札幌市教育ビジョン振り返りシートの概要① 学ぶ力育む授業改善で成果 小中一貫グランドデザイン作成へ
(札幌市 2022-08-08付)

 札幌市教委は、仮称・第2期教育振興基本計画の策定に向け、現行計画におけるこれまでの各教育施策の成果と課題をまとめた「札幌市教育ビジョン振り返りシート」を作成した。平成26年度に策定した現行計画(30年度に改訂版策定)について、市が掲げる教育施策ごとに29年度から令和3年度末までの取組およびその成果、4年度以降の主な取組内容などを整理。ここでは、振り返りシートの概要を連載で紹介する。

【学ぶ力の育成】

▼現行計画策定時の課題

 全国的な傾向と同様、札幌市においても学習習慣の確立や自ら学ぼうとする「学ぶ意欲」の向上には課題があるとともに「思考力・判断力・表現力等」に関しては、「与えられた条件を基に筋道を立てて考え、記述すること」や「事実を基にして自分の考えをもつこと」などの問題で、誤答率・無解答率が高い状況が見られる。

 このため、分かる・できる・楽しい「授業づくり」の充実や、学校、家庭が一体となった「習慣づくり」および「環境づくり」を一層具体的に進めるとともに、それら取組の実施状況等を教育委員会として検証し改善すること、また、そのPDCAサイクルを確立していくことが必要となっている。

▼29年度~3年度末までの取組およびその成果

▽課題探究的な学習を取り入れた授業の充実に向け、新学習指導要領の内容を踏まえた「教育課程編成の手引」を各学校に配布し、授業改善を推進した。これらの取組によって、自ら課題を持ち、互いに考えを伝え合いながら思考・判断し、課題を解決しようとする子どもが増え、言語活動の充実を図るなどの「学ぶ力」育成に向けた授業改善が、各学校において着実に進められている

▽9年間の系統性・連続性のある教育を実現し、子どもの知・徳・体の調和の取れた育ちの一層の充実を図ることを目的とした「小中一貫した教育」に取り組む土台づくりを進めた。モデル校による研究を進めるとともに、2年2月に「札幌市小中一貫した教育基本方針」を策定した

▼課題への対応状況

▽各学校において、各種調査の結果や「学ぶ力」育成プログラムによる検証改善サイクルが定着

▽連続性のある教育のさらなる充実に向けて「課題探究的な学習の充実」を小中一貫した教育の全市共通で推進する柱の一つに据えて取り組む

▽引き続き、身に付けた知識・技能を活用することについて、小学校、中学校共に課題

▽学校と家庭・地域が一体となって子どもの「習慣づくり」を進めていく「さっぽろっ子『学び』のススメ」の趣旨を踏まえた「さっぽろっ子小中一貫したつながりのススメ」「さっぽろっ子ICT活用のススメ」を作成し、4年度から活用

▼新たな課題(積み残しも含む)

▽札幌市の共通指標については、3年度に内容を一部改訂するとともに、ICTの活用に係る内容についても「子どもの自己評価」を用いることとした。今後、子どもの現状を一層きめ細かに把握し、分析することが必要

▽3年度の調査結果からは、他者を価値のある存在として尊重する意識が高いものの、自分を承認することに課題が見られる。子ども一人ひとりが自分の良さや可能性に気づいていけるような学習活動づくり、人間関係づくり、環境づくりの再構築を図ることが課題

▽「小中一貫した教育」について、パートナー校単位で作成する「小中一貫した教育のグランドデザイン」を、より実行性の高いものにするためには、地域住民や保護者と学校が課題を共有し、互いに信頼して学校の教育活動を充実させていく仕掛けが必要

▼現行計画策定時との比較

▽札幌市の共通指標の調査結果では、実施初年度と比較すると、ほとんどの設問において肯定的な回答の割合が高く、特に中学校段階において大きな上昇が見られる

▽これまで以上に、中学校における授業改善が進んでいることや小学校段階から継続して「学ぶ力」の育成に取り組んでいる成果と言える

▼4年度以降の主な取組内容

▽小学校で身に付けた力を中学校でさらに伸ばせるよう「学ぶ力」育成の5つのポイントや課題探究的な学習の6つのセルフチェックの視点からの授業改善を進める

▽4年から全面実施となる「小中一貫した教育」の各パートナー校において、協働的に「学ぶ力」の育成に取り組むとともに、小中一貫した教育のグランドデザインを作成して随時HPに公開するなど、保護者や地域と共に取組を推進する

(札幌市 2022-08-08付)

その他の記事( 札幌市)

優秀賞計8点を選出 札幌市 平和へのメッセージ

 札幌市市民文化局は、4年度「平和へのメッセージ」の受賞者・受賞作品を公表した。本年度は、札幌市の平和都市宣言30周年を記念し、募集対象を高校生およびドイツ・ミュンヘン市で日本語を学ぶ生徒に...

(2022-08-09)  全て読む

札幌市平和都市宣言30周年記念式典 戦争のない世界実現へ メッセージ受賞者に表彰状

平和都市宣言30周年記念式典  札幌市と札幌市教委は5日、札幌市教育文化会館で、札幌市平和都市宣言30周年記念式典「平和のつどい~平和を未来へつなぐ」を開催した。市内の児童生徒などを対象に募集した「平和へのメッセージ」の...

(2022-08-09)  全て読む

札幌市教委 4年度奨学生 志願者 高1.6倍、大3.1倍 合計で1500人採用

札幌市奨学生採用者数志望者数推移  札幌市教委は、4年度の札幌市奨学生の採用者数をまとめた。採用者数は前年度同様、高校等1240人、大学等260人の計1500人。志願者数に対する倍率は、高校等が1・6倍、大学等が3・1倍だっ...

(2022-08-09)  全て読む

札幌市教育ビジョン振り返りシートの概要② 生命を尊重する心育成 いじめ、不登校等防止へ取組 

【豊かな心の育成】 ▼現行計画策定時の課題  いじめや不登校、子どもの自殺等の問題に対しては、命を大切にする指導の充実やいじめの問題の未然防止・早期発見・早期対応に向けた取組の充実、関係...

(2022-08-09)  全て読む

5年度札幌市立幼9園の募集人員 5園3歳20人、4歳15人 4園は4歳児のみ15人

 札幌市教委は、5年度市立幼稚園9園の募集人員を公表した。中央幼稚園など5園は、3歳児20人程度、4歳児15人程度を募集。一方、6年度末に閉園する4園は3歳児の募集を行わず、4歳児のみ15人...

(2022-08-08)  全て読む

札幌市教委 3年度学校給食残食率 小8.8%、中7.1%に増 小中共に副食が大きく増加

表  札幌市教委は、3年度における学校給食の残食率をまとめた。小学校全体では、前年度と比べ1・2ポイント増の8・8%、中学校全体では、2・1ポイント増の7・1%。特に小学校の牛乳、副食、中学校の...

(2022-08-08)  全て読む

「どこで何をやる」協議 札幌市立高連携 まなびまくり社

まなびまくり社3回目  本年度市立高校学校間連携プログラム「さっぽろまなびまくり社」3回目の会合が7月22日、市内真駒内Coみどり体育館で開かれた。今回のテーマは「どこで何をやる」。進捗状況報告やチームミーティン...

(2022-08-08)  全て読む

札幌市青少年科学館 休館前に特別展 夏の思い出つくろう 人気展示に行列 21日まで

青少年科学館①ロボット学校  札幌市青少年科学館は、改修工事による長期休館前の最後のイベントとして、夏の特別展「あつまれ!ロボット学校大開放」や「グッドラック!科学館」を開催している。人気展示・スーパードリームライドラ...

(2022-08-05)  全て読む

札幌市教委 4年度再任用教職員 新規156人 計681人 フルタイム 前年度比109人増

表  札幌市教委は、4年度に再任用した教職員の任用状況をまとめた。本年度の再任用数は、フルタイムと短時間の管理職(校長等)・教諭・養護教諭・栄養教諭を合わせて681人。うち156人が新規となって...

(2022-08-05)  全て読む

ドッジボール全国大会出場 日本一目指し頑張るぞ 道代表小学生チームが札幌市表敬

ドッジボール表敬訪問  第31回全日本ドッジボール選手権全国大会(小学生の部)に北海道代表として出場する「Sapporo☆Happiness」の選手ら20人が2日、札幌市役所の石川敏也副市長を表敬訪問した。キャプ...

(2022-08-05)  全て読む