豊富小の校庭整備 地元建設企業が地域貢献活動(関係団体 2021-07-12付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【稚内発】豊富町立豊富小学校(三野宮誠一校長)で3日、町内に本社を置く豊成建設㈱(山本博文社長)によるグラウンド整備が行われた。地域貢献活動として職員ら5人が参加し、児童らが元気に駆け回れ...(関係団体 2021-07-12付)
その他の記事( 関係団体)
厨房施設改善などを 道特長 文教施策に関し提言
道特別支援学校長会(友善学会長)はこのほど、『令和4年度道文教施策に関する提言書』を道教委に提出した。給食調理に関する厨房施設の老朽化と幼児児童生徒増に対応するための施設設備の改善を求めた...(2021-07-21) 全て読む
十勝局など7者が経済団体に要請 求人確保、機会拡大など 来春の新規学卒者雇用で
(2021-07-20) 全て読む
8月16日から全国NIE札幌大会 分科会視聴 8月末まで受付 8授業、15実践発表など
日本新聞協会は、8月16日午後2時からNIE全国大会2021札幌大会をオンライン開催する。基調講演やパネルディスカッションの動画をライブ配信するほか、分科会では8つの公開授業、15の実践発...(2021-07-16) 全て読む
道町村教委連 道教委に要望 ICT専門職派遣を ワクチン早期接種も要請
道町村教育委員会連合会(会長・本庄幸賢当別町教育長)は、道教委に令和4年度文教施策に対する要望書と新型コロナウイルス感染防止にかかる緊急要望書を提出した。新たに教職員用のデジタル教材の整備...(2021-07-15) 全て読む
帯広で河川功労者表彰伝達式 帯工高の取組たたえ 3年間通じ環境再生活動
(2021-07-13) 全て読む
道中研究大会宗谷・稚内大会 9月24日遠隔開催 2日間を1日日程に変更
道中学校長会(三浦利章会長)は、新型コロナウイルスの感染拡大防止を図るため、第63回研究大会宗谷・稚内大会のオンライン開催を決定した。当初予定していた2日間の日程を9月24日の1日日程に変...(2021-07-12) 全て読む
道情研が総会 12月11日オンラインで札幌大会 新会長に小菅氏(札幌市新発寒小)
道情緒障害教育研究会(=道情研)は6月下旬、令和3年度総会をオンラインで開催した。事業計画では、12月11日に全道大会として第47回札幌大会をオンライン開催することを確認した。役員改選では...(2021-07-12) 全て読む
北師同窓会事業計画等 谷山会長再任 新副会長に4氏 会館のネット環境整備
北師同窓会は、令和3年度事業計画および役員を決定した。5日の第2回理事会で承認されたもの。事業計画では、教育文化情報『純剛』の年2回発行や、北師会館女子学生会館のWi―Fi環境整備などを決...(2021-07-12) 全て読む
道高校長協会等が道教委に要望 規模応じ教頭複数配置 指導用端末1人1台配布を
道高校長協会(廣田定憲会長)、道高校教頭・副校長会(伊勢一哉会長)、道公立学校事務長会(岩間淳会長)は、道教委に令和4年度文教施策に関する要望書を提出した。生徒1人1台端末(BYOD)の導...(2021-07-12) 全て読む
ほっかいどう学推進フォーラム デジタル教材作成検討 3年度通常総会開く
(2021-07-09) 全て読む