札幌市 5年度国家予算等重点要望 教職員定数の拡充を GIGAスクール財源措置も(札幌市 2022-06-15付)
札幌市は、5年度国家予算等に対する重点要望をまとめ、13日に開かれた市議会大都市財政制度・災害対策調査特別委員会に報告した。教育および子ども・子育て施策に関する要望をみると、少人数学級の推進に向けた教職員定数のさらなる拡充や、GIGAスクール構想推進に関連した無線LAN保守費用やソフトウエアライセンス費用など、継続的に必要な運用経費などへの十分な財源措置を求めた。
要望事項は全12項目。昨今の社会経済情勢を踏まえた最重点要望事項が3項目、冬季オリンピック・パラリンピック招致が1項目、産業・活力が3項目、暮らし・コミュニティが5項目、低炭素・エネルギー転換が1項目となっている。
教育施策に関する要望をみると、多様な教育環境の整備として①少人数学級の推進に向けた教職員定数の拡充②公立夜間中学の運営に係る支援③GIGAスクール構想推進に係る財源措置―の3点を要望する。
少人数学級推進については、国において、小学校の学級編制標準を7年度までに段階的に35人に引き下げる方針を示している一方で、中学校では40人のままとなっており、札幌市を含め加配定数等の活用で少人数学級を実施している自治体があると指摘。
児童生徒の個性に応じたきめ細かな指導の実現に向け、関係法令改正等によるさらなる教職員定数の拡充を求めた。
公立夜間中学に関しては、ことし4月に市立星友館中学校を開設し、多様な生徒を受け入れている現状を示した。
一方で、教員等の配置については制度上、通常の中学校と同様となっているとともに、財政支援が開校後3年間に限定されている課題を指摘。生徒に寄り添ったきめ細かな対応の実現に向けて、教職員定数の拡充および学習ボランティアや通訳など外部人材の継続的な活用に向けた財政支援を盛り込んだ。
GIGAスクール構想推進に当たっては、1人1台端末が実現する一方で、無線LANの保守費用や学習者用ソフトウェアライセンス費用など、継続的に必要となる運営経費への財源措置が不十分な現状を指摘。効果的な運用経費への継続的な財源措置の拡充を求めた。
このほか、学校施設の老朽化および計画的な改築を進めるため、国庫補助の拡充・財源の確保などを盛り込んだ。
子ども・子育て施策をみると、保育ニーズの多様化・複雑化に伴う保育現場の負担軽減に向けた保育士等の処遇改善に係る支援、多子世帯への保育所等利用負担の軽減措置拡大および必要な財源措置を求めた。
(札幌市 2022-06-15付)
その他の記事( 札幌市)
7月27日MLA研修会 札幌豊明高等支援と札幌平岸小 広島大院の栗原教授講演
市立札幌豊明高等支援学校(小山学校長)と札幌市立平岸小学校(佐藤達也校長)は、7月27日に平岸小で教職員対象の研修会「今すぐはじめるMLA(マルチレベルアプローチ)」を開催する。広島大学大...(2022-06-16) 全て読む
札教研事業「春の研究集会」〈上〉
札幌市教委は14日、札教研事業「春の研究集会」を市内各校で開催した。新型コロナウイルス感染症の影響により、3年ぶりの開催。会場となった小・中学校では、参集とオンラインとのハイブリッド形式を...(2022-06-16) 全て読む
考えつなげる授業展開 琴似小 2区の小学校理科研究部
琴似小学校(荒井亮子校長)では、中央区・西区の小学校理科研究部の授業が行われた。3年3組(北村瑚舶教諭、児童数35人)の「太陽とかげを調べよう」を公開。影踏み遊びの経験をもとに、自分と友達...(2022-06-16) 全て読む
考え共有し学び合い もみじの森小 厚別地区 小算数研究部
厚別地区小学校算数研究部の会場となったもみじの森小学校(大嶋稔康校長)では、山田雄一朗教諭が6年生23人を対象にした授業「分数のかけ算」を公開した。 同部は研究主題を「分かる・できる・...(2022-06-16) 全て読む
札幌JC 環境首都プレゼン大会 8月末開催 参加募集 高校生等対象 7月に研修
札幌青年会議所は、「環境首都・SAPPOROを目指して!セミナー&プレゼン大会」に参加する高校生・学生を募集している。8月31日に札幌市教育文化会館で行われるプレゼン大会に向け、7月に4回...(2022-06-15) 全て読む
教育機会確保など要請 指定都市 国の施策等提案
札幌市は13日に開かれた市議会大都市税財政制度・災害対策調査特別委員会に、指定都市市長会等がまとめた5年度国の施策および予算に関する提案(通称「白本」)案を示した。教育関係の主な要望をみる...(2022-06-15) 全て読む
札幌市 環境教育基本方針推進委 1人1台端末で回収へ エコレポート負担軽減で
札幌市環境教育・環境学習基本方針推進委員会は8日、札幌エルプラザで4年度1回目の会合を開いた。前年度の環境教育関係事業の報告のほか、4年度の実施予定事業について協議。平成19年度から小・中...(2022-06-14) 全て読む
注意して自転車乗って 札幌平岸高 交通安全教室 スタントマンが事故実演
市立札幌平岸高校(黒宮裕久校長)で10日、スケアードストレート教育技法による交通安全教室が行われた。全校生徒約950人の前で、スタントマンが自転車と車の衝突事故などを実演。生徒は自転車に乗...(2022-06-14) 全て読む
札幌市 子・子育て支援計画見直し 4区で施設整備検討 保育不足解消へ夏から地域選定
札幌市子ども未来局は、市子ども・子育て支援事業計画の中間見直しをまとめた。8日に行われた「第1回札幌市子ども・子育て会議認可・確認部会」で示されたもの。将来的に保育所等の定員不足が見込まれ...(2022-06-14) 全て読む
札幌屯田小 エアドゥ航空教室 夢かなえるためには 客室乗務員ら 仕事等紹介
札幌市立屯田小学校(石森直記校長)は9日、エア・ドゥの客室乗務員、パイロット、整備士を招いてのキャリア教育に関する授業を行った。講師の話を通じて、6年生は仕事の魅力や将来の夢をかなえるため...(2022-06-14) 全て読む