8月 札幌市青少年科学館イベント日程
(札幌市 2022-07-22付)

 札幌市青少年科学館は、8月のイベントスケジュールをまとめた。夏の特別展「あつまれ1ロボット学校大開放」や札幌市青少年科学館休館前イベント「グッドラック!科学館」など様々なイベントを用意している。

 8月のイベントの概要はつぎのとおり(①日時②場所③料金④内容)。

▼展示

▽夏の特別展「あつまれ1ロボット学校大開放」=①21日まで②2階特別展示室③無料(高校生以上展示室観覧料700円)④この夏、青少年科学館にロボット学校が開校。ロボット学校の生徒になって、ロボットの仕組みについて学ぶ。楽しいロボット操作体験のほか、ロボット製作者によるミニトークを開催する

▽第16回環境科学展=①1~21日②3階サイエンスホール前③無料(高校生以上展示室観覧料700円)④市内および近郊の企業・団体が行っている環境活動について紹介する

▼教室・講座・実験

▽小中学生の夏休み工作会「なにがでるかな?カプセルトイ」=①1、5~8日、11~14日午前10時50分、午後1時10分②1階工作室③400円④レバーを回すとカプセルが出てくる「なにがでるかな?カプセルトイ」を作る

▽札幌市青少年科学館休館前イベント「グッドラック!科学館」=①21日まで②2階、3階展示室など③無料(高校生以上展示室観覧料700円)④同館が休館する前に多く人に現在の展示物を楽しんでもらえるよう、特別イベントを実施。「スーパードリームライドラストラン」「人工降雪装置裏側探検」など様々なイベントを用意している

▽さっぽろ星まつり2022=①27、28日午後3時②サッポロさとらんど交流館③無料④日中は太陽観望、夜は惑星や星座の星などの天体観望を実施。このほか、星に関するゲームやクイズラリーなどを行う

▽山崎直子宇宙飛行士「オンライン講演会」=①6日午後1時②1階プラネタリウム③無料④同館名誉館長の山崎直子氏が宇宙飛行士として経験したことやこれからの宇宙生活について講演する

▽親子天文教室「手作りの望遠鏡で星空を見よう」=①5~7日午後6時30分②1階交流コーナー③3000円④自分で作った天体望遠鏡を使って月を観る。天体望遠鏡を組み立てて、実際に星を観望する

▽夏休み天体観望会in「定山渓自然の村」=①13日午後7時30分②定山渓自然の村③無料④街明かりに邪魔されない満天の星のもと、天体望遠鏡で星団や星雲を観望する

▼プラネタリウム

▽プラネタリウム夜間特別投影「はやぶさ2~46億年の物語」=①11、12日午後6時②1階プラネタリウム③大人500円④宇宙の長い旅を経て小惑星リュウグウのカケラを地球に持ち帰ってきたはやぶさ2。カケラを調べて分かった地球の海の水や生命誕生の謎をはやぶさ2のミッションとともに紹介する

▽番組上映=①平日午前10時、11時20分、午後0時40分、2時、3時20分②1階プラネタリウム③大人500円、中学生以下無料④うさぎ月夜のふしぎ旅やおばけのマ~ルとゆめのとびらなど様々な番組を用意している。新型コロナウイルス感染症対策によって、一般投影の定員は各回120人まで

(札幌市 2022-07-22付)

その他の記事( 札幌市)

札幌北陽小 教育実践発表会 考え高め合う子育成へ 算数、理科など16授業公開

北陽小公開研①1年算数  札幌市立北陽小学校(石野清隆校長)は15日、4年度教育実践発表会を開催した。研究主題「自ら考え、高め合う子の育成」のもと、算数や理科など16授業を公開。児童たちの考えを生み出す教師の関わり...

(2022-07-25)  全て読む

市子どもアシストセンター 気軽に悩み相談して 藻岩北小ミニ児で出前講座

子どもアシストセンター講座  札幌市子どもの権利救済機関(=子どもアシストセンター)は20日、藻岩北小学校ミニ児童会館で、悩みを気軽に相談できる機関であることをPRする「あしすと子ども出前講座」を行った。小学2~5年生...

(2022-07-25)  全て読む

札幌市教委 4年度生命尊重の心育成 啓明中を中心に5校で SOS出し方など自殺予防研究

 同実践研究は、互いに尊重し、支え合いながら、共により良く生きようとする態度を育むために、「札幌市学校教育の重点」における「豊かな心の育成」の中の「命を大切にする教育」として実施するもの。 ...

(2022-07-25)  全て読む

物価高騰対応など協議 札幌市学校給食運営委が会合

第1回給食運営委員会  札幌市学校給食運営委員会は20日、STV北2条ビルで第1回会合を開いた。本年度の給食の提供状況や物価高騰への対応に伴う、公費負担についての情報を共有した。  委員会は、市の学校給食の運営...

(2022-07-22)  全て読む

5年度開始の給食費公会計科概要 喫食回数に応じ3月精算 札幌市教委 一律同額から変更

 札幌市教委は、5年度から開始する給食費の公会計化の概要をまとめた。20日の第1回札幌市学校給食運営委員会で示したもの。これまでは4月から翌年2月まで一律同額の給食費を徴収していたが、公会計...

(2022-07-22)  全て読む

札幌八軒西小 教育実践発表会 つながる授業を具現化 5年社会 米作りの課題迫る

八軒西小第12回教育実践発表会  札幌市立八軒西小学校(白崎正校長)は15日、同校で第12回教育実践発表会を開いた。研究主題「自他とつながりしなやかに学ぶ子の育成」のもと、国語や社会など16授業を公開。うち5年1組社会「米...

(2022-07-22)  全て読む

感動を分かち合って 札幌星友館中の工藤校長 校歌手がけた半﨑さんと対談

学校経営研修会(対談)  札幌市教委が13日にカナモトホールで開催した学校経営研修において、道内初の公立夜間中学・札幌市立星友館中学校の工藤真嗣校長と、校歌「私の物語」を作詞・作曲したシンガーソングライターの半﨑美...

(2022-07-21)  全て読む

附属札幌小・中ふじのめ学級 研究大会 意見伝え合う授業展開 “分かる”引き出す国語科

道教育大学ふじのめ学級教育研究大会  道教育大学附属札幌小・中学校特別支援学級(ふじのめ学級)は15日、同校で教育研究大会を開催した。研究主題「一人ひとりの“分かる”を引き出す授業づくり」、研究副主題「深い子ども理解からはじま...

(2022-07-21)  全て読む

札幌真駒内公園小 水辺の楽校 身近な川に親しむ 川遊びや水生生物観察

真駒内公園小水辺の楽校  札幌市立真駒内公園小学校(関根治彦校長)は19日、市内の真駒内川で1年生生活科の学習を実施した。市内の建設関連企業・(株)北海道技術コンサルタントと(株)ノース技研札幌支店の協力のもと、川...

(2022-07-21)  全て読む

新規に訪問研修等実施 札幌市幼児教育センターなど 3年度研究成果と4年度の重点

 札幌市幼児教育センターおよび各研究実践園における3年度研究の成果・課題、4年度の取組内容・重点がまとまった。「市立幼稚園の今後の在り方に関する方針」で掲げる5つの施策ごとに、4年度の取組内...

(2022-07-21)  全て読む