自分たちの森つくろう 札幌定山渓中 森林教室(札幌市 2022-07-25付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立定山渓中学校(小林大介校長)は14日、同校近くの定山渓国有林「夢の森」広場で第2回森林教室を実施した。全校生徒約20人が参加。広場や歩道の草刈りのほか、日時計の整備やシカよけの柵の...(札幌市 2022-07-25付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市教委 5年度教科書選定 高校等 新規に226点 新学習指導要領移行に伴い
札幌市教委は19日、STV北2条ビルで第13回教育委員会会議を開いた。5年度に使用する高校・中等教育学校(後期課程)・特別支援学校の教科用図書の調査研究報告書について協議。高校・中等教育学...(2022-07-26) 全て読む
札幌市立小・中 終業式 目標持ち努力継続を 東栄中菊池校長がエール
(2022-07-26) 全て読む
札幌市藤野小6年道徳 思いやりのリレーとは NIE授業 新聞記事題材に考察
(2022-07-26) 全て読む
8月31日まで申請受付 札幌市 保育人材確保一時金給付
札幌市子ども未来局は、4年度市保育人材確保に向けた一時金給付事業の申請受付を開始した。市内の認可保育所等に保育士等として勤務する人に一時金を給付する。受付締切は8月31日。 事業は、資...(2022-07-26) 全て読む
札幌市 運動部アスリート派遣 8月から13部活動追加 陸上競技や軟式野球など
札幌市スポーツ局は、本年度運動部活動アスリート派遣事業について、8月から来年3月まで派遣する部活動を決定した。6月から派遣を開始している11校11部活動に加え、8月から陸上競技や軟式野球な...(2022-07-26) 全て読む
札幌北陽小 教育実践発表会 考え高め合う子育成へ 算数、理科など16授業公開
(2022-07-25) 全て読む
市子どもアシストセンター 気軽に悩み相談して 藻岩北小ミニ児で出前講座
(2022-07-25) 全て読む
札幌市教委 4年度生命尊重の心育成 啓明中を中心に5校で SOS出し方など自殺予防研究
同実践研究は、互いに尊重し、支え合いながら、共により良く生きようとする態度を育むために、「札幌市学校教育の重点」における「豊かな心の育成」の中の「命を大切にする教育」として実施するもの。 ...(2022-07-25) 全て読む
物価高騰対応など協議 札幌市学校給食運営委が会合
(2022-07-22) 全て読む
5年度開始の給食費公会計科概要 喫食回数に応じ3月精算 札幌市教委 一律同額から変更
札幌市教委は、5年度から開始する給食費の公会計化の概要をまとめた。20日の第1回札幌市学校給食運営委員会で示したもの。これまでは4月から翌年2月まで一律同額の給食費を徴収していたが、公会計...(2022-07-22) 全て読む