文科省・道教委 研究事業交流会 探究活動など成果共有 初開催 指定18校が発表(道・道教委 2021-11-26付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は22日、文部科学省・道教委研究指定事業等における成果発表交流会をオンライン開催した。初の取組で、国・道の研究指定校18校が総合的な探究や学習評価などの実践や成果を発表。全道から約2...(道・道教委 2021-11-26付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委 道特長等文教施策要望に回答 障がい者雇用拡大促進 狭あい化解消へ計画的整備
道教委と道特別支援学校長会(友善学会長)、道特別支援学校副校長・教頭会(岩佐延寿会長)、道公立学校事務長会(岩間淳会長)との道文教施策懇談会が25日、オンラインで開催された。3団体の要望に...(2021-11-29) 全て読む
ICT活用した学びのDX スキルに応じ教員研修を 道教委 ショートセッション初開催
(2021-11-29) 全て読む
全国知事会 地方創生緊急提言案 教育にデジタル活用を 柔軟な教職員配置等要望
全国知事会(会長・平井伸治鳥取県知事)は26日、東京都内で会合を開き、コロナを乗り越える地方創生に向けた緊急提言などを審議した。提言案には、教職員定数のさらなる改善や、GIGAスクール構想...(2021-11-29) 全て読む
授業改善推進チーム研修会Cブロック 便利さ・面白さ実感を 旭川市端末活用チーム発表
(2021-11-26) 全て読む
命の尊さ理解させ大切にする教育を 根室市の事件で道教委が通知
道教委は24日付で、通知「命を大切にする教育等の充実について」を各教育局長・道立学校長・札幌市を除く市町村教委教育長に発出した。教育活動全体を通じて自他の命の尊さを理解させるとともに、人に...(2021-11-26) 全て読む
ウポポイの来年度学校団体予約 12月6日から受付 道が教育旅行で活用要請
民族共生象徴空間(ウポポイ)は、来年度の教育旅行の前期予約受付を12月6日から開始する。本年度は新型コロナウイルス感染症によって、約2ヵ月間の休業を余儀なくされたが、感染流行が落ち着く中、...(2021-11-26) 全て読む
文科省 5月時点 道内CS 道立含め1065校 全市町村の9割以上が導入
(2021-11-25) 全て読む
道立図書館に電子書籍 4定道議会教育費補正予算案
道教委は、30日開会の第4回道議会定例会に提案する教育費補正予算案を発表した。道立図書館の電子書籍導入に3100万円を計上。道立学校における修学旅行のキャンセル料の支援、新型コロナウイルス...(2021-11-25) 全て読む
根室局 どさんこ☆子ども地区会議 「笑顔」「みんなで」など 楽しい学校へキーワードを
(2021-11-24) 全て読む
上富良野高 道CLASSプロジェクト 地域住民と熟議を 第1回コンソーシアム会議
(2021-11-24) 全て読む