切磋琢磨し職能向上を 帯広市校長会 経営研究協議会(関係団体 2021-11-30付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】帯広市校長会(早川一之会長)は18日、帯広市役所で令和3年度学校経営研究協議会を開いた。会員の40人が参加。小学校・中学校の教育課程における提言発表や十勝教育局の村上由佳局長によ...(関係団体 2021-11-30付)
その他の記事( 関係団体)
推進指標
令和の日本型学校教育で目指す子どもの姿を実現するために、「自ら自分のよさや可能性を認識し、伸ばそうとする子どもをどのように育むか」という視点から、あるべき姿や具体的な手立てを共有し、家庭・...(2021-12-07) 全て読む
未来切り拓く数学 探究 北数教釧路大会 中学校部会
(2021-12-06) 全て読む
富川大会長 発達段階に配慮を 第49回道性教育研究札幌大会
(2021-12-03) 全て読む
道中 教育課程に関する調査研究 9割が主体的学び重点 ポストコロナ見据え大幅改革
道中学校長会(三浦利章会長)は、令和3年度教育課程に関する『調査研究報告書』をまとめた。本年度全面実施となった新学習指導要領に関する取組状況や課題を把握するとともに、新たに新型コロナウイル...(2021-12-02) 全て読む
間接指導で主体的学び 釧路へき・複連標茶大会 5・6年算数 学習リーダー中心に
(2021-11-30) 全て読む
北教組9月勤務実態記録調査 時間外在校上限超5割 休憩時間等6割把握せず
(2021-11-29) 全て読む
飯田大会長 円滑な接続不可欠 第63回中高英研 提言発表など研鑚
(2021-11-29) 全て読む
石狩管内小中校長会が秋季学校経営研 援助希求的態度育成を SOS教育で西岡石狩局次長
(2021-11-26) 全て読む
上教研が第55回研究大会開く 未来切り拓く子を育成 授業動画19本と講義動画配信
【旭川発】上川管内教育研究会(=上教研、会長・鈴木薫美瑛町立美瑛中学校校長)は9月下旬から10月上旬にかけて、第55回3地区研究大会をオンラインで開催した。各地区から寄せられた19本の授業...(2021-11-24) 全て読む
道小学校家庭科教育連盟道南大会 よりよい生活 創り出す
(2021-11-24) 全て読む