道教委 部活動在り方検討へ 協力地域を募集・指定 助言者派遣し市町村支援(道・道教委 2022-05-02付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は、本年度から新たに部活動の在り方協力地域推進事業を開始する。市町村から「部活動の在り方検討協力地域」を募集・指定して情報提供や指導助言などを行うもので、各教育局への申請期限は24日...(道・道教委 2022-05-02付)
その他の記事( 道・道教委)
空知管内4年度教育推進の重点 ウェブ会議システム活用 山口局長 学び支えつなぐ取組を
(2022-05-06) 全て読む
根室管内4年度教育推進の重点 組織的な人材育成を 日向局長 これまで以上に関係者と連携
(2022-05-02) 全て読む
道教委 道立高教頭候補確保へ 石狩中心に学校訪問 管理職対象アンケートも
道教委は4月25日、第1回道立高校「未来の教頭」応援プロジェクト会議をオンラインで開催した。教頭候補者の育成・確保に向けた本年度の取組について協議。道高校長協会と連携し管理職向けのアンケー...(2022-05-02) 全て読む
悩み抱えないでライン相談開始 中高生対象に道教委
道教委は、ほっかいどうこどもライン相談の受付を1日から開始し、活用を呼びかけている。本年度の相談受付期間は5月1~14日、8月8日~9月19日、5年1月9日~2月1日のほか、5月16日~5...(2022-05-02) 全て読む
道教委・道教育大 対話の場 指導主事実習巡視を試行 教員養成に向けて協力確認
(2022-05-02) 全て読む
特セン 授業改善ミニ座談会開催 先進事例を現場に提供 一層のICT活用拡大へ
道立特別支援教育センターは、本年度新たに特別支援学校授業改善「ミニ座談会」(ICT活用授業改善)を開催する。本道の特別支援学校におけるICTを活用した先進的な取組について特別支援学校教諭が...(2022-05-02) 全て読む
オホーツク管内4年度教育推進の重点 子どもの学び保障など 野上局長 高・特校長に要請
(2022-04-28) 全て読む
公立高配置計画検討協議会 〈檜山〉 小規模校教員減に不安 8~11年度 0~1学級相当減
公立高配置計画検討協議会 〈檜山〉 小規模校教員減に不安 8~11年度 0~1学級相当減 【函館発】道教委は25日、第1回公立高校配置計画地域別検討協議会(檜山学区)をオンライン開催した...(2022-04-28) 全て読む
公立高配置計画検討協議会 〈日高〉 中高連携強化に期待 7年度 0~1学級相当減
(2022-04-27) 全て読む
デジタル教科書アンケート調査 「勉強楽しい」過半数 文科省 情報収集等で肯定的回答
(2022-04-27) 全て読む