根室局 どさんこ☆子ども地区会議 「笑顔」「みんなで」など 楽しい学校へキーワードを(道・道教委 2021-11-24付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【釧路発】根室教育局は16日、管内5市町をオンラインで結び、どさんこ☆子ども地区会議を開いた。児童生徒70人のほか、教員や教委職員、保護者、地域住民計34人が参加。いじめ防止に向けた実践発...(道・道教委 2021-11-24付)
その他の記事( 道・道教委)
命の尊さ理解させ大切にする教育を 根室市の事件で道教委が通知
道教委は24日付で、通知「命を大切にする教育等の充実について」を各教育局長・道立学校長・札幌市を除く市町村教委教育長に発出した。教育活動全体を通じて自他の命の尊さを理解させるとともに、人に...(2021-11-26) 全て読む
文科省・道教委 研究事業交流会 探究活動など成果共有 初開催 指定18校が発表
道教委は22日、文部科学省・道教委研究指定事業等における成果発表交流会をオンライン開催した。初の取組で、国・道の研究指定校18校が総合的な探究や学習評価などの実践や成果を発表。全道から約2...(2021-11-26) 全て読む
ウポポイの来年度学校団体予約 12月6日から受付 道が教育旅行で活用要請
民族共生象徴空間(ウポポイ)は、来年度の教育旅行の前期予約受付を12月6日から開始する。本年度は新型コロナウイルス感染症によって、約2ヵ月間の休業を余儀なくされたが、感染流行が落ち着く中、...(2021-11-26) 全て読む
文科省 5月時点 道内CS 道立含め1065校 全市町村の9割以上が導入
(2021-11-25) 全て読む
道立図書館に電子書籍 4定道議会教育費補正予算案
道教委は、30日開会の第4回道議会定例会に提案する教育費補正予算案を発表した。道立図書館の電子書籍導入に3100万円を計上。道立学校における修学旅行のキャンセル料の支援、新型コロナウイルス...(2021-11-25) 全て読む
上富良野高 道CLASSプロジェクト 地域住民と熟議を 第1回コンソーシアム会議
(2021-11-24) 全て読む
実態即した検討案提示 部活動地域移行へフォーラム 道教委
(2021-11-24) 全て読む
道教委 健康教育研修会 ワクチンでコロナ防止 札医大の髙橋教授講義など
【旭川発】道教委は18日、上川総合振興局を主会場に令和3年度健康教育研修会をオンライン開催した。集合およびオンラインを合わせて約160人が参加し、感染症対応や性・薬物、アレルギー対応などに...(2021-11-24) 全て読む
渡島局「学び推進月間」標語 さらなる活躍に期待 入賞児童生徒へ表彰状
(2021-11-24) 全て読む
待機児童問題など審議 道未来づくり審議会子ども部会
(2021-11-24) 全て読む