道教委 教育職員免許法認定講習 オンラインで6課程 道立校の受付24日まで(道・道教委 2022-06-13付)
道教委は、4年度教育職員免許法認定講習の受講者を受け付けている。講座は特別支援学校教諭1・2種免許状の「知的障がい者・肢体不自由者・病弱者」「視覚障がい者」「聴覚障がい者」、中学校教諭2種免許状の「技術」「家庭」、小学校教諭2種免許状の全6課程を開講する。本年度は全てオンラインによる同時双方向型の遠隔講習として実施する。
対象は道内公立学校に勤務する教員。大学の教職課程によらず、免許状取得に必要な単位を修得できる。
道立学校の申込期限は24日。市町村立学校は市町村教委の定める日で、市町村教委が24日までに申込書を道教委に提出する。受講決定通知は7月上旬をめどに関係者に送付する予定。
(道・道教委 2022-06-13付)
その他の記事( 道・道教委)
オホーツク局 コンプライアンス会議 自らの問題と捉えて 飲酒運転根絶、事故防止など
【網走発】オホーツク教育局は9日、オンラインで4年度管内コンプライアンス確立会議を開いた。管内教育委員会協議会教育長部会、各校長会関係者らが出席し、交通事故など不祥事防止に向けた取組につい...(2022-06-14) 全て読む
チャレンジテストCBT版 対象拡大 小3~中3 3教科に 道教委 20日に説明会開催
道教委は、ほっかいどうチャレンジテストCBT版の対象学年・教科を拡大する。本年度の1学期末問題では、小学3年生~中学3年生の算数・数学、社会、理科の7学年3教科とし、6月下旬に配信する予定...(2022-06-14) 全て読む
道教委が全道代表高校長研究協 主権者教育など充実を 堀本局長 部活動の感染対策も
道教委は10日、札幌市内の道第2水産ビルで第2回全道代表高校長研究協議会を開いた。開会あいさつで堀本厚学校教育局長は、部活動の大会開催に向け、新型コロナウイルス感染症対策に適切に取り組むよ...(2022-06-14) 全て読む
ケアラー支援推進計画の基本施策 早期発見など3点柱に 2定道議会保健福祉委員会
第2回道議会定例会保健福祉委員会で13日、北海道ケアラー支援推進計画(仮称)策定に係る基本的な考え方が示された。基本的施策としてケアラーの早期発見および相談の場の確保など3点を挙げ、計画期...(2022-06-14) 全て読む
道 ヤングケアラー相談窓口開設 きょう14日から江別で 来所・電話など幅広く対応
道は、きょう14日からヤングケアラーの専門相談窓口を開設する。ケアラーやヤングケアラーの支援活動を行っている民間団体えべつケアラーズが業務委託を受け、江別市内のセリオのっぽろ内に「北海道ヤ...(2022-06-14) 全て読む
道教委 ICT活用研修 組織的・協働的取組を 学習指導員ら280人参加
道教委は7日、学習指導員、教員業務支援員(スクール・サポート・スタッフ)等ICT活用研修をオンライン開催した。学習指導員ら約280人が参加。1人1台端末をはじめとするICTの活用例や健康面...(2022-06-13) 全て読む
石狩局 コンプライアンス確立会議 法令順守徹底誓い合う 重点目標 交通事故撲滅など
石狩教育局は5月下旬、管内コンプライアンス確立会議をオンライン開催した。教育長会や校長会などの代表者が参加。4年度の重点目標として「交通事故・違反の撲滅」「体罰・不適切な行為の根絶」を掲げ...(2022-06-13) 全て読む
現場実践に結び付く研修・研究に 学習評価など4テーマ 道研 4年度の研究計画決定
道立教育研究所は本年度、高校の学習評価に関する研究や、スマート農業を題材としたプログラミングの授業モデル開発など4つの研究を推進する。学習評価については国語、地歴・公民、数学、英語の教科ご...(2022-06-13) 全て読む
渡島局 フロンティア人材育成事業 世界遺産 継承し活用 地学協働体制の構築目指す
【函館発】渡島教育局が本年度から始動する渡島フロンティア人材育成事業の概要がまとまった。世界遺産「縄文文化」の継承と活用を地域課題と捉え、小・中学校、義務教育学校、高校の異校種と地域の大学...(2022-06-10) 全て読む
新たに学校図書館担当職員講習 独自に学校司書を養成 道教委 来週から受付開始
道教委は、新たに「学校図書館担当職員講習」を開催する。来週から周知・受講受付を開始し、7月26日から講習を開始する予定。本道の深刻な学校司書配置率の低さを解消するための独自事業で、講習修了...(2022-06-10) 全て読む