新たにウェブ林間学校 札幌市教委 ユーチューブで キーワード入力で参加賞(札幌市 2022-05-26付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委は、夏季林間学校の新企画「ウェブ林間学校」を開催している。札幌市の公式ユーチューブチャンネルで視聴できる3本の動画に隠されたキーワードを、市教委ホームページの専用フォームに入力す...(札幌市 2022-05-26付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市優良PTA表彰 20校1園①
(2022-05-27) 全て読む
札幌市教委 FUTURE PLAN 大切にされている 実感できる学校を 学校教育の重点などで講義
(2022-05-27) 全て読む
札幌市立高・特副校長・教頭会 横のつながり大切に 10月に教科別研究協議会
(2022-05-27) 全て読む
札幌市造形教育連盟 4年度総会 に安田氏 上野幌中 10月に全道大会十勝大会
(2022-05-27) 全て読む
札幌市P協 4年度定期総会 来年の北海道ブロック大会へ準備 中野会長(南区P連)を再任
(2022-05-26) 全て読む
札幌市教委 3年ぶり夏季林間学校 6月9日まで申込受付 7月下旬に薪割り、焚火等
札幌市教委は、夏季林間学校を3年ぶりに開催する。本年度は新型コロナウイルス感染症を考慮し、日帰りで実施。滝野の森でのハイキングや薪割り・焚火体験など、自然を楽しむプログラム内容となっている...(2022-05-26) 全て読む
札幌簾舞小でホクレン陸上教室 速くなった!と笑顔 選手やコーチが6年生指導
(2022-05-26) 全て読む
札幌市教育振興会 4年度総会 会長に大江氏選出 8月オンライン講演会
(2022-05-26) 全て読む
札特協3年度 特別支援教育の現状 ⑥ リーダーシップ発揮が重要 保護者や関係機関と連携強化を
▼今回の調査から 前年度同様、例年とは異なる教育活動とならざるをえなかった1年である。今回の調査においても、その影響がさらに増していると思われる個所もあった。ただその中でも、対策を講じて...(2022-05-25) 全て読む
小4~6年少人数学級の実現陳情 35人以下 150学級増加 札幌市議会文教委が初審査
札幌市議会は23日、市役所本庁舎で文教委員会を開いた。「国が推奨する小学生の少人数学級を早期に実現することを求める陳情」を初審査。市教委の三戸部文彦教職員担当部長は、小学4~6年生における...(2022-05-25) 全て読む