札幌市立小・中 終業式 目標持ち努力継続を 東栄中菊池校長がエール(札幌市 2022-07-26付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立小・中学校は25日、一斉に1学期終業式を執り行った。うち東栄中学校(菊池浩樹校長)は、体育館での集合と配信形式で実施。各学年の代表生徒が作文を読み上げ、自身の成長や1学期の思い出な...(札幌市 2022-07-26付)
その他の記事( 札幌市)
8月19日まで受付 札幌市 潜在保育士短時間就労支援
札幌市子ども未来局は、4年度市潜在保育士短時間就労支援事業の申請受付を開始した。パートタイムとして朝・夕など開所・閉所時間帯に保育士を配置する費用の一部を補助する。受付締切は8月19日。 ...(2022-07-27) 全て読む
子の〝したい!〟を大切に 札幌市立 三里塚小学校
(2022-07-27) 全て読む
札幌新川高生徒が交流授業 小学生の学びデザイン 新川小、新光小で算数指導
(2022-07-27) 全て読む
札幌市教委 学びの質高める端末活用 4年度モデル校に6校 持ち帰りなど可能性を検証
札幌市教委は、4年度札幌市研究開発事業研究課題「学びの質を高める効果的な端末の活用」におけるモデル研究校を決定した。幌西小学校など小・中学校、高校合わせて6校を指定。各モデル研究校は、授業...(2022-07-27) 全て読む
札幌市教委 5年度教科書選定 高校等 新規に226点 新学習指導要領移行に伴い
札幌市教委は19日、STV北2条ビルで第13回教育委員会会議を開いた。5年度に使用する高校・中等教育学校(後期課程)・特別支援学校の教科用図書の調査研究報告書について協議。高校・中等教育学...(2022-07-26) 全て読む
札幌市藤野小6年道徳 思いやりのリレーとは NIE授業 新聞記事題材に考察
(2022-07-26) 全て読む
8月31日まで申請受付 札幌市 保育人材確保一時金給付
札幌市子ども未来局は、4年度市保育人材確保に向けた一時金給付事業の申請受付を開始した。市内の認可保育所等に保育士等として勤務する人に一時金を給付する。受付締切は8月31日。 事業は、資...(2022-07-26) 全て読む
札幌市 運動部アスリート派遣 8月から13部活動追加 陸上競技や軟式野球など
札幌市スポーツ局は、本年度運動部活動アスリート派遣事業について、8月から来年3月まで派遣する部活動を決定した。6月から派遣を開始している11校11部活動に加え、8月から陸上競技や軟式野球な...(2022-07-26) 全て読む
自分たちの森つくろう 札幌定山渓中 森林教室
(2022-07-25) 全て読む
札幌北陽小 教育実践発表会 考え高め合う子育成へ 算数、理科など16授業公開
(2022-07-25) 全て読む