IT企業主催の実証研究事業 附属函館中が指定校に 教科等横断的に創作活動
(学校 2022-03-30付)

 【函館発】道教育大学附属函館中学校(中村吉秀校長)は、インテル主催事業「STEAM Labプラットフォーム」における実証研究校の指定を受けた。4年度から2ヵ年で研究を進める。3Dプリンターや映像処理が可能なソフトウェア、高性能コンピュータの提供によって、多教科でアニメーションや美術作品の制作などの創作活動を検討。教科等横断的な教育活動を推進する。白川卓副校長は「生徒にとって活動の選択肢が広がる。情報活用能力の向上にもつなげたい」と期待を寄せている。

 実証研究は、SEGA、コナミ、富士通など、複数のパートナー企業からパソコンや周辺機器、アプリなどの提供を受け、科学・技術・工学・芸術・数学の5つの領域で理数教育、創造性教育を養う、分野横断的なSTEAM教育の授業カリキュラムを開発・実践するもの。課題解決型学習に向けた研修など、パートナー企業による活用の支援と導入促進に向けた提言活動も実施する。

 研究期間は4月から6年3月までの2年間。同校をはじめ、全国で5校程度が実証校の指定を受けた。

 同校は平成27年から保護者負担によるBYOD(個人所有端末の持ち込み)で端末を購入するなど、先駆的にGIGAスクール構想に取り組んできた。

 生徒のICT活用能力向上などの成果を挙げる一方、白川副校長は「現在使用しているクロームブックではデータ容量や創作活動、動画・音声編集作業に限界を感じていた」ため、今回の実証研究応募に至った。

 3月中に3Dプリンターや、ヒューレットパッカード社の高性能デスクトップ型コンピュータ、動画や画像編集に適したソフトウェアなどが導入される。金子智和教諭は「理科の学習で生徒が自ら実験を考え、立証する動画制作などを授業で行ったり、美術で3Dプリンターを活用した共同制作を実施したりする授業も考えられる」と話し、現在新たな教育課程を検討中。

 今後、2ヵ年で1~2事例の効果的な授業実践を報告書として提出する。

 白川副校長は事業活用の効果について「模造紙、タブレット、3Dプリンターなど様々な媒体があることで、生徒が自ら何が適しているかを考え、挑戦する手段が増える。情報活用能力のさらなる向上も図っていければ」と話している。

(学校 2022-03-30付)

その他の記事( 学校)

日本商業教育振興会主催のSAH 函商高が3回目の指定 ハイブリッド型簿記検定等

函館商業高校SAH指定書交付式  【函館発】函館商業高校(古室信行校長・当時)は、日本商業教育振興会主催事業スーパー・アカウディング・ハイスクール(SAH)の指定を受けた。28年度から継続し3回目の指定。会計ビジネス科の生...

(2022-04-01)  全て読む

士幌高 農ク全道実績発表大会等 好成績 次年度へ意欲 地球守る防風林造成を調査

士幌高校農ク大会等入賞  【帯広発】士幌高校(赤穂悦生校長)の生徒が、日本学校農業クラブ道連盟第73回全道実績発表大会、第4回持続可能な世界・北海道高校生コンテストにおいて好成績を収めた。両大会で入賞した環境班の生...

(2022-03-31)  全て読む

防犯ブザー寄贈受ける 美唄市教委 建設企業から

岸本組美唄市教委に防犯ブザー寄贈  【岩見沢発】美唄市教委は24日、市内の建設企業・=岸本組から市内新入学児童への防犯ブザーの寄贈を受けた。同社が行う地域貢献の一環で、ことしで16年目。天野政俊教育長は「美唄の宝物である子ど...

(2022-03-30)  全て読む

岩農高 東日本大震災のつどい 手取り合い全員で防災 花文字等で犠牲者を追悼

岩農高東日本大震災のつどい花文字  【岩見沢発】岩見沢農業高校(鎌田一宏校長)は11日、同校で「3・11東日本大震災みんなのつどい」を開いた。生活科学科の生徒が8月から栽培管理してきた花で花文字をつくり、食品科学科の生徒が制...

(2022-03-30)  全て読む

先輩の巣立ち見送ろう コロナで在校生に卒業式配信 奈井江小 1人1台端末で

奈井江小在校生がタブレットで卒業式  【岩見沢発】奈井江町立奈井江小学校(長谷川孝校長)は18日、卒業式を執り行った。新型コロナウイルス感染症の影響で出席できない在校生向けにオンラインで式の映像をタブレット端末に一斉配信。1人...

(2022-03-30)  全て読む

湧別高 文科省の地域協働高校改革 町内企業就職率が増加 地域の魅力を主体的に探究

 【網走発】湧別高校(村田一平校長)は、文部科学省・地域との協働による高校教育改革推進事業の成果と課題をまとめた。本年度までの3年間で、総合的な探究の時間「未来計画」、郷土愛の育成、地域参画...

(2022-03-29)  全て読む

地域の建設企業に感謝 栗山小 マスク寄贈など

栗山小丸庭佐藤建設地域貢献  【岩見沢発】栗山町立栗山小学校(長谷川道彦校長)は3月上旬、岩見沢市内の建設企業・(株)丸庭佐藤建設からマスクの寄贈を受けた。同社による地域貢献活動の一環で、12日には同校の除排雪も実施。...

(2022-03-29)  全て読む

金融機関の役割等理解 岩農高 空知信金出前授業

岩農高信金出前授業  【岩見沢発】岩見沢農業高校(鎌田一宏校長)は8日、オンラインで空知信用金庫による出前授業を行った。生活科学科2年生13人が参加。金融機関の役割や流通などについて理解を深めた。  地域人材...

(2022-03-29)  全て読む

特別賞含め1団体6個人 檜山局 3年度教育実践表彰

檜山管内教育実践表彰・江差小①  【函館発】檜山教育局は3年度教育実践表彰の受賞者を決定した。学校教育では、江差町立江差小学校の金野知未教諭と今金高等養護学校の大槻啓二教諭の2人が個人表彰を受賞。社会教育では、障がいのある...

(2022-03-28)  全て読む

北海学園大 卒業証書等授与式 1747人が巣立つ 安酸学長 前向きな気持ちで

 北海学園大学(安酸敏眞学長)は21、22日の2日間、道立総合体育センター北海きたえーるで3年度卒業証書・学位記授与式を行った。学部と大学院の計1747人が学び舎を巣立ち、春からの新生活に期...

(2022-03-24)  全て読む