【令和4年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道中学校体育連盟 中山明彦会長(関係団体 2022-01-05付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
令和4年の新春を迎えるに当たり、謹んで新年のお喜びを申し上げます。日ごろより本連盟の事業推進に当たり、温かいご理解とご協力をいただいておりますことに心より感謝申し上げます。 さて、令和...(関係団体 2022-01-05付)
その他の記事( 関係団体)
【令和4年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道中学校道徳資料研究会 会長 荒島晋
令和4年の新年を迎え、謹んで年頭のごあいさつを申し上げます。 「特別の教科 道徳」の取組が進み、評価についても実践とその検証が積み重ねられる様子が伝わってきます。各中学校では、道徳教育...(2022-01-06) 全て読む
新春インタビュー 北教組・木下真一中央執行委員長に聞く
(2022-01-01) 全て読む
【令和4年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道家庭科教育協会 佐々木貴子会長
謹んで新年のお慶びを申し上げます。皆様には、平素より本協会の研究活動に対し、ご理解とご支援をいただいておりますことに深く感謝申し上げます。 本協会は、昭和24年に「小・中・高等学校・大...(2022-01-05) 全て読む
【令和4年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道高等学校書道教育研究会 吉瀬献策会長
新春を迎え、謹んで年頭のごあいさつを申し上げます。平素より本研究会の活動に対しましてご支援ご厚情を賜っておりますこと、心より感謝申し上げます。 さて、ここで、書道教育の行方におもいをい...(2022-01-05) 全て読む
【令和4年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道音楽教育連盟 藤本尚人会長
謹んで新年のお慶びを申し上げます。皆様には平素より本連盟の活動に対して温かなご理解とご支援、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 本連盟は、昭和26年の発足以来、全道音楽教育研究大会、夏...(2022-01-05) 全て読む
【令和4年を迎えて 教育研究団体に聞く】一般財団法人北海道高等学校野球連盟 遠藤直樹会長
令和4年の新年を迎えるに当たり、謹んで新年のごあいさつを申し上げます。日ごろより本連盟の活動にご理解とご支援を賜り、心より厚くお礼申し上げます。 コロナ禍2年目の昨年を振り返りますと、...(2022-01-05) 全て読む
【令和4年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道高等学校教育研究会 林恵子会長
謹んで新年のお喜びを申し上げます。日ごろより、本研究会の活動に対しまして、温かいご理解とご支援を賜り、心より感謝申し上げます。 今般の新型コロナウイルス感染症の流行によって、前年度は残...(2022-01-05) 全て読む
【令和4年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道高等学校体育連盟 駒井博和会長
謹んで新年のお慶びを申し上げます。日ごろより本連盟の活動にご理解とご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。 一昨年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大によって、全国高等学校総合体育大会...(2022-01-05) 全て読む
【令和4年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道小学校理科研究会 紺野高裕会長
新春を迎え、謹んで年頭のごあいさつを申し上げます。平素より本会の活動に深いご理解と温かいご支援をいただき厚くお礼申し上げます。 いまだ、安心して教育活動を進めるには難しい日々が続いてい...(2022-01-05) 全て読む
【令和4年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道学校体育研究連盟 大牧眞一委員長
謹んで新年のお喜びを申し上げます。また、日ごろより本連盟の研究活動に対しまして、ご理解とご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。 昨年は、4月の定期総会で確認された新全道統一研究主題「...(2022-01-05) 全て読む