園長室から ―未来育む札幌の幼稚園― 心も体も開放し主体的に 札幌市立 あつべつきた幼稚園 
(札幌市 2022-01-12付)

校長室から・あつべつきた幼稚園園長加藤貴子
加藤貴子園長

▼わが園の強み

 本園にはたくさんの人的資源があります。地域の方は、昔遊びの先生であり、焼きイモ、雪のかまくらづくりなどに力を貸してくださいます。保護者の有志が運営する読み聞かせの会「ぴいこまる」は、修了した保護者も参加しながらことしで21年目となりました。また、園の行事のときなどに託児をする保育支援ボランティア「ひまわりの会」も、修了した保護者が運営する歴史ある本園自慢の会です。皆さんに支えられながら子どもたちの心を豊かにする様々な取組を行っています。

▼園児の成長に向けて

 幼児期には幼児期にふさわしい学び方があります。幼児期の豊富な遊び、体験によって身に付けた力が小学校以降の学習の基礎となる重要な力になります。幼児教育は目に「見えない教育」と言われています。様々な遊びや体験を通じて「目標に向かって頑張る力」「人と関わる力」「感情をコントロールする力」など、これから生きていくために必要な力、資質・能力などを育てることを重視しています。子どもの心など「見えない」ことに心を寄せ、感じ取り理解する教師が、確かな育ちにつなげ子どもの成長を支えています。

▼保育の工夫

 環境を通して学ぶ子どもたちは雨降りにはカッパを着て、雨上がりには裸足になって園庭の泥んこの海に飛び出していきます。幼児期に心も体も開放して思い切り泥・砂等に触れて遊ぶことが大切です。保護者にもこの大切さを伝えながら毎日全身泥だらけになって遊ぶのが本園の子どもです。自分のしたい遊びに向かい、いつも園のあちこちにお店やレストランの場ができます。自発的な活動としての遊びの一つ一つの過程の中で様々なことを総合的に学ぶ姿から幼児期の主体的・対話的で深い学びを日々追究しています。

▼教職員への思い

 一人ひとりの幼児に寄り添い幼児理解をし、幼児期にふさわしい生活を考え、子どもと一緒に全力で遊ぶのが幼稚園教諭です。また区内の幼児教育施設と共に質の高い幼児教育を目指すため区研修会を開くなど、日々の保育のほかに研究実践園として幼児教育センターの補完的役割も担っています。市立幼稚園教諭は皆、研究実践園の教員であることに誇りを持ち、札幌市の幼児教育のために力を尽くしたいという志を持っています。

この記事の他の写真

校長室から・あつべつきた幼稚園授業
毎日泥だらけになって遊ぶ同園の子どもたち

(札幌市 2022-01-12付)

その他の記事( 札幌市)

改修工事で休館中のちえりあ 2月1日に開館 教育センター等業務再開

 施設の長寿命化等改修工事のため、昨年3月から長期休館となっていた札幌市生涯学習総合センターちえりあが、2月1日に開館する。事務所等を移転していた市生涯学習センター、市教育センター、宮の沢若...

(2022-01-13)  全て読む

札幌市 中高生建設産業PR冊子 担い手確保の一助に 使命や業務内容を紹介

パンフレット制作  札幌市建設局は、中学・高校生向けの建設産業PRパンフレット『さっぽろケンセツまるわかりBOOK』を作成した。さっぽろ建設産業活性化プランの取組の一環で、建設産業の使命や業務内容などを分かり...

(2022-01-13)  全て読む

31日まで参加受付 円山動物園 飼育実習

 札幌市円山動物園は、3月に実施する飼育実習の参加者を募集している。募集人数は5人程度。応募締切は、31日まで(必着)。  実習は、動物専門員の仕事などの体験を通じ、動物園の社会的役割や、...

(2022-01-13)  全て読む

来館せず郵送で貸出可 札幌市中央図書館 ヨムヨム便

 札幌市中央図書館は、6日から予約本郵送サービス(愛称・ヨムヨム便)を開始した。新型コロナウイルス感染リスクが気になる人や介護・育児などの理由で来館できない利用者向けに実施しているもの。図書...

(2022-01-13)  全て読む

建設企業に感謝状 札幌中央小 備品移動協力で

スミセキ・コンテック感謝状  札幌市立中央小学校(紺野宏子校長)は昨年12月下旬、同校で市内の建設企業・スミセキ・コンテック㈱に感謝状を贈呈した。グラウンド内物置新築に伴い備品の移動に協力してくれたことによるもの。紺野...

(2022-01-13)  全て読む

副教材や子の活動紹介 札幌市 環境教育ガイド

環境教育ガイド  札幌市環境局は、3年度環境教育ガイドを発行した。市立小学校全校に配布している環境教育に関する副教材や小・中学校の児童生徒が日ごろの環境保全活動について発表するさっぽろこども環境コンテストの...

(2022-01-12)  全て読む

札幌市3年度上半期消費生活相談 未成年者 22件減133件 減少傾向に 脱毛剤が最多

 札幌市市民文化局は、3年度上半期(昨年4~9月)の消費生活相談の実績をまとめた。契約当事者年代別相談件数のうち、未成年者の相談件数は前年度上半期に比べ22件減の133件。相談内容は脱毛剤が...

(2022-01-12)  全て読む

札幌市教委など 防災教育セミナー 子自身の判断力育成を 文科省の森本調査官が講話

防災教育セミナー  札幌市教委と札幌市危機管理対策室は7日、札幌コンベンションセンターで3年度防災教育セミナーを開催した。市内の教職員など、約60人が参加。文部科学省総合教育政策局男女共同参画共生社会学習・安...

(2022-01-12)  全て読む

札幌星友館中の校章デザイン 開成中等 丸幸さんの作品に 14日に感謝状贈呈式

星友館中学校校章デザイン  4月に開校する道内初の公立夜間中学校「札幌市立星友館中学校」の校章デザインが決定した。市民などによる投票の結果、市立開成中等教育学校2年の丸幸優希さんの作品に決定。選ばれた校章は、星友館の...

(2022-01-12)  全て読む

札幌市立高・特副校長・教頭会 大学入学前に相談を 研究協で札学院大教授講演

特支学副校長教頭会第4回研究協議会  札幌市立高校・特別支援学校副校長・教頭会(西川浩司会長)は、昨年12月下旬、ライフォート札幌で3年度第4回研究協議会を開催した。会員など15人が参加。札幌学院大学心理学部臨床心理学科の斉藤...

(2022-01-11)  全て読む