道学校給食功績者表彰 受賞者の功績(道・道教委 2021-10-19付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
令和3年度道学校給食功績者表彰受賞者の功績概要はつぎのとおり(所属・職名は4月1日現在)。=敬称略= ▽安齊玲子(札幌市立栄中調理員) 29年の長きにわたり、給食調理員として従事して...(道・道教委 2021-10-19付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委・道小・道中 ICT活用部会 個別最適な学びの道具に 端末管理や現場の実践を共有
道教委・道小学校長会(吉田信興会長)・道中学校長会(三浦利章会長)は18日、ICT活用部会の初会合をオンライン開催した。環境・授業の両面からオンライン授業の課題を学校・行政が確認。情報モラ...(2021-10-20) 全て読む
道教委・道P連が教育懇談会 教員のICT活用力を いじめ対応で連携強化求め
(2021-10-20) 全て読む
静内農高 道研で授業セミナー開催 満足度高める学び実現 マイスター・ハイスクール推進へ
(2021-10-19) 全て読む
地域部活動推進へ 道教委 11月20日初のフォーラム
道教委は、11月20日午後2時から地域部活動推進フォーラムをオンライン開催する。15日の記者会見で倉本博史教育長が明らかにした。当別町、登別市、紋別市が地域部活動の実践を報告するほか、参加...(2021-10-19) 全て読む
道教委 高校生防災サミット 防災の輪 全道に広げ 地域・命を守る提言発信
(2021-10-19) 全て読む
北私幼設立50周年記念式典 川畠会長 幼児教育発展へ尽力 127人出席 半世紀の節目祝う
(2021-10-19) 全て読む
帯工高 建築現場見学会参加 スケールの大きさ体感 仕事の流れなど理解深め
(2021-10-19) 全て読む
道研附属情報処理教育センター 中学技術のサイト開設 開発教材に関し質問可能
道立教育研究所附属情報処理教育センターは、中学校技術科コミュニティサイトを開設した。道研が開発した教材「ビニールハウスにおける農作物の育成管理」や、計測・制御のプログラミング研修(技術・家...(2021-10-18) 全て読む
札幌栄中・安齊氏らに 3年度道学校給食功績者表彰
道教委・道学校給食会は、令和3年度道学校給食功績者表彰の被表彰者を決定した。札幌市立栄中学校の安齊玲子調理員ら9人が受賞の栄に浴した。 表彰は、学校給食の普及・充実、学校における食育の...(2021-10-18) 全て読む
5年度インターハイ高校生活動 22地区に推進委設置 道教委 「支える」観点でPR
道教委は、月内にも道内22地区に道高校生活動地区推進委員会を設置する。令和5年度全国高校総合体育大会(インターハイ)北海道大会の成功に向け、「支える」観点から大会のPRやおもてなし活動を企...(2021-10-18) 全て読む