様々な視点で工夫考察 3年社会 身近な店題材に(札幌市 2022-07-14付)
商品がよく売れる場所と理由を考え、共有した
公開授業のうち、3年1組の社会科では、単元「お店で働く人」を樋渡剛志教諭が指導。学校近くのスーパーマーケットの店内図を使用し、消費者と販売者の視点から、商品の配置場所について考えた。
単元では、授業・活動を通して「他者の視点を推論することで、多様な消費者のニーズについて考えながらも、売り上げを高めようとする店長の工夫について考える姿を引き出すことが、単元における行為主体性を育むことにつながる姿」を目指している。
本時は11時間扱いの8時間目。目標は「卵が、スーパーの入り口から遠くに配置されている意味を考える活動を通して、消費者の店内移動の仕方や販売者の商品の品質管理をとらえ、売り上げを高める工夫について考え表現している」に設定した。
冒頭、樋渡教諭が同校の近くにあるスーパーの店内図を黒板とグーグルジャムボードに示し、「人気商品の卵が買いやすい場所はどこか」と問いかけた。
児童は、ジャムボード上で自身が考える場所を選択。「入口付近だと、すぐに目に入って買いやすい」「割れやすいから、最後に選べるようにレジの近くだと思う」などと、消費者の視点から意見を発表した。
つぎに、実際の店舗では、中央付近で販売していることを確認。樋渡教諭は「なんで中央付近に卵を配置しているのか」と再び問いかけ、販売者の視点から配置場所を考えるよう促した。
児童は「中央は人が多く通るから」「人気商品だから、いろいろな商品が目に入るようにしていると思う」などと述べ、消費者と販売者の視点・思考に違いがあることを理解した。
最後に、夏季限定商品でもある花火の販売場所について、消費者・販売者の視点から、どのような工夫がされているかを考えた。
(札幌市 2022-07-14付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市 ひとり親過程支援事業 職業訓練給付金 1.8倍に 利用者増加 制度拡充へ
札幌市子ども未来局が強化を進めるひとり親家庭の支援事業の利用が伸びている。就職に有利な資格取得に向けた講座の対象を拡大した高等職業訓練給付金の前年度の申請者は192人で2年度比約1・8倍と...(2022-07-15) 全て読む
札幌市教委 4年度防災教育推進校 平岸西小など5校指定 3回の推進会議もとに取組
研究課題「防災教育の推進」では、「札幌市学校教育の重点」に位置づけている「防災教育の推進」に係る取組として、「災害に適切に対応する能力の基礎を培う」ことを目指し、関連する教科や総合的な学習...(2022-07-15) 全て読む
参加者募集27日まで 高校生・高専生向け起業体験 札幌市立高学校間連携事業
STARTUP CITY SAPPORO事務局は、4年度学校間連携指定事業「高校生・高専生向け起業体験プログラム“SCS STARTUP SCHOOL U-18”」の参加者を募集している。...(2022-07-14) 全て読む
河川環境への親しみ育む 札幌平和通小が月寒川探検 建設コンサル等の協力で
札幌市立平和通小学校(増谷忍校長)は6日、札幌市内の建設コンサルタント会社など5者の支援を受け、総合的な学習の時間として月寒川探検を行った。4年生55人が、月寒川に生息する水生生物や川の水...(2022-07-14) 全て読む
会長に大道校長 北野台中 札幌国際理解教育研 役員
札幌国際理解教育研究会は、本年度の活動方針や役員体制などを決めた。新会長には、札幌市立北野台中学校の大道弘孝校長を選出した。今後の活動については、感染状況を注視しながら、会員ごとに国際理解...(2022-07-14) 全て読む
道教大附属札幌小 4年度研究大会 子が主体的に学び協力 “学び舎”再こうへ16授業
道教育大学附属札幌小学校(髙久元校長)は8日、同校で4年度教育研究大会を開催した。研究主題「“学び舎”の再こう(考・構・興)」。研究副主題「行為主体性を育む学び」のもと、各教科合わせて16...(2022-07-14) 全て読む
校長室から ―未来育む札幌の学校― 新たな発想での学校運営 札幌市立 手稲西中学校
▼我が校の強み かつて鉱山の町として発展した金山地区に、昭和22年に開校されたのが手稲西中学校です。鉱山全盛期には全校生徒が1000人を超えた時期もありますが、現在は、生徒140人、特別...(2022-07-13) 全て読む
札幌市教委 サタデースクール 3年度は小中14校実施 学習支援や体験など35回
札幌市教委は、3年度サタデースクール事業の実施校に関するデータをまとめた。3年度は小学校10校、中学校4校の計14校で実施。学習支援・体験活動・地域交流・体育振興の4分野で、合計35回の事...(2022-07-13) 全て読む
第2期教育振興基本計画検討会議 教員研修の時間確保を 札幌市教委 今後の方針協議
札幌市教委は11日、市内のSTV北2条ビルで、仮称・第2期札幌市教育振興基本計画の策定に向けた4年度検討会議の初会合を開いた。現行の市教育振興基本計画の成果・課題を確認した上で、今後取り組...(2022-07-13) 全て読む
図書館で「読書ノート」配布 めざせ!こども館長 札幌市教委 多くの本に触れて
札幌市教委は、読んだ本を記録する「読書ノート」を市内図書館で配布し、読んだ冊数に応じて称号入りの缶バッジをプレゼントする取組「めざせ!こども館長」を実施している。缶バッジの交換場所はこれま...(2022-07-13) 全て読む