道教委活動状況 2年度点検・評価 11項目が計画どおり 道徳教育充実など8項目向上(道・道教委 2021-09-28付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は、令和2年度道教委の活動状況に関する点検・評価結果をまとめた。31の施策項目を「計画どおり」「概ね計画どおり」「進展あり」「進め方を検討」の4段階で評価。総合評価では、「計画どおり...(道・道教委 2021-09-28付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委 がん教育総合支援推進校 館深堀中と松前高に 授業モデル構築 近く計画決定
道教委は、文部科学省委託「がん教育総合支援事業」の令和3年度推進校として函館市立深堀中学校、松前高校の2校を指定した。いずれも新規で、新学習指導要領に対応した授業モデルの構築、オンラインを...(2021-09-29) 全て読む
帯広三条高 CLASSプロジェクト実施計画 都市型探究活動を構築 生徒の進路実現を後押し
【帯広発】道教委が本年度から3ヵ年で進める道CLASSプロジェクト推進校の帯広三条高校(合浦英則校長)は実施計画書をまとめた。研究テーマには「生徒の進路志望に沿った探究的な学びの推進に向け...(2021-09-29) 全て読む
道教委 いじめ等の課題対処へ ウェブ上に相談窓口開設 丁寧な理解努め防止を
道教委の倉本博史教育長は24日の3定道議会一般質問で、児童生徒が抱えるいじめなどの課題に対処するため、新たにウェブ上での相談窓口を開設する考えを示した。 倉本教育長は、いじめを防ぐには...(2021-09-28) 全て読む
札幌ひがしなえぼ幼・菅原園長指摘 意欲高める学校評価を 道教委が幼児教育施設長研修
(2021-09-28) 全て読む
道教委 4年度道立高校長等人事 大規模校に高評価人材 管理職育成観点に石狩管内で
道教委は、令和4年度公立高校長・公立特別支援学校長にかかる人事異動の考え方をまとめた。管理職候補者の育成のため、新たに人材育成で評価の高い人材を積極的に配置する方針を明記。特に大規模校の多...(2021-09-28) 全て読む
道教委 企業と連携し遠隔職場実習 在宅勤務の可能性理解 あいの里高等支援生徒対象
(2021-09-27) 全て読む
道教委 幼児教育質向上へ協議会 幼・小教師 相互理解し 文科省調査官講話など
(2021-09-27) 全て読む
1人1台端末の 活用イメージ 道教委が動画公開
道教委は、1人1台端末の効果的な活用に向けた動画「1人1台端末の活用イメージ」を作成した。端末やクラウドを活用した授業づくりの資料も併せて作成し、ICT教育推進課ホームページで公開している...(2021-09-27) 全て読む
文科省 特別教育課程の日本語指導 5年度 高校で開始へ 全課程で編成 遠隔指導も
文部科学省の高校における日本語指導の在り方に関する検討会議は、高校における日本語指導の制度化および充実方策についての報告案をまとめた。全日制・定時制・通信制の全課程で編成するほか、通級指導...(2021-09-27) 全て読む
十勝局 独自に教育課程編成等研修 指導計画の改善策探る 特別活動充実へ 小中98人参加
【帯広発】十勝教育局は独自研修会として9月上旬の2日間、教育課程の編成・実施にかかる研修会・特別活動(学級活動)をオンラインで開いた。初日は小学校教員、2日目は中学校教員を対象とし、計98...(2021-09-27) 全て読む