校長室から ―未来育む札幌の学校― あいさつとありがとう合言葉に 札幌市立 稲積小学校
(札幌市 2022-07-20付)

「校長室から」①顔写真
本間真理校長

▼わが校の強み

 保護者と地域の力強いバックアップ体制と組織的に課題に取り組み、力を磨き合う職員集団が、わが校の最大の強みです。児童の登下校や緊急時の見守りを行う頼もしいスクールガードや町内会の交通ボランティア。「学校に来たついでだから」と校地の植栽の植え替えやお世話をする保護者。自分の役割を果たしつつ、互いに手を伸ばし、支え合い学び合う同僚性の高い職員たち。良好なコミュニケーションで子どもを育てる視点を共有しています。

▼児童の成長に向けて

 稲積の学校や地域を元気で温かい気持ちにする言葉を募集したところ全校から233もの応募がありました。中でも「笑顔」「元気」「あいさつ」「ありがとう」の言葉が多くあり、これを稲積の合言葉にしました。「ありがとう」という言葉は、自分が素直な気持ちになれるだけではなく、相手もうれしい気持ちになったり元気が出たり勇気が出る“素敵な言葉”です。「ありがとう」と「あいさつ」がしっかりと伝えられる稲積の子どもに育ってほしいと願っています。

▼授業づくりの工夫

 指導と評価の一体化を図るため、ねらいを明確にし、それを達成できる授業を目指しています。育てたい力を明確にすることで、子どもが見通しを持つこと、子どもの当たり前を揺さぶる場をつくること、子どもの考えと理解する道筋を想定することによって主体的な学びを育む授業づくりを検討しています。本年度はキャリア層が授業解説を行う参観研修を行い授業力の向上を目指します。

▼校長としての喜び・楽しみ  朝、校門前の安全見守りに立つと、視線を合わせて自分からあいさつをする子どもたち。その姿を大変うれしく感じる日々ですが、先日の土曜参観において、進んであいさつを交わす保護者の姿を見て、さらにうれしい気持ちになりました。

 感染症対策のため、子どもたちが楽しみにしている地域行事が中止される中、PTAの協力で開催した「いなづみナツノユメ」には、保護者や子どもたちはもちろん、地域の方々も大勢足を運んでくれました。

 「元気にあいさつ」と「笑顔でありがとう」の合言葉をきっかけに稲積のまちが一層明るく元気になることを楽しみにしています。

この記事の他の写真

「校長室から」②いなづみナツノユメ
児童や保護者らが参加した「いなづみナツノユメ」

(札幌市 2022-07-20付)

その他の記事( 札幌市)

附属札幌小・中ふじのめ学級 研究大会 意見伝え合う授業展開 “分かる”引き出す国語科

道教育大学ふじのめ学級教育研究大会  道教育大学附属札幌小・中学校特別支援学級(ふじのめ学級)は15日、同校で教育研究大会を開催した。研究主題「一人ひとりの“分かる”を引き出す授業づくり」、研究副主題「深い子ども理解からはじま...

(2022-07-21)  全て読む

札幌真駒内公園小 水辺の楽校 身近な川に親しむ 川遊びや水生生物観察

真駒内公園小水辺の楽校  札幌市立真駒内公園小学校(関根治彦校長)は19日、市内の真駒内川で1年生生活科の学習を実施した。市内の建設関連企業・(株)北海道技術コンサルタントと(株)ノース技研札幌支店の協力のもと、川...

(2022-07-21)  全て読む

新規に訪問研修等実施 札幌市幼児教育センターなど 3年度研究成果と4年度の重点

 札幌市幼児教育センターおよび各研究実践園における3年度研究の成果・課題、4年度の取組内容・重点がまとまった。「市立幼稚園の今後の在り方に関する方針」で掲げる5つの施策ごとに、4年度の取組内...

(2022-07-21)  全て読む

正確に距離測定しよう 札幌栄緑小 測量体験学習 札樽若力会技術者が指導

栄緑小測量体験  札幌市立栄緑小学校(島貫静校長)の6年生47人が14日、算数の時間の一環として同校グラウンドで行われた「測量体験学習会」に参加した。測量技術者の説明を受けながら、現場で実際に使用される測量...

(2022-07-21)  全て読む

札幌市教委 学校経営研修 9年度までに129学級減 数字で見る市教育の現状等

学校経営研修会(教育長講話)  札幌市教委は13日、カナモトホールで札幌市学校経営研修を開催した。市教委の檜田英樹教育長、道公認心理師協会の河合祐子会長が講師として登壇。市の教育における現状と今後に関する説明や児童生徒へ...

(2022-07-20)  全て読む

札幌市 15年目の子ども未来文庫 絵本累計9243冊に 読書機会充実へ寄贈を

子ども未来文庫  子どもたちが本と触れ合う機会をつくるために、市民から絵本の寄贈を募る札幌市の絵本基金「子ども未来文庫」が設立から15年目を迎え、多くの善意が寄せられている。これまでに寄せられた絵本は累計9...

(2022-07-20)  全て読む

池田食品に感謝状 札幌市 児童養護施設にお菓子

児童養護施設にお菓子寄贈  札幌市は11日、市役所で池田食品(株)からの寄付に対する感謝状贈呈式を行った。市内の児童養護施設にお菓子100万円相当を寄付したことに対するもの。秋元克広市長が池田光司社長に感謝状を贈呈し...

(2022-07-20)  全て読む

27日に教育研究大会 札幌市幌南小 23授業公開

 札幌市立幌南小学校(大牧眞一校長)は、27日午前8時30分から第45回北海道小学校教育研究大会を開催する。「I(アイ)を築く子ども」をテーマに、1次・2次・3次合わせて13部会23授業を公...

(2022-07-19)  全て読む

子ども虐待防止で職員育成ビジョン案 福祉コース 採用で方針案盛る 札幌市 キャリアラダー導入等

 札幌市は、元年6月に市内で当時2歳の女児が衰弱死した事件を踏まえた、子どもの虐待防止に関わる職員育成ビジョン案を公表した。福祉業務に従事する職種「一般事務 福祉コース」で採用となった職員の...

(2022-07-19)  全て読む

命大切にする指導を 札幌市教委 園・校長に通知 夏季に向け子の安全確保も

 札幌市教委は6日、市内の幼稚園長、各種学校長に対して、夏季に向けた子どもの安全確保に係る指導および命を大切にする指導の徹底について通知した。夏季における幼児児童生徒に対しての指導内容や指導...

(2022-07-19)  全て読む