附属札幌小・中ふじのめ学級 研究大会 意見伝え合う授業展開 “分かる”引き出す国語科(札幌市 2022-07-21付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教育大学附属札幌小・中学校特別支援学級(ふじのめ学級)は15日、同校で教育研究大会を開催した。研究主題「一人ひとりの“分かる”を引き出す授業づくり」、研究副主題「深い子ども理解からはじま...(札幌市 2022-07-21付)
その他の記事( 札幌市)
物価高騰対応など協議 札幌市学校給食運営委が会合
(2022-07-22) 全て読む
5年度開始の給食費公会計科概要 喫食回数に応じ3月精算 札幌市教委 一律同額から変更
札幌市教委は、5年度から開始する給食費の公会計化の概要をまとめた。20日の第1回札幌市学校給食運営委員会で示したもの。これまでは4月から翌年2月まで一律同額の給食費を徴収していたが、公会計...(2022-07-22) 全て読む
8月 札幌市青少年科学館イベント日程
札幌市青少年科学館は、8月のイベントスケジュールをまとめた。夏の特別展「あつまれ1ロボット学校大開放」や札幌市青少年科学館休館前イベント「グッドラック!科学館」など様々なイベントを用意して...(2022-07-22) 全て読む
札幌八軒西小 教育実践発表会 つながる授業を具現化 5年社会 米作りの課題迫る
(2022-07-22) 全て読む
感動を分かち合って 札幌星友館中の工藤校長 校歌手がけた半﨑さんと対談
(2022-07-21) 全て読む
札幌真駒内公園小 水辺の楽校 身近な川に親しむ 川遊びや水生生物観察
(2022-07-21) 全て読む
新規に訪問研修等実施 札幌市幼児教育センターなど 3年度研究成果と4年度の重点
札幌市幼児教育センターおよび各研究実践園における3年度研究の成果・課題、4年度の取組内容・重点がまとまった。「市立幼稚園の今後の在り方に関する方針」で掲げる5つの施策ごとに、4年度の取組内...(2022-07-21) 全て読む
正確に距離測定しよう 札幌栄緑小 測量体験学習 札樽若力会技術者が指導
(2022-07-21) 全て読む
札幌市教委 学校経営研修 9年度までに129学級減 数字で見る市教育の現状等
(2022-07-20) 全て読む
校長室から ―未来育む札幌の学校― あいさつとありがとう合言葉に 札幌市立 稲積小学校
(2022-07-20) 全て読む