物価高騰対応など協議 札幌市学校給食運営委が会合(札幌市 2022-07-22付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市学校給食運営委員会は20日、STV北2条ビルで第1回会合を開いた。本年度の給食の提供状況や物価高騰への対応に伴う、公費負担についての情報を共有した。 委員会は、市の学校給食の運営...(札幌市 2022-07-22付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市 運動部アスリート派遣 8月から13部活動追加 陸上競技や軟式野球など
札幌市スポーツ局は、本年度運動部活動アスリート派遣事業について、8月から来年3月まで派遣する部活動を決定した。6月から派遣を開始している11校11部活動に加え、8月から陸上競技や軟式野球な...(2022-07-26) 全て読む
自分たちの森つくろう 札幌定山渓中 森林教室
(2022-07-25) 全て読む
札幌北陽小 教育実践発表会 考え高め合う子育成へ 算数、理科など16授業公開
(2022-07-25) 全て読む
市子どもアシストセンター 気軽に悩み相談して 藻岩北小ミニ児で出前講座
(2022-07-25) 全て読む
札幌市教委 4年度生命尊重の心育成 啓明中を中心に5校で SOS出し方など自殺予防研究
同実践研究は、互いに尊重し、支え合いながら、共により良く生きようとする態度を育むために、「札幌市学校教育の重点」における「豊かな心の育成」の中の「命を大切にする教育」として実施するもの。 ...(2022-07-25) 全て読む
5年度開始の給食費公会計科概要 喫食回数に応じ3月精算 札幌市教委 一律同額から変更
札幌市教委は、5年度から開始する給食費の公会計化の概要をまとめた。20日の第1回札幌市学校給食運営委員会で示したもの。これまでは4月から翌年2月まで一律同額の給食費を徴収していたが、公会計...(2022-07-22) 全て読む
8月 札幌市青少年科学館イベント日程
札幌市青少年科学館は、8月のイベントスケジュールをまとめた。夏の特別展「あつまれ1ロボット学校大開放」や札幌市青少年科学館休館前イベント「グッドラック!科学館」など様々なイベントを用意して...(2022-07-22) 全て読む
札幌八軒西小 教育実践発表会 つながる授業を具現化 5年社会 米作りの課題迫る
(2022-07-22) 全て読む
感動を分かち合って 札幌星友館中の工藤校長 校歌手がけた半﨑さんと対談
(2022-07-21) 全て読む
附属札幌小・中ふじのめ学級 研究大会 意見伝え合う授業展開 “分かる”引き出す国語科
(2022-07-21) 全て読む