部見直しを検討している。28日に開かれた特別支援教育振興審議会でワーキング会議の設置を決定。7月の第1...(2021-06-30) 全て読む
札幌市教委 伏見小など8校で 建替に向け耐力度測定 優先度高い3校から整備
札幌市教委は本年度、伏見小学校、新琴似北中学校など8校の建て替えに向け、耐力度測定を行う。構造耐力、健全度と、立地条件による影響を総合的に調査し、建て替えの必要性・妥当性を判断。建て替えの...(2021-06-30) 全て読む
ワクチンロスをゼロに 札幌市 7月から余剰分を通知
札幌市は7月1日から、新型コロナワクチン接種において当日の急なキャンセルなどによるワクチン廃棄防止に向け、ワクチンロスゼロセンターの運用を開始する。市のホームページのほか、公式LINE・T...(2021-06-29) 全て読む
札幌市社会教育委員会議 地域課題に対応する社会教育の在り方第3回 住民参画の地域づくりへ 課題解決の方向性6点に整理
◆課題解決に必要な 視点と方向性 社会教育は、個人の成長と地域社会の発展の双方に重要な意義と役割をもつものであり、その要となるのが学びの場を通じた住民相互のつながり。人口減少やコミュニテ...(2021-06-29) 全て読む
札小放 3年度役員など決定 遠隔と対面で冬季研 役員改選 大滝会長再任
札幌市小学校放送教育研究会(=札小放)は、本年度の役員などを決定した。大滝和寛会長を再任。活動計画には、事務局会議の定例化や道ブロック大会の運営、冬季特別研修会のオンラインと対面のハイブリ...(2021-06-29) 全て読む
札幌市教委 新たに英語授業力向上研修 言語活動拡大等テーマに 7月27日からオンラインで
札幌市教委は、本年度新たに小・中・高校等英語教員授業力パワーアップ研修を実施する。本年度の研究開発事業「英語教育改善プランの推進」の一環。児童生徒の理解度に応じたクラスルームイングリッシュ...(2021-06-29) 全て読む
札幌市社会教育委員会議 地域課題に対応する社会教育の在り方 第2回 地域防災の促進が課題 地震以降、市民の意識向上
◆みえてきた現状と課題 災害の経験からみえてきた札幌市の現状と課題について、『平成30年北海道胆振東部地震検証報告書』と各委員の経験をもとに整理した。 【災害に対する市民の意識と行政の...(2021-06-28) 全て読む
札幌市教委 新任管理職研修 ぶれない軸が対応力に より良い学校づくりへ
札幌市教委は23日、市内のカナモトホールで新任管理職研修を開催した。新任校長・副校長・教頭・事務長合わせて139人が参加。管理職としての在り方のほか、学校経営や生徒指導に関する講話などを通...(2021-06-28) 全て読む