道教委が学校力向上実践事業推進協 負担軽減へデジタル化を 開発技術センターの新保参事
(道・道教委 2022-03-04付)

 道教委は2月25日、第2回学校力向上に関する総合実践事業推進協議会をオンライン開催した。七飯町立七重小学校など3校が小学校教科担任制による指導体制や業務改善の実践を発表。道開発技術センター地域政策研究所の新保元康参事は、教育の質の一層の向上と教職員の負担を軽減するデジタル化推進の必要性を説いた。

 協議会は、学校力向上に関する総合実践事業指定校の校長らが包括的な学校改善の方策等を協議し、事業の実施上の課題や取組状況、成果などを共有し、全道の小・中学校における学校力向上に資することがねらい。

 事業の実践指定校の校長、各教育局の義務教育指導監ら約160人が参加した。

 開会に当たり行徳義朗義務教育課長は、道内の学校をけん引する指定地域の学校への期待とともに、広域な本道における事業成果を普及させ、次年度の取組の充実に向けた方策について交流を深めるよう期待した。

 続いて田口範人義務教育課長補佐が4年度の事業推進について説明。事業の指定期間は3・4年度の2年間としていることから、引き続き各指定地域において、包括的な学校改善を推進する学校モデルの提示や実践成果の普及・啓発のシステムの構築を図っていく方針を示した。

 つぎに指定校の校長が実践発表。七重小の本多宏至校長は小学校教科担任制の実施による効果的な指導体制の成果や課題を伝え、実践の評価・改善を図る地域協議会の定期開催など次年度の方向性を示した。

 えりも町立えりも小学校の佐藤裕哉校長は、グループウェアの導入やプロジェクトチームによる業務改善の取組を説明。別海町立別海中央小学校の河原宣孝校長は地域協議会の開催を通して中核校の取組成果の普及を図る取組を説明し、各学校の成果や課題を交流した。

 最後に、道開発技術センター地域政策研究所の新保参事が「GIGAスクール構想の下での包括的な学校改善について」と題して講話。円の購買力の大幅な低下や人口減少など将来の懸念にふれ、教育の質の一層の向上と教職員の負担を軽減する方法を共有するため、授業・校務におけるデジタル化推進の必要性を示した。

 デジタル化に当たっては「簡単で誰でもでき、日常的に質が向上することを目指すべき」と指摘。札幌市立稲穂小学校におけるICT活用の実践共有や標準化の事例を紹介した。

 また、地域、保護者、定年延長に伴う高齢者など多様な人材の協力が必要とし、学校の実情を関係者に周知するとともに、情報を共有することで協力体制を構築する必要性を示した。

(道・道教委 2022-03-04付)

その他の記事( 道・道教委)

道教委 3年度教育費追加補正案 4711万円を増額 修学旅行キャンセル料等

 道教委は、開会中の第1回道議会定例会に追加提案する3年度教育費補正予算案(最終補正)を発表した。増額・減額を合わせ計4711万円の増額補正で既計上額との合計は3856億5511万円。新型コ...

(2022-03-08)  全て読む

道教委 4年度SNS教育相談 私立中高生等も対象に 114日以上 4月から開設

 道教委は4年度、SNSを活用した教育相談事業の対象に私立の中学・高校・特別支援学校の生徒を追加する。実施期間は前年度と同程度の114日以上を計画。現在事業者の企画提案を受け付けており、4月...

(2022-03-08)  全て読む

ネイパル管理費に2億7020万円 4年度教育費補正予算案

 道教委は、開会中の第1回道議会定例会に追加提案する4年度教育費補正予算案を発表した。  指定管理者制度を導入しているネイパル深川、森、北見、足寄、厚岸の5施設の維持運営・事業実施の負担金...

(2022-03-08)  全て読む

道教委 地域部活動推進事業報告書 課題共有や情報発信を 時間外勤務削減など成果

 道教委は、3年度地域部活動推進事業の成果報告書を公表した。関係団体との連携体制の構築、時間外在校等時間の削減などの実践や成果を報告。一方、関係者間で部活動に対する基本姿勢に差がみられたこと...

(2022-03-07)  全て読む

オールオホーツクで学力向上検証協 改善サイクルの充実を 1人1台端末や方向性で協議

オールオホーツク検証協議会  【網走発】オホーツク教育局は2月24日、3年度「オールオホーツクで学力向上を!」検証協議会をオンラインで開いた。教育局、管内教育委員会協議会教育長部会、管内校長会から関係者15人が出席し、...

(2022-03-04)  全て読む

リズム運動コンテスト入賞作決定 天塩啓徳小など10作品に 道教委 教育長賞7作配信中

みんなでムーブ受賞作品  道教委は2日、児童生徒の体力向上と運動習慣の確立を図る啓発動画「みんなでムーブ(キタキツネ)」のリズム運動コンテストの結果を発表した。天塩町立啓徳小学校の「小さな四人のかわいいこぎつね」な...

(2022-03-04)  全て読む

檜山局 第2回専門家チーム会議 支援実感できる取組を 今金高等養護の進藤校長講話

檜山管内第2回専門家チーム会議  【函館発】檜山教育局は2月28日、特別支援教育総合推進事業第2回管内専門家チーム会議をオンライン開催した。特別支援学校教職員や福祉関係者ら11人が出席。今金高等養護学校の進藤仁校長が「管内...

(2022-03-04)  全て読む

道教委 世界遺産で次世代育成事業 縄文遺跡群活用し学習 子どもサミットなど開催

 道教委は、世界文化遺産に登録された北海道・北東北の縄文遺跡群を活用した次世代育成事業を新年度からスタートする。出土品の3Dモデルなどの教材開発や出前授業(モデル授業)の実施、北東北3県の児...

(2022-03-04)  全て読む

野付幼など3社に栄誉 根室局 管内教育実践表彰

根室局表彰野付幼稚園  【釧路発】根室教育局は、3年度管内教育実践表彰の受賞者を決定した。学校教育では、別海町立認定こども園野付幼稚園、標津高校の中村公一教諭が受賞。社会教育では、読み聞かせ活動に取り組むねぎぼう...

(2022-03-03)  全て読む

ヤングケアラー支援など 3日から1定道議会代表質問

 1定道議会本会議ではきょう3日から代表質問が始まり、本格的な議論に入る。ヤングケアラーの支援体制、高校教育の在り方、学校図書館の整備・充実方策など道・道教委の今後の施策が議論される。  ...

(2022-03-03)  全て読む