デジタル教科書アンケート調査 「勉強楽しい」過半数 文科省 情報収集等で肯定的回答(道・道教委 2022-04-27付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
文部科学省は、学習者用デジタル教科書の効果・影響等に関する実証研究事業のアンケート調査結果をまとめた。デジタル教科書と紙の教科書を比較した結果「情報の収集」「資料の比較」「図や写真の見やす...(道・道教委 2022-04-27付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委 部活動在り方検討へ 協力地域を募集・指定 助言者派遣し市町村支援
道教委は、本年度から新たに部活動の在り方協力地域推進事業を開始する。市町村から「部活動の在り方検討協力地域」を募集・指定して情報提供や指導助言などを行うもので、各教育局への申請期限は24日...(2022-05-02) 全て読む
特セン 授業改善ミニ座談会開催 先進事例を現場に提供 一層のICT活用拡大へ
道立特別支援教育センターは、本年度新たに特別支援学校授業改善「ミニ座談会」(ICT活用授業改善)を開催する。本道の特別支援学校におけるICTを活用した先進的な取組について特別支援学校教諭が...(2022-05-02) 全て読む
オホーツク管内4年度教育推進の重点 子どもの学び保障など 野上局長 高・特校長に要請
(2022-04-28) 全て読む
公立高配置計画検討協議会 〈檜山〉 小規模校教員減に不安 8~11年度 0~1学級相当減
公立高配置計画検討協議会 〈檜山〉 小規模校教員減に不安 8~11年度 0~1学級相当減 【函館発】道教委は25日、第1回公立高校配置計画地域別検討協議会(檜山学区)をオンライン開催した...(2022-04-28) 全て読む
公立高配置計画検討協議会 〈日高〉 中高連携強化に期待 7年度 0~1学級相当減
(2022-04-27) 全て読む
道教委 小・中指導主事研究協議会 端末の効果的活用研鑚 個別最適・協働的な学び充実へ
(2022-04-27) 全て読む
上川管内4年度教育推進の重点 安心・安全と学力向上 岸本局長 学校など一体で取組
(2022-04-27) 全て読む
管内コロナ感染急拡大受け 自主的な対策求める 十勝局等が啓発資料作成
【帯広発】十勝管内における新型コロナウイルス感染症の急激な拡大を受け、学校と家庭での感染症対策を記した管内独自のリーフレット等が21日、管内の教育長および公私立学校に発出された。国や道によ...(2022-04-26) 全て読む
第1回全道代表高校長研 道教委所管事項⑤
(2022-04-26) 全て読む
道 フロンティアキッズ育成事業 浦河小など6校で SDGsで地域のリーダーを
道は、フロンティアキッズ育成事業の4年度実施校を決定した。浦河町立浦河小学校など6校の5年生の総合的な学習の時間において、SDGsの視点で地域の環境の良さや問題点をマップにする「地域未来図...(2022-04-26) 全て読む