伊達市4年度教育行政執行方針 ハイブリッド学習実施 伝統的手法とICTを併用(市町村 2022-04-15付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【室蘭発】伊達市教委の影山吉則教育長は4年度教育行政執行方針で、対面とオンラインを組み合わせたハイブリッド型の学習を進めることを示した。日本の伝統的な教育手法とデジタル教材の活用をバランス...(市町村 2022-04-15付)
その他の記事( 市町村)
積丹町4年度教育行政執行方針 中学生対象にゼミ実施 道教育大と連携協定締結へ
(2022-04-18) 全て読む
池田町教委 連続性ある教育推進へ 義務教育学校設置を検討 秋までに小中一貫基本方針
【帯広発】池田町教委は本年度、義務教育学校の設置に向けた検討に着手する。秋ころまでに小中一貫教育推進基本方針を策定し、連続性・系統性ある教育の推進を目指す。並行して、既存校舎の改築または長...(2022-04-15) 全て読む
白糠町4年度教育行政執行方針 給食費の公会計導入 8月に義務教育学校開校
(2022-04-15) 全て読む
妹背牛町4年度教育行政執行方針 学習支援員を増員 丁寧な「温かい授業」を
(2022-04-15) 全て読む
函館市教委 小3・4社会科で 副読本をデジタル化 検索辞書機能など設定
【函館発】函館市教委は本年度から、社会科のデジタル副読本を市内の小学校に提供する。小学3・4年生の『わたしたちの函館』をデジタル化したもので、検索辞書機能やマーカー、付せん機能によって、児...(2022-04-15) 全て読む
鷹栖町4年度教育行政執行方針 ICT支援員を配置 鷹栖高生に端末購入費
(2022-04-15) 全て読む
上士幌町教委 体力向上プロジェクト 継続的な運動機会創出 運動習慣好転など大きな成果
(2022-04-14) 全て読む
標茶町4年度教育行政執行方針 中茶安別小・中でCS 教育水準向上へ2校で研究
(2022-04-14) 全て読む
弟子屈町4年度教育行政執行方針 特支支援員を増員 ニーズに応じ細かく対応
(2022-04-14) 全て読む
中標津町4年度教育行政執行方針 社会科副読本を改訂 広陵中長寿命化で校舎改修
(2022-04-14) 全て読む