札幌市内小8校で校庭防塵剤散布 楽しい運動会になれば 道科学大 手稲鉄北小など(札幌市 2022-05-31付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
北海道科学大学(川上敬学長)都市環境学科の学生らが、札幌市内小学校の運動会が始まるのを前に、グラウンドに防塵剤を散布するボランティア活動を行った。26日は、市立手稲鉄北小学校(唐澤俊樹校長...(札幌市 2022-05-31付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市 環境広場2022 7月30~31日開催 体験学習でSDGsなど
札幌市環境局は7月30日と31日の2日間、札幌ドームで「環境広場さっぽろ2022」を開催する。イベントの会場開催は3年ぶり。キャリア教育やSDGsなど、子どもから大人まで楽しんで学べる5つ...(2022-05-31) 全て読む
札幌市 まちづくり活動応援計画 メッセージ動画を公開 地域や事業者に感謝伝える
(2022-05-31) 全て読む
8月下旬 初めて実施 札幌市 建築職などインターン
札幌市都市局は、初となる建築職・電気職・機械職のインターンシップの開催を8月下旬に計画している。対象は市役所業務に興味がある高校生や学生で、現場見学などを通して意欲の向上を図る。インターン...(2022-05-31) 全て読む
札幌市教委フードリサイクル会議 11月に堆肥活用校交流 指導資料変更などの意見も
(2022-05-31) 全て読む
札幌市 2定補正予算案 学校等の給食費補助 低所得世帯等子1人に5万円
札幌市は30日、きょう31日の第2回定例市議会に上程する補正予算案を公表した。一般会計で、総額30億1800万円を計上。教育・子育て関連では、子育て世帯生活支援特別給付金に25億800万円...(2022-05-31) 全て読む
札幌市優良PTA表彰 20校1園・下
▼幌南小学校PTA コロナ禍が猛威を振るう間隙を縫って、子どもたちの思い出に残るイベントを開催した。企画力と実行力にPTAとしての団結がうかがえる。また、日常において子どもたちの安全対策...(2022-05-30) 全て読む
30日から2定札幌市議会代表質問 交通安全対策状況など 児童福祉法改正で市の対応も
札幌市議会第2回定例会の代表質問が、きょう30日から始まる。教育関係や子育て関係では、各校区における交通安全の対策状況や自立支援の年齢制限を撤廃する児童福祉法改正に関する市の対応などについ...(2022-05-30) 全て読む
杜cafeパンin創世スクエア 実習成果発揮し大盛況 札幌みなみの杜高等支援
(2022-05-30) 全て読む
冬季五輪招致で札幌美しが丘緑小 将来の主権者意識高め スポーツ局職員が出前授業
(2022-05-30) 全て読む
十勝地区国際理解教育研が総会 会長に野中氏 帯広稲田小 11月15日に研究大会
(2022-05-27) 全て読む