石狩管内小中校長会が秋季学校経営研 援助希求的態度育成を SOS教育で西岡石狩局次長(関係団体 2021-11-26付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
石狩管内小中学校長会(鹿野秀一会長)は11月上旬、江別市民会館で秋季学校経営研究会を開いた。石狩教育局の西岡博幸次長が、児童生徒の援助希求的態度の育成やSOS教育の必要性、組織マネジメント...(関係団体 2021-11-26付)
その他の記事( 関係団体)
道中 教育課程に関する調査研究 9割が主体的学び重点 ポストコロナ見据え大幅改革
道中学校長会(三浦利章会長)は、令和3年度教育課程に関する『調査研究報告書』をまとめた。本年度全面実施となった新学習指導要領に関する取組状況や課題を把握するとともに、新たに新型コロナウイル...(2021-12-02) 全て読む
間接指導で主体的学び 釧路へき・複連標茶大会 5・6年算数 学習リーダー中心に
(2021-11-30) 全て読む
切磋琢磨し職能向上を 帯広市校長会 経営研究協議会
(2021-11-30) 全て読む
北教組9月勤務実態記録調査 時間外在校上限超5割 休憩時間等6割把握せず
(2021-11-29) 全て読む
飯田大会長 円滑な接続不可欠 第63回中高英研 提言発表など研鑚
(2021-11-29) 全て読む
上教研が第55回研究大会開く 未来切り拓く子を育成 授業動画19本と講義動画配信
【旭川発】上川管内教育研究会(=上教研、会長・鈴木薫美瑛町立美瑛中学校校長)は9月下旬から10月上旬にかけて、第55回3地区研究大会をオンラインで開催した。各地区から寄せられた19本の授業...(2021-11-24) 全て読む
道小学校家庭科教育連盟道南大会 よりよい生活 創り出す
(2021-11-24) 全て読む
生き生き学ぶ姿を目指す 北理研・道中理 全道研究釧路大会
(2021-11-22) 全て読む
日本教育会道支部 全道巡回研究大会 危機管理・対応力高めて 九州大院・元兼教授が講義
日本教育会北海道支部(前川洋支部長)は13日、令和3年度全道巡回研究大会オホーツク大会をオンラインで開催した。会員ら170人余りが参加。九州大学大学院人間環境学研究院の元兼正浩教授が「学校...(2021-11-19) 全て読む
高校水産クラブ連盟 北斗で研究大会 厚岸翔洋2年連続優秀賞 アナジャコによる影響を調査
(2021-11-19) 全て読む