札幌市 通学時保護者付添い学則見直し 「常時」削除を検討 豊成養護・北翔養護対象に(札幌市 2021-06-30付)
札幌市教委は、豊成養護学校と北翔養護学校の通学時における保護者の付添いに関する学則の一部見直しを検討している。28日に開かれた特別支援教育振興審議会でワーキング会議の設置を決定。7月の第1回会合を皮切りに来年11月までに全7回の会合を開く。現在の学則「通学にあたり常時付添いが可能な保護者が札幌市に居住している」に示されている「常時」の文言の削除を検討。令和4年度中に基本方針をまとめ、5年度から運用を開始し、保護者の負担軽減を図る。
審議会は、市の特別支援教育に関する諸問題について調査審議することが目的。会合には、豊成養護の北圭一校長や福祉の関係機関などから17人が出席した。
あいさつに立った檜田英樹教育長は「特別支援教育では看護師などの外部人材の活用が進んできている」と述べ、関係機関との連携強化を要請。「校種間の連携だけではなく、通級や他の特別支援学校など、学校間連携の強化を」と求めた。
議事に移り、豊成養護学校および北翔養護学校の学則一部見直しに関する諮問内容を確認した。
両校は学則において、入学することができる児童または生徒の要件として、「通学に当たり常時付添いが可能な保護者が札幌市に居住」としている。
一方、文部科学省は児童生徒の自立を促す観点から、保護者の付添いは真に必要な場合になるよう努めること、代替案の十分な検討などを求めている。
11日には、医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律が成立。国や地方公共団体が、人工呼吸器の装着などが必要な医療的ケア児と、その家族に対して支援することが責務として位置付けられた。
これを受け市教委は、医療的ケア児等を適切に支援するための体制整備や保護者の付添い軽減などについて検討を進めるとともに、学則にある「常時」の文言の削除を検討する。
両校の校長や保護者などを委員とした豊成・北翔 医療的ケア児等の保護者付添い軽減検討ワーキング会議を設置。保護者の付添いの軽減等について意見交換する。
審議会では、「常時の付添いが保護者の負担になっていることは事実。一方、自分の手を離れることに対する不安も大きいので、しっかり体制を整えてほしい」などの意見が挙がっていた。
今後は、7月の第1回ワーキング会議を皮切りに、全7回の会合を予定。意見交換や学校でのシミュレーションなどを4年11月まで行い、豊成・北翔 医療的ケア児等の保護者付添い軽減にかかる基本方針を策定。5年度からの運用を目指す。
このほか、市における特別支援学級等の体制や市立知的障がい特別支援学校高等部の入学者選考の改正に関する報告および協議を行った。
(札幌市 2021-06-30付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市 冬季五輪50周年記念事業 来年3月にセレモニー 21日まで企画提案者募集
札幌市は本年度、昭和47年に開催された第11回冬季オリンピック競技大会の50周年記念事業を実施する。来年3月26日午後6時から、札幌コンサートホールKitara大ホールでセレモニーを開催す...(2021-07-01) 全て読む
指定都市市長会 提案一部改訂 ワクチンの確保等要望 国の4年度施策・予算で
札幌市を含む指定都市市長会は、先にまとめた令和4年度国の施策および予算に関する提案(案)の内容を一部改訂した。「新型コロナウイルスワクチン接種にかかる国の措置」の各項目における標記を一部変...(2021-07-01) 全て読む
札幌市教委 インクルーシブ教育啓発 エピソード集を作成へ 幼児へのかかわり方等発信
札幌市教委は、昨年5月に策定した市立幼稚園の今後の在り方に関する方針に基づき本年度、市のインクルーシブ教育の理解啓発を図るためのエピソード集(事例集)の作成に取り組む。作成に当たり、独立行...(2021-07-01) 全て読む
子どもの貧困対策など 1日から2定札幌市議会代表質問
2定札幌市議会代表質問が、きょう1日から始まる。教育関係では、子どもの貧困対策の取組状況やヤングケアラーへの支援の在り方などについて質疑が行われる。また、性的マイノリティーや教職員における...(2021-07-01) 全て読む
札幌市社会教育委員会議 地域課題に対応する社会教育の在り方 第4回 ボランティア学習推進を リーダー育成やICT活用も
◆課題に対峙する 明日の地域のため 前章では、課題解決に必要な視点と方向性を示した。 ここでは、その方向性から、今後の具体的な取組について提案する。 ▼地域におけるリーダーの発掘・...(2021-06-30) 全て読む
札幌市教委 伏見小など8校で 建替に向け耐力度測定 優先度高い3校から整備
札幌市教委は本年度、伏見小学校、新琴似北中学校など8校の建て替えに向け、耐力度測定を行う。構造耐力、健全度と、立地条件による影響を総合的に調査し、建て替えの必要性・妥当性を判断。建て替えの...(2021-06-30) 全て読む
ワクチンロスをゼロに 札幌市 7月から余剰分を通知
札幌市は7月1日から、新型コロナワクチン接種において当日の急なキャンセルなどによるワクチン廃棄防止に向け、ワクチンロスゼロセンターの運用を開始する。市のホームページのほか、公式LINE・T...(2021-06-29) 全て読む
7月13日以降に発送 札幌市 ワクチン優先接種券
札幌市は、新型コロナウイルスのワクチン優先接種対象者等への接種券を7月13日以降、順次発送する。公私立の保育所・幼稚園・小・中・高校、特別支援学校などに勤務する教職員や福祉施設の従事者、公...(2021-06-29) 全て読む
札幌市社会教育委員会議 地域課題に対応する社会教育の在り方第3回 住民参画の地域づくりへ 課題解決の方向性6点に整理
◆課題解決に必要な 視点と方向性 社会教育は、個人の成長と地域社会の発展の双方に重要な意義と役割をもつものであり、その要となるのが学びの場を通じた住民相互のつながり。人口減少やコミュニテ...(2021-06-29) 全て読む
札小放 3年度役員など決定 遠隔と対面で冬季研 役員改選 大滝会長再任
札幌市小学校放送教育研究会(=札小放)は、本年度の役員などを決定した。大滝和寛会長を再任。活動計画には、事務局会議の定例化や道ブロック大会の運営、冬季特別研修会のオンラインと対面のハイブリ...(2021-06-29) 全て読む